鶏挽き肉に蓮根の食感が楽しい肉団子です。犬の口の大きさに合わせて、食べやすい大きさになるよう工夫しましょう。飲み込んで喉に詰まらせないように、少し大きめにして手からあげたり、適度に崩して器に入れて与えましょう。
みんな大好き肉団子のパワー
子どもだけでなく、大人にも好まれる「ミートボール」は、国によって様々なレシピが存在し、その国の宗教的・文化的な食事形態や食事文化に対応しています。
材料を自由にアレンジすることで、タンパク質、脂質、炭水化物をバランスよく摂取でき、家庭の懐かしい味として好まれるだけでなく、犬も大好きです!
その理由は犬に聞いてみなければ分かりませんが、肉を煮たり焼いたりした良い匂い、タンパク質の豊富さ、柔らかい食べやすさ、そして何より美味しいと思いながら作る飼い主さんの気持ちを理解しているからに違いありません。
材料

鶏ひき肉 160g
蓮根 90g
片栗粉 5g
米油 5g
作り方
1.鶏ひき肉をフードプロセッサーにかけて練る。(手で捏ねてもOK)
2.大きめにカットした蓮根と片栗粉を加え、蓮根が粗微塵になる程度にさらに廻す。

3.フライパンに油を敷いて温め、犬が食べやすい大きさに丸めて周りがきつね色になるまで転がしながら焼く。
4.表面が焼けたら水を100mLほど加え、蓋をして中まで火が入るように弱火で蒸し焼きにする。
5.最後に蓋を取り、水分がほとんどなくなったら出来上がり。
レシピの量で約245gできます。
160.8kcal/100g中
※手作り食はお早めにお召し上がりください。
※ワンちゃんに持病がある場合は、かかりつけの先生にご相談ください。
※手作り食をメインにする場合、栄養バランスを考慮し色々なメニューを与えましょう。
体重別 犬の摂取カロリー(一日分)の目安
3kg | 256kcal | 4kg | 317kcal | 5kg | 374kcal | 6kg | 429kcal |
7kg | 482kcal | 8kg | 533kcal | 9kg | 582kcal | 10kg | 630kcal |
11kg | 677kcal | 12kg | 722kcal | 13kg | 766kcal | 14kg | 811kcal |
