グレート・ピレニーズは、白い豊かな被毛が美しい大型犬です。迫力のある大きな身体とは裏腹に、穏やかで優しい表情も魅力の一つ。そんなグレート・ピレニーズの性格や歴史、飼い方について紹介します。
グレート・ピレニーズってどんな犬種?
グレート・ピレニーズはフランス原産のワーキングドッグです。ヤギや羊などの家畜をオオカミやクマといった野生動物などから守る警護犬として活躍していました。
歴史
グレート・ピレニーズは名前の通り、フランスのピレネー山脈で飼われていた犬で、ヨーロッパでは「ピレニアン・マウンテン・ドッグ」とも呼ばれています。
歴史は古く、祖先にあたる犬がこの山脈にきたのは、紀元前3000年より前だと考えられています。
長い歴史がありますが、注目が集まるようになったのは17世紀になってからのこと。フランスのルイ14世が「王家の犬」としてグレート・ピレニーズを飼育したことがきっかけでした。
それ以降、見た目の美しさや警護犬としての能力を買われ、貴族の間でも人気の犬種となり、ドッグショーにも出されるようになりました。
その後、本来の役割であった警護犬としての役割は、乱獲によるオオカミやクマの減少により失われていきます。同時にニーズも減少し、一時は数が激減してしまいました。しかし、愛好家による尽力などで頭数が増加し、現在は多くの人に愛されています。
サイズ
グレート・ピレニーズは大型犬に分類されます。
体高は男の子が70〜80cm、女の子が65〜75cmで、体重は45〜60kgです。
性格は?
温厚な性格ですが、忍耐力と勇敢さを持ち合わせています。
本来は家畜やテリトリーを守ろうとする防衛意識が強く、自立心もあるので、甘やかすとコントロールが難しくなってしまいます。やっていいこと・悪いことを、きちんと教えましょう。
もともと使役犬として活躍していたので、毎日の運動が欠かせません。1日2回、1回につき1時間以上を目安にお散歩するのがおすすめです。
被毛・毛色について
被毛は長くボリュームのあるダブルコートで、アンダーコートは寒さから身を守るため密生しています。毛玉になりやすいので日々のブラッシングが欠かせません。特に、換毛期の抜け毛の量はとても多いので、入念なお手入れが必要です。
毛色は、ホワイトやグレーで、淡いイエローかオレンジの斑も認められています。
寿命はどれくらい?
アニコムの「家庭どうぶつ白書2021」によると、大型犬の平均寿命は11.5歳です。
グレート・ピレニーズは大型犬に属するので、目安に考えられるでしょう。
しかし、ここ数年でフードも色々なものが出ていますし、医療も進んでいるので、寿命はあくまでも目安とし、飼育環境や運動などに気を使ってあげるといいですよね。
グレート・ピレニーズの気を付けたい病気
気をつけたい病気には、大型犬に多く見られる「股関節形成不全」や「胃拡張・胃捻転」「骨肉腫」があります。
特に子犬の成長期に激しい運動をすると、骨に負担がかかってしまいます。「膝蓋骨脱臼」にも気をつけましょう。
また、寒さには強いですが暑さに弱いので、熱中症にならないよう温度と湿度を適切に管理してください。
【関連記事】
・グレート・ピレニーズってどんな犬種?気を付けたい病気は?|どうぶつ病気大百科
・股関節形成不全|どうぶつ病気大百科
・胃拡張(胃拡張胃捻転)|どうぶつ病気大百科
グレート・ピレニーズを家族の一員として迎える方法
グレート・ピレニーズをぜひ家族の一員に!と思ったら、どこで出会えばいいのでしょうか。主に考えられる方法は3つあります。
ペットショップで探す
ペットショップなら、フードやトイレなど、犬との暮らしに必要なものを一緒に揃えられるため、迎えたその日からきちんと住環境を整えてあげることができそうです。とはいえ、グレート・ピレニーズをペットショップで見かけることは多くないので、事前に取り扱いがあるか確認してから行くとよいでしょう。
また、ペットショップではどんな親犬から生まれた子犬かを把握することは難しいです。性格や気質については親犬の情報を知ることが必要です。
ブリーダーさんから紹介してもらう
ブリーダーさんからお迎えする最大の特徴は、迎えると決めた子の特徴やクセ、これまでの成長の様子や環境などをブリーダーさんに直接聞いたり、質問できたりすることです。また、親猫や兄弟・姉妹たちの姿を見る機会も得られる可能性があるので「将来どんな風に成長していくのか」を想像しやすいこともメリットです。
繁殖のタイミングは年に1回、多くて2回です。迎えたい!と思ったときに子犬がいない場合もあります。予約待ちの人気のブリーダーさんもいるので調べてみると良いでしょう。
※アニコムグループの(株)シムネットが運営する『みんなのブリーダー』へ移動します。
里親になる
最近は「せっかく犬を迎えるなら、保護犬の里親になりたい」と考える方が多くなってきたようです。譲渡会の情報もチェックしやすくなってきました。こうした譲渡会や里親募集でグレート・ピレニーズと出会える機会もあるかもしれません。
まとめ
警護犬として活躍していたグレート・ピレニーズは、家庭犬として飼われるようになった今でもその習性を残しています。
習性をきちんと理解し、適切なしつけをすることで、温厚で優しいグレート・ピレニーズは愛情深い家族となってくれるはずです。