コンプライアンス基本方針
私たちアニコム損害保険株式会社(以下、「当社」という)は、「それぞれの命が個性の違いを互いに尊重しあい、分業協力することで、世界中に「ありがとう」を拡大します。」ということを経営理念として掲げ、日常の業務を遂行します。
まだ資本も小さく、歴史も浅い当社が、最少のコストでお客様のお役に立ち得るためには、お客様とのお約束を誠実に守り続け、当社全体としてお客様から信じていただける存在にならなければならないと考えます。このため、当社の経営者をはじめ全ての役職員(派遣社員やアルバイトも含みます)が道をはずさないよう、また真っすぐお客様のお役に立ち得る道標として、本方針を遵守するものとします。
- 1.法令等の遵守
各種法令や社内ルールを遵守するとともに、公正で自由な競争を行い、誠実かつ適正な企業活動を行います。- (1)コンプライアンス
コンプライアンスとは、各種法令や社内ルール等を遵守して、誠実かつ適正な企業活動を遂行することをいいます。企業活動に関係する全てのルールを正しく理解し厳正に遵守することにより、はじめて適正な事業活動を行うことが可能になります。 - (2)公正かつ自由な競争
保険業法、独占禁止法等の関係法令を遵守して事業遂行にあたります。公正で自由な競争を阻害するような談合やカルテル等の行為は決して行いません。また取引上の立場を利用して、不当に相手方に不利益を強いるような行為も一切行いません。 - (3)利益相反の防止
各種法令に基づき、お客様及びグループ各社間の利益を不当に害するおそれのあるものを「利益相反のおそれのある取引」として管理します。また、会社の正当な利益に反し、自分や第三者の利益を図るような行為は一切認めません。 - (4)知的財産権の保護
著作権や特許権、商標権等の知的財産権を侵害することのないよう、十分に留意します。 - (5)職場環境
労働関係法令等を遵守して、安全かつ健全な職場環境を維持するよう努めます。
- (1)コンプライアンス
- 2.社会・政治との関係
社会や政治との適正な関係を維持します。- (1)反社会的勢力に対する姿勢
暴力団や総会屋等の反社会的勢力に対しては、その圧力に屈することなく毅然とした対応を堅持していきます。 - (2)疑わしい取引に対する姿勢
マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策を経営上の重要課題の一つとして位置付け、その重要性を認識及び理解し、内部管理態勢の構築に取り組んでまいります。 - (3)政治活動、政治資金
選挙や政治活動、政治資金等については、各種法令等を遵守して、公正な態度を堅持していきます。 - (4)贈収賄、接待・贈答、金銭貸借等
業務上の地位を利用した贈収賄や、その他金品等不当な利益を得ること、社会的に不相当な接待・贈答の授受は一切行いません。また、役職員は、取引先等又は役職員同士での金銭貸借等は行いません。
- (1)反社会的勢力に対する姿勢
- 3.適正で透明性の高い経営
業務の適正な運営を図るとともに、適時・適切な情報開示を行い、透明性の高い経営に努めます。- (1)情報の適時、適切な開示
各種経営情報を適時・適切に開示することは、お客様からの信頼を高める観点からも大変重要であると考えます。お客様の合理的判断に資するためにも、行政に提出する情報を含めた各種情報の積極的な開示に努めます。 - (2)正確な情報の作成、管理
適時・適切な情報開示のためにも、経営情報については正確な記録を作成して、厳正に管理していきます。また内部や外部の各種監検査に対しても誠実・真摯に協力していきます。 - (3)機密情報の取扱い
各種機密情報については社内ルールに則って厳正に管理し、関係者以外に開示又は利用するようなことはいたしません。
- (1)情報の適時、適切な開示
- 4.人権の尊重
お客様や当社の役職員をはじめ、あらゆる人の基本的人権を尊重します。- (1)差別の禁止
お互いの多様な価値観・個性・プライバシーを尊重し、性別、年齢、職業、国籍、人種、性同一性、障がい、思想、信条、宗教、社会的地位又は門地等を理由とする差別や人権侵害は、決して容認しません。 - (2)ハラスメントの禁止
セクシャルハラスメント、パワーハラスメント等のいかなるハラスメントも容認しません。 - (3)個人情報の取扱い
個人のプライバシーを侵害しないよう、関係法令及びプライバシーポリシーに従い、お客様の情報をはじめ、個人情報の管理には十分注意を払い、業務上必要な目的以外には利用しません。
- (1)差別の禁止
- 5.具体的な取り組み例
- (1)グループコンプライアンス・マニュアルに定める「反社会的勢力の排除」「マネー・ローンダリングの防止」「不公正な取引方法(優越的地位の濫用等)の排除」「インサイダー取引の禁止」「「接待・贈答」等の腐敗防止」「会社情報に関する守秘義務」等をテーマとした「コンプライアンス通信」を全社員に向けて定期的に発行し、コンプライアンス遵守の周知徹底・強化に努めます。
- (2)(1)の「コンプライアンス通信」をもとに、全社員向けの理解度確認テストを定期的に実施します。
- (3)経営陣が、コンプライアンスに関わるコミットメントについて、全従業員に向けて定期的に発信します。
- 6.改廃権限
本方針の改廃は、アニコム損害保険株式会社の取締役会の決議をもって行います。
以上
2011年12月14日 制定
2023年 1月19日 改定
アニコム損害保険株式会社