春先は寒暖の差が激しく、食欲が減ったり、体調を崩しやすくなります。犬にも筋肉や血液をつくる良質なたんぱく質や、小魚などに含まれるカルシウムをたっぷり与えて、体力づくりをはかりましょう。

カルシウムたっぷり!しらす・ちりめんじゃこ

春先に出回る、旬の魚「しらす」。様々な稚魚の総称で、稚魚をゆでて軽く干したものをいいます。さらに、それを乾燥させたものが「ちりめんじゃこ」です。

骨や歯をつくるカルシウムが豊富で、カルシウムの吸収を助けるビタミンDも含まれているため、体の基礎作りを行う幼犬に特に適しています。歯周病予防にも効果があり、老犬にもおすすめですが、塩分も含まれているので湯通ししてから与えましょう。

しらすの卵とじ

【ポイント】

体作りに必要な完全栄養食である卵とあわせて、半熟でふんわり仕上げます。半熟卵は消化が良く、良質のたんぱく質。やわらかくゆでたグリーンピースなどの野菜をそえてみましょう。

【食材】
しらす 10g
1/2個
グリーンピース 5g
(約96Kcal)

【作り方】

  1. 水を50㎖沸かし、湯通ししたしらすを入れる。
  2. ほぐした卵を回し入れる。
  3. ゆでて、きざんだグリーンピースをのせる。

【飼い主様が召し上がる時は】

1人あたり食材を4倍に増やし、水をだし汁に変えます。丼ぶりとしても美味しくお召し上がりいただけます 。

※手作り食はお早めにお召し上がりください。
※ワンちゃんに持病がある場合は、かかりつけの先生にご相談ください。
※胃腸が刺激され、消化器になんらかの症状が出る場合があるので、初めての食材は少しずつ試してください。

ライター

武部園子

武部園子

管理栄養士、調理師、ダイエットアドバイザー。 日本女子大学家政学部食物学科・管理栄養士専攻卒。 現在は特保栄養指導やペットフード・時短料理等の レシピ開発を行っている。 各地で簡単ヘルシークッキング教室、ワンちゃんと 一緒に楽しめる料理教室を開催。