今年も暑い夏がやってきました。気温も湿度も高い夏はワンちゃんにとってもつらい季節。暑がっていると感じたら、早めに体温を下げ、しっかり水分を与えることが大切です。スープ仕立てのごはんで栄養と水分の補給をしてあげましょう。
水分たっぷり、生食も可能なズッキーニ

初夏から夏にかけて出回るズッキーニは、煮ても焼いても美味しく、生食もできるという便利野菜。体内の余分なナトリウムを体外に排出してくれるカリウムを多く含み、ビタミンCやβカロチンなど抗酸化物質も含みます。
水分補給と同時に、ワンちゃんに必要な栄養素も摂れる優れものですが、食物繊維もたっぷりなので、食べ過ぎてお腹がゆるみすぎないよう注意しましょう。
カラフル野菜と牛肉のスープ
【ポイント】
夏はズッキーニをはじめ、カラフルで栄養たっぷりの野菜が出回る、美味しい季節です。脂身が少なく、良質たんぱく質である牛赤身うす切肉を加えて、あっさりしたスープにしてみましょう。
冷蔵庫にある野菜を数種類入れて、カラフルで具沢山のスープにしてみてはいかがでしょうか?
ワンちゃんには消化しやすいよう材料は小さく切りましょう。飼い主様用にはコンソメスープの素を加えて洋風仕立てにしたり、だしの素を加えて和風仕立てにもできます。今回は洋風レシピをご紹介します。
【食材】 | |
牛うす切肉(赤身) | 20g |
ズッキーニ | 10g |
ミニトマト | 2個 |
大根 | 10g |
(約35㎉) |
【作り方】
- 鍋に小さく切った牛肉と水100ccを入れ、火にかける。
- 小さく切った野菜類を加えて、サッと煮る。アクを取る。
- 充分さましたら、できあがり。
【飼い主様が召し上がる時は】
牛肉は100g、ズッキーニは1/2本、ミニトマト10個、大根50gに増やし、それぞれさいの目に切る。水500ccと適量のコンソメスープの素を加え火にかける。
材料がやわらかくなったら、火を止めて塩こしょうで味を整える。
ベーコンやウインナーを加えても。 (2人分)
※手作り食はお早めにお召し上がりください。
※ワンちゃんに持病がある場合は、かかりつけの先生にご相談ください。
※胃腸が刺激され、消化器になんらかの症状が出る場合があるので、初めての食材は少しずつ試してください。
