肉じゃが

豚の角切り肉で作る肉じゃがには、玉ねぎの代わりにトマトを加えてマイルドに旨みをアップ!

トマトは加熱しよう

生のトマトも少量なら悪くはありませんが、ナス科の植物に含まれるアルカロイドが心配な飼い主さんも少なくないはず。トマトは加熱することで、アルカロイドが減るだけでなく、リコピンの吸収率がアップして抗酸化作用が何倍にもなったり、グルタミン酸が濃縮されて美味しくなったり、体を冷やさなくなるなど、いいことづくめです。

材料

豚肉 280g
新じゃが 170g
トマト 180g
出汁パック 1+水200mL
米油 5g

作り方

1.200mLの水に出汁パックを漬けておく。

だしパックをつける

2.ボウルに薄力粉と冷水を入れ、粉っぽさが少し残るくらいにさっと混ぜる。じゃがいもは1cmくらいの角切り、トマトもざっくりと角切りにしておく。

野菜を切る

3.鍋に油をしき、中火よりやや弱めの火で豚肉の表面を焼く。
4.豚肉の色が変わってきたら、じゃがいもを加えて炒め、さらにトマトを加え、出汁パックごと水も加える。

5.蓋をして弱火にし、沸騰したらそのまま10分くらい煮る。
焦げそうになった場合は水分を足す。

6.火を止めても粗熱が取れるまではそのまま余熱を入れる。

出汁パックは、魚の節と昆布など自然な素材だけのものを選びましょう。調味料や添加物が入っているものは犬には避けてください。

レシピの量で約660gできます。(小型犬の場合は半量でも調理できます)
77.7kcal/100g中

実際にあげてみました

ルルアちゃん ミニチュア・ダックスフンド

ルルアちゃん ミニチュア・ダックスフンド(1歳)

トマトベースなので、肉じゃがというよりも具沢山なスープのようなかんじでした!お肉もジャガイモもごろごろ入って美味しそう。「待て」ができず、あまりにがっつくのでブレた写真しか取れませんでした。

※手作り食はお早めにお召し上がりください。
※ワンちゃんに持病がある場合は、かかりつけの先生にご相談ください。
※手作り食をメインにする場合、栄養バランスを考慮し色々なメニューを与えましょう。

体重別 犬の摂取カロリー(一日分)の目安

3kg 256kcal 4kg 317kcal 5kg 374kcal 6kg 429kcal
7kg 482kcal 8kg 533kcal 9kg 582kcal 10kg 630kcal
11kg 677kcal 12kg 722kcal 13kg 766kcal 14kg 811kcal

ライター

南村友紀

南村友紀

多摩美術大学卒業。ペット栄養管理士、日本ペット栄養学会会員。学校法人ヤマザキ学園犬学講師。 2001年 犬の手作り食の店 Kitchen Dog!を自由が丘にオープン。犬の手作り食の製造・卸・販売とともに、手作り食に関するプロデュース、コンサルティング、出版等で幅広く活動。Kitchen Dog!クッキングクラス主宰。犬のためのスローフード協会主宰。犬のごはんの作り方クラスを開校するほか、動物病院、動物関連施設への出張講義にて、犬の食について正しい知識を共有し、加工の少ない食事の大切さを広める活動を実施している。