フローチャートまとめ

 

inu neko usa tori fere

■犬のフローチャート

症状

症状フローチャートでは、動物病院に行った際に、どのような検査をして診断を受けるかが一目でわかります。
わが子のいつもと異なる行動や状態に気づいたら、「主訴」から順に症状をたどってみてください。ごく軽度の場合はご自宅で様子を見ることもできますが、状態がひどかったり、軽度でも数日続くようなら動物病院での受診をお勧めします。

もっと見る

犬のおしっこの色や濃さがおかしいとき

犬のおしっこの頻度、量がおかしいとき

犬が吐いているときに考えられること

犬のうんちがいつもと違うとき

犬に脱毛があるとき

犬の目の様子がいつもと違うとき

犬の耳の様子がいつもと違うとき

症状フローチャート

保険診療推奨フローチャートは、一般的な獣医療における診断・治療方法を図式化したものです。
どうぶつの症状から病名を診断するために必要な検査項目と、その検査結果に基づいた治療法を示しています。
「この症状ならこの検査を」「検査結果に応じて診療内容はこれ」などの一連の流れをわかりやすく解説しています。

■皮膚の病気

もっと見る

皮膚糸状菌症

アレルギー性皮膚炎

疥癬

肛門嚢(腺)炎

■目の病気

もっと見る

チェリーアイ(第三眼瞼腺逸脱)

涙管閉塞(流涙症、鼻涙管閉塞)

ブドウ膜炎

緑内障

結膜炎

マイボーム腺炎

■耳の病気

もっと見る

耳血腫

■歯・口の中の病気

もっと見る

根尖膿瘍(こんせんのうよう)

■消化器の病気

犬パルボウイルス感染症

コクシジウム症

ジアルジア症

異物誤飲

炎症性腸疾患(IBD)

回虫(トキソカラ)症

タンパク漏出性腸症PLE

■泌尿器の病気

腎不全

会陰ヘルニア

尿石症

水腎症(すいじんしょう)

膀胱炎

■生殖器の病気

子宮蓄膿症

前立腺肥大

乳腺腫瘍

■神経の病気

パグ脳炎(壊死性髄膜脳炎)

てんかん

■循環器の病気

僧帽弁閉鎖不全症(MR)

■呼吸器の病気

鼻炎

副鼻腔炎

気管支炎

ケンネルコフ

気管虚脱

肺炎

肺水腫

■血液系の病気

免疫介在性血小板減少症(IMTP)

免疫介在性溶血性貧血(IMHA)

貧血

■筋肉・骨の病気

骨折

椎間板ヘルニア

大腿骨頭壊死症(レッグペルテス症)

膝蓋骨脱臼

股関節形成不全"

前十字靱帯断裂

変形性関節症

■肝臓・膵臓の病気

門脈シャント

胆泥症(たんでいしょう)"

肝炎"

膵炎

しつけフローチャート

要求吠え

警戒吠え

犬がウンチを食べちゃう(食糞)のはなぜ?理由と対処法を解説!

犬の散歩の悩みを解決! ~歩かない・引っ張る~

 

■猫のフローチャート

猫 鑑別フローチャート

 

もっと見る

猫が吐いているときに考えられること

猫のうんちがいつもと違うとき

猫のおしっこの頻度、量がおかしいとき

猫のおしっこの色や濃さがおかしいとき

猫の歩き方がいつもと違うとき

猫の呼吸の様子がいつもと違うとき

猫が皮膚をかゆがっているときに考えられること

猫の耳の様子がいつもと違うとき

猫の口の中の様子がいつもと違うとき

 

症状フローチャート

※現在非公開※

 

■うさぎのフローチャート

鑑別フローチャート

※現在非公開※

症状フローチャート

※現在非公開※

 

■鳥のフローチャート

鑑別フローチャート

※現在非公開※

症状フローチャート

※現在非公開※

 

■フェレットのフローチャート

鑑別

※現在非公開※

症状フローチャート

※現在非公開※

みなさんからのコメント

Comment
ごま
2025-02-08 14:44:20
元野良猫~子猫時の猫風邪の名残が左眼にあり、昨年12月に、くしゃみ
目やに 瞬膜が出たままなので病院へ
行き軟膏 免疫力の飲み薬をいただいたのですが瞬膜が完治なし
1月に病院へ連れていき聞いてみると    
左眼の名残の影響でとお話しがありました。
瞬膜は治らないのでしょうか。
アニコム獣医師
2025-02-12 15:35:38
>ごま様
猫風邪による瞬膜突出などの症状は、そのまま残る場合があります。また、猫風邪の原因となるウイルスの中には、回復後も細胞内に潜むものもあり、ストレスが生じ免疫力が低下した時に、眼周囲や鼻腔周辺の症状が継続して観察されることがあります。猫ちゃんの状況により、今後も症状が継続する場合や、軽減したり良化する場合など様々ですので、治療内容や今後の方針について、かかりつけの先生にもご確認ください。
ななちゃん
2025-01-19 14:51:19
セキセイインコですが、昨日動物病院に行きビタミン剤と抗生物質を頂きましたが全く治らなく鳴かなくジッとしています。食欲もありません。体重も軽くなっています。
ミミねこ
2024-05-21 12:46:21
血液検査の結果がPLTが33と低かったので心配です。

コメントを書く

※20文字以内で入力してください
※200文字以内で入力してください
画像
最大3ファイル / 64 MB 制限 / 許可されたタイプ: png gif jpg jpeg

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。