1年で最も寒い「大寒」の時期が過ぎてもまだまだ寒い日が続きます。この時期は人間と同じで、運動不足や食欲不振になるワンちゃんも珍しくありません。運動不足は体力の低下や腸内活動の低下を引き起こし、便秘がちになることも。腸内環境を改善し、体力と免疫力を高めましょう。

ワンちゃんも大好き!栄養満点のヨーグルト

ワンちゃんも大好き!栄養満点のヨーグルト

発酵食品であるヨーグルトは腸の働きを整える乳酸菌を含んでいます。また豊富に含まれるカルシウムは骨や歯を強化し、良質のたんぱく質は病気に負けない強い体づくりに役立ちます。

香りの強いヨーグルトは嗜好性が高く、風味も栄養価もアップするので食欲のないワンちゃんにもってこい。砂糖が入っていない無糖のヨーグルトを選びましょう。時々フードにそのまま少量トッピングしてあげてもいいですね。

食後のヨーグルトは、歯の汚れを防ぎ口腔内ケアとしてもおすすめです。

ひしもち風 簡単ヨーグルトデザート

【ポイント】

水分が多いヨーグルトは、水切りするとチーズのような風味と固さのあるクリーム状になります。

おひな様のひしもちをイメージして、旬のいちごとキウイを使った3層のヨーグルトデザートを作ってみましょう。

いちごやキウイは、ビタミンCが豊富で、疲労回復、免疫力アップに役立ちます。

その他にも旬の果物を使って色々なアレンジが可能ですが、ぶどうやいちじくは中毒性があるので、使わないでください。

【食材】
無糖ヨーグルト 15g
いちご 1個
キウイ 1/2個
(約50㎉)

【作り方】

  1. ヨーグルトは小さなザルとキッチンペーパーの上にのせ、水切りする。(1~2時間)
  2. いちごとキウイは、それぞれ洗って小さく切り、ビニール袋に入れる。めん棒で叩き、ペースト状にする。
  3. 食べやすい透明な器に、3層になるように静かにのせていく。

【飼い主様が召し上がる時は】

甘味を加えていないので、お好みでヨーグルトや果物に砂糖やはちみつを加えてお召し上がりください。 ヨーグルトはゼラチンを使ってヨーグルトゼリーにしても美味しくお召し上がりいただけます。

※手作り食はお早めにお召し上がりください。
※ワンちゃんに持病がある場合は、かかりつけの先生にご相談ください。
※胃腸が刺激され、消化器になんらかの症状が出る場合があるので、初めての食材は少しずつ試してください。

ライター

武部園子

武部園子

管理栄養士、調理師、ダイエットアドバイザー。 日本女子大学家政学部食物学科・管理栄養士専攻卒。 現在は特保栄養指導やペットフード・時短料理等の レシピ開発を行っている。 各地で簡単ヘルシークッキング教室、ワンちゃんと 一緒に楽しめる料理教室を開催。