
うさぎを飼ってみると、すごい勢いで家の中を走り回って驚いた方もいるのではないでしょうか。うさぎが時々走り回ることにはどんな意味があるのでしょうか。うさぎが走るときの注意点とあわせて紹介します。
うさぎは走る?
うさぎは家の中でも高速で走ることがあります。うさぎのダッシュは「うさダッシュ」と呼ばれていて、子うさぎや若いうさぎによく見られる行動です。
うさぎはどんなときに走る?

野生のうさぎが走るのは天敵から逃げるときです。その理屈で考えると、飼っているうさぎが走るのも何かから逃げるときや、怯えているときだと思われるかもしれません。ところが実際はその逆で、家庭にいるうさぎはうれしいとき、テンションがあがったときにダッシュをします。
走りたい気分になれば、ケージの中でも、部屋の中でも走ります。ケージから出して室内の散歩を始めると、開放感にあふれて走り回るのもよくあることです。さらに楽しくなると、走りながらジャンプをすることや、ジャンプをしながらで体をひねることも。もちろんなにかに驚いて、怯えて走ることもありますが、明らかにうさぎが怖がるような状況でなければ、うれしい、楽しいという気持ちから走っています。
うさぎが走るときはどれくらの速さ?
うさダッシュはかなりのスピードがあるように思われますね。実際どのくらいの速さで走っているのかは、個体差もあり測定しない限りわかりませんが、野生のアナウサギの場合、最も速いときは時速60㎞で走るといわれています。なんと一般道を走る自動車と同じくらいの速さ! ただこの速さはあくまで瞬間的なもので、うさぎはこの速度で走り続けられるわけではありません。
「うさぎとかめ」の寓話でも、うさぎは瞬間的には速く走れるけれど持久力はなく、すぐに休む様子が描かれていますね。家庭でも家の中を走り回っていると思ったらすぐにやめて、床に寝そべって荒い息づかいで休息していることがよくあります。体全体で息をしているようで心配になるかもしれませんが、これはうさぎが満足するまで走った証拠。落ち着くまでそっとして休ませてあげれば大丈夫です。

うさぎが家の中を走るときはどんなことに気を付けたらいい?
家の中を走るときには、事故によるケガに気を付けたいものです。うさぎが飼い主にうっかり踏まれてしまい、骨折する事故も起きています。特にダッシュをしているときは、あっという間に移動して思いがけないところから出てきたり、足元に飛び込んできたりすることがあります。うさぎが走っている間は、人の方はあまり立って動き回らず、見守るようにしましょう。
またフローリングのままにしていると、滑ってしまい、急に止まることができず、家具や壁にぶつかってしまうことも。走り回る場所には滑り止めにカーペットなどを敷いてあげましょう。毛足が長いカーペットは、爪を引っ掛けて爪が抜けたり、折れたりする危険があるので、毛足が短く爪を引っ掛けにくいものを選んでください。
うさぎがラビットランを走るときにはどんなことに気を付けたらいい?

走るのが大好きなうさぎを飼っていると、ときにはラビットランで、心ゆくまで走らせてあげたくなることもありますね。それでも突然ラビットランへ連れていくことはやめて、まずはうさんぽの練習をして、外へ出かけることに慣らしてから出かけましょう。また、ノミやダニの予防も忘れずに。
複数のうさぎが集まるときは、予想外の妊娠も心配です。うさぎは妊娠しやすく交尾の時間が短いため、ちょっと目を離しただけで妊娠してしまう可能性があります。避妊・去勢手術が済んでいれば安心ですが、未避妊・未去勢の場合はエリアが分けられていれば、指定された場所を利用するか、1羽ずつ貸し切りができるラビットランを選びましょう。
そのほか、子うさぎは利用できないなど施設ごとのルールがあるので、あらかじめ確認して守るようにしましょう。ラビットランはうさぎの安全を考慮して作られた施設ですが、利用中の事故やケガなどは飼い主の責任となります。自分のうさぎから目を離さないようにして、安全に楽しんでください。また、暑い時期や寒い時期など気温が極端に高い日や低い日のラビットランの利用はおすすめしません。ノミやダニにも十分気を付け、草むらの中には入らないようにしましょう。
まとめ
うさぎがご機嫌なときに走るうさダッシュは、見ている方も楽しく爽快な気分にさせてくれます。走るのは子うさぎから若いうさぎが中心で、年齢が上がるにつれて走ることは少なくなっていきます。安全には充分注意して、今このときの走りをうさぎとともに楽しんでくださいね。

かわいいうさぎとの出会いをお探しなら
末永く一緒に暮らせる、大切な家族と幸せな出会いをしたいものですね。そんな出会いをお探しなら、ハローべいびぃを活用してみては?全国のペットショップから探すことができる情報サイトです。エリアや品種などの条件から簡単に検索できるので、ぜひご覧ください!