カリフラワーライスは人間にとってはカロリーが低いのが魅力ですが、犬にとっては低カロリーなだけでなく、栄養面でもおすすめです。
人には糖質制限ダイエットとして人気のカリフラワーライス

カリフラワーを細かく刻み、お米のように見立てたカリフラワーライス。白米の1/25の糖質、1/9のカロリーでありながら、食物繊維が豊富で腸内環境にも良いとされ、カリウム、ビタミンB群、ビタミンCなども摂れるというメリットがあります。
タンパク質と脂質もしっかり含まれているため、ドライフードのトッピングにはうってつけですね。
今回は、カリフラワーライスをひき肉と炒めた「カリフラワー炒飯」を作ります。
材料
鶏ひき肉 150g
カリフラワー 160g(茎以外の部分)
大豆油 5g
水 80ml
(440kcal)
作り方
1.カリフラワーを小房に分け、フードプロセッサーで米粒大にする。(フードプロセッサーがない場合は包丁で細かく刻む)
2.フライパンに大豆油をひいて温め、鶏ひき肉とカリフラワーを入れて、ひき肉をほぐしながら混ぜていく。
3.鶏ひき肉がほぐれて白くなってきたら、水を加えて蓋をする。

4.フライ返しで隙間を開けてみて、水分がほとんどなくなっていたら出来上がり。
トッピングに最適

表示の分量で320gくらい作れます。小分けにして冷凍もできるので、少しずつトッピングして食べさせてあげましょう。
実際にあげてみました!

ルークちゃん ミニチュア・ダックスフンド 5歳
元々ブロッコリーやカリフラワーが大好きなので、カリフラワーの匂いを嗅いだ途端に猛ダッシュしてきました。
いつものごはんタイムと比べると、明らかにテンションが高く待ちきれない様子。すぐに食べ終え、おかわりを要求してきました。こんなに喜んでくれるのなら、人のごはんを作りながら愛犬用のごはんも作って、一緒に食事を楽しみたいなと思いました!
初めてあげる食材は、愛犬の様子をよく見ながら
栄養も摂れて愛犬の喜ぶ顔も見られる手作りおかずですが、いつもと違うごはんの場合、胃腸が刺激され、消化器になんらかの症状が出ることがあります。初めてあげる食材は、愛犬の様子をよく見ながら、少しずつ試すようにしてください。
※手作り食はお早めにお召し上がりください。
※ワンちゃんに持病がある場合は、かかりつけの先生にご相談ください。
※手作り食をメインにする場合、栄養バランスを考慮し色々なメニューを与えましょう
体重別 犬の摂取カロリー(一日分)の目安
3kg | 256kcal | 4kg | 317kcal | 5kg | 374kcal | 6kg | 429kcal |
7kg | 482kcal | 8kg | 533kcal | 9kg | 582kcal | 10kg | 630kcal |
11kg | 677kcal | 12kg | 722kcal | 13kg | 766kcal | 14kg | 811kcal |
手作りをお休みしたい日は…アニコムグループの「7Days Food」
栄養たっぷりで美味しいごはんをつくって、愛犬に毎日の食事を楽しんでもらいたい――そう願う飼い主さんは多いことでしょう。一方で、手作りごはんを毎食用意するのは大変…と感じる方も少なくありません。
そこで、おすすめしたいのが時短で日替わりメニューを楽しめる「7Days Food」。ペット保険のアニコムグループが開発したワンちゃん用フードで、1つの味に12品目以上の食材を使用。調理の手間なく手軽に与えることができます。
ドライフードにトッピングして与えることもできるため、これまでドライフードしか食べてこなかったワンちゃんが、フレッシュフードへ移行する際のステップアップにもおすすめです。
冷凍とフリーズドライタイプの2種類があり、用途やライフスタイルに合わせて選べるのも魅力。フリーズドライタイプは常温で保管でき、個包装で持ち運びにも便利なため、災害時の備えとしても注目されています!

※アニコムグループの(株)シムネットのECサイト「みんなの健康専門店」へ移動します。
