「温かい食事」というのは、身体に良いのはもちろんのこと、心にも良い効果がありそうです。
いつも同じ乾いたフードだけではなく、温かい食事で、犬の健康を育みましょう。
しじみのスープを活用しよう!
材料のしじみには、代謝に必須のビタミンB群やあらゆるミネラル類が豊富です。
さらに有名なのは、オルニチンやアラニンなどのアミノ酸。オルニチンには肝臓の働きを保ち、疲労の回復を助ける役割が、アラニンには筋肉や内臓の材料となり、筋肉の持久力を向上させる作用などがあります。
コハク酸などのうま味成分も含まれているため美味しい味がするのですが、このコハク酸はがん細胞の増殖を抑制したり、脂肪の燃焼を促進したりする働きもあるといわれています。これらの栄養素は水に溶けやすいので、煮出したスープを活用しましょう。
殻はもちろん取り外し、身は食べさせても良いですが、消化が良いわけではないので、身を取り出さなくても大丈夫です。

材料
カレイ 110g
しじみ 50g
セロリ 25g
ミニトマト 60g
オリーブオイル 2g
水 250ml
1.鍋にしじみと水を入れ、火にかける。

2.しじみの殻が開ききったら、セロリは粗みじん切りに、ミニトマトは1/4にカットして加える。

3.蓋をしてセロリがクタクタになるまで煮る。
4.カレイの骨を取り除き、器に盛ってオリーブオイルを回しかける。
レシピの量で約225gできます。
72.8kcal/100g中
実際にあげてみました

きなこもちちゃん 柴犬 11歳
お皿に入れているときからお尻や背中にアタックしてきて「早く早く」と急かしているようでした。スープが多めなのであまり水を飲まない子にもおすすめ出来ると思います!
※手作り食はお早めにお召し上がりください。
※ワンちゃんに持病がある場合は、かかりつけの先生にご相談ください。
※手作り食をメインにする場合、栄養バランスを考慮し色々なメニューを与えましょう。
体重別 犬の摂取カロリー(一日分)の目安
3kg | 256kcal | 4kg | 317kcal | 5kg | 374kcal | 6kg | 429kcal |
7kg | 482kcal | 8kg | 533kcal | 9kg | 582kcal | 10kg | 630kcal |
11kg | 677kcal | 12kg | 722kcal | 13kg | 766kcal | 14kg | 811kcal |
手作りをお休みしたい日は…アニコムグループの「7Days Food」
栄養たっぷりで美味しいごはんをつくって、愛犬に毎日の食事を楽しんでもらいたい――そう願う飼い主さんは多いことでしょう。一方で、手作りごはんを毎食用意するのは大変…と感じる方も少なくありません。
そこで、おすすめしたいのが時短で日替わりメニューを楽しめる「7Days Food」。ペット保険のアニコムグループが開発したワンちゃん用フードで、1つの味に12品目以上の食材を使用。調理の手間なく手軽に与えることができます。
ドライフードにトッピングして与えることもできるため、これまでドライフードしか食べてこなかったワンちゃんが、フレッシュフードへ移行する際のステップアップにもおすすめです。
冷凍とフリーズドライタイプの2種類があり、用途やライフスタイルに合わせて選べるのも魅力。フリーズドライタイプは常温で保管でき、個包装で持ち運びにも便利なため、災害時の備えとしても注目されています!

※アニコムグループの(株)シムネットのECサイト「みんなの健康専門店」へ移動します。
