教えて!アニコム損保!しつけ・健康相談 皆様のご質問にお答えいたします。

当掲示板をご利用の皆様へ

誠に恐れ入りますが、2021年4月30日をもちまして、当掲示板の新規投稿の受付を終了いたしました。
過去に投稿いただいたご質問及び回答は引き続きご覧いただけますので、「ワード検索」をご利用ください。
なお、アニコム損保では、どうぶつさんと末永くあんしんしてお過ごしいただくために、以下のサービスをご用意しております。
ぜひご利用ください。
  • ■みんなのどうぶつ病気大百科
    どうぶつのことならなんでもおまかせ!
    病気と診療費がわかる専門メディア
    https://www.anicom-sompo.co.jp/doubutsu_pedia/
  • ■どうぶつホットライン
    病気のこと、しつけのこと、健康のこと…。
    なんでもお気軽にご相談ください。
    https://www.anicom-sompo.co.jp/hotline/
    受付時間:10:00〜17:00(平日のみ)
    ※アニコム損保のご契約者専用サービスです。

6種混合ワクチン

投稿者:M

投稿日:2021/04/12(Mon) 06:11

No.7097

3月24日に2回目のワクチンを打った後、次回は1ヶ月後と言われました。その辺りは仕事の都合で難しいのですが、1週間早めることは大丈夫でしょうか?

Re: 6種混合ワクチン

- アニコム獣医師

2021/04/15(Thu) 11:10

No.7113

M 様

一般的に子犬ちゃんのワクチン接種は約1ヶ月おきに2〜3回接種することが推奨されております。今回、3回目の接種が、予定日より一週間程早まる分には、大きな問題はないとされますが、実際の接種可否については子犬ちゃんの健康状態を含めての判断になりますため、かかりつけの先生にもご相談いただければと存じます。

それでは今後ともアニコム損保をどうぞよろしくお願いいたします。



無題

投稿者:ライト

投稿日:2021/04/12(Mon) 21:22

No.7099

カニヘンダックスフンド5才の男の子

1. ご飯を欲しがらなくなりました。
今までは、何もあげてないと思われても仕方ないくらい、欲しがっていましたが、ご飯をあげても食べようとしません。大分時間が経ってからになりますが、最終的には、食べます。
2. 排便がなかなか出にくいようで、ずっとくるくると回っています。やっと便を出したら、色が赤かったりします。
3. 散歩に出ても、歩かなく、すぐに家に戻って行きます。

何かの病気でしょうか?

Re: 無題

- アニコム損保

2021/04/15(Thu) 11:07

No.7112

ライト 様

こちらのご投稿につきましては、No.7096と併せて回答を掲載いたします。
何とぞご了承いただきますようお願いいたします。



排便について

投稿者:ライト

投稿日:2021/04/11(Sun) 20:12

No.7096

カニヘンダックスフンドの4才男の子

最近、1 あんまり散歩をしなく、
2 排便は毎日3〜4回だったのが、1回になり、また、かなり出にくそうです。

温キャベツ、さつまいもをあげてみていますが、変化はありません。因みに、以前もさつまいもはあげていましたが、ダイエットの為、食べさせていなかったのを、また食べさせてみています。
何か、いい対応はないでしょうか

Re: 排便について

- アニコム獣医師

2021/04/15(Thu) 11:06

No.7111

ライト 様

ワンちゃんの便が出にくい原因は、食事の影響や水分不足、食欲の低下、肛門周囲や腸の異常、椎間板ヘルニアや会陰ヘルニア、前立腺肥大、消化管内の異物、痛み、ストレス等多岐に渡り、その原因によって対応は異なります。

基礎疾患がなければ、サツマイモやキャベツ等の食物繊維が有効な場合もありますが、水分をしっかり取ることも大切です。フードをぬるま湯でふやかしたり、ウェットフードを取り入れることも良いでしょう。
その他、便通を良くするフードや、どうぶつさん用の整腸剤、サプリメント等で、腸内環境を整えることが有効な場合もあります。
今回は、食欲の低下もみられるようですので、安心のためにも、お早めにかかりつけの動物病院を受診いただくことをおすすめいたします。

最後にNo.7096とNo.7099合わせてのご回答になりますこと、何卒ご了承くださいませ。

それでは、今後ともアニコムをどうぞよろしくお願いいたします。



会陰ヘルニアのマッサージ方法等

投稿者:fan

投稿日:2021/04/11(Sun) 13:36

No.7095

9才 未去勢 ヨークシャテリア
触診のみで「会陰ヘルニアかも」と言われました。
確かに、今まで踏ん張ったらスルッと出てきてましたが、今は、数回踏ん張って、チョロっとだったり、今まで通りは排便だったりという状態です。
硬くはないですし、食欲も今まで通り。
整腸剤や、食事指導の他に、何か、マッサージ方法や運動とかあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。

Re: 会陰ヘルニアのマッサージ方...

- アニコム獣医師

2021/04/14(Wed) 10:48

No.7107

fan 様

会陰ヘルニアは、両側もしくは片側の肛門横の筋肉が萎縮し、腸などの腹腔内の臓器が入り込む病気です。
直腸が逸脱すると排便障害が起こり、便が肛門横に貯留して膨隆することや触診により疾患を疑うことがあります。
便の硬さを調整したり、貯留した便を肛門側に押す等のサポートで、排便しやすくなる場合がありますが、根本治療は外科手術となります。
なお、痛みや違和感等から、触られることを嫌がることもありますので、排便のサポートを含む今後の治療方針については、あらかじめかかりつけの獣医師によくご相談ください。

それでは、今後もアニコム損保をどうぞよろしくお願いいたします。



ワクチン

投稿者:西山

投稿日:2021/04/11(Sun) 11:50

No.7094

保険はワクチン接種でもききますか?

Re: ワクチン

- アニコム損保

2021/04/14(Wed) 10:46

No.7106

西山 様

アニコム損保のペット保険では、どうぶつさんのケガ・病気の治療に関する
診療費を補償しております。
そのため、ワクチン接種は、補償の対象外とさせていただいております。

その他ご契約に関するお問い合わせにつきましては、ご契約内容の詳細を確認のうえ、回答させていただきますので、お手数をおかけいたしますが、弊社コールセンターまでご連絡いただけますようお願いいたします。

●あんしんサービスセンター
電話番号 0800-888-8256
営業時間 平日9:30〜17:30/土日祝日9:30〜15:30

最後に、タイトルに入力された証券番号は、個人情報保護の観点から、弊社にて変更いたしましたこと、ご了承ください。

それでは、今後ともアニコム損保をどうぞよろしくお願いいたします。