-
【獣医師監修】うさぎのエンセファリトゾーン症ってどんな病気?原因や症状、治療法や予防法を徹底解説!
2022.05.06
-
【獣医師監修】うさぎの肝リピドーシス(脂肪肝)ってどんな病気?原因や症状、治療法や予防法を徹底解説!
2022.04.15
-
【獣医師監修】うさぎの緑内障ってどんな病気?原因や症状、治療法や予防法を徹底解説!
2021.12.23
-
うさぎの高カルシウム尿症ってどんな病気?原因や症状、治療法や予防法を徹底解説!
2021.10.29
-
うさぎの後躯麻痺(こうくまひ)ってどんな病気?原因や症状、治療法や予防法を徹底解説!
2021.10.11
-
うさぎの腸毒素血症(ちょうどくそけつしょう)ってどんな病気?原因や症状、治療法や予防法を徹底解説!
2021.05.28
-
うさぎの開張肢(かいちょうし)ってどんな病気?原因や症状を徹底解説!
2021.05.13
-
うさぎのぶどう膜炎ってどんな病気?原因や症状、治療法や予防法を徹底解説!
2021.04.08
2013年、酪農学園大学獣医学科卒。動物介在教育・療法学会、日本獣医動物行動研究会所属。卒後は都内動物病院で犬、猫のほか、ハムスターやチンチラなどのエキゾチックアニマルも診療。現在は、アニコム損保のどうぶつホットライン等で健康相談業務を行っている。一緒に暮らしていたうさぎを斜頸・過長歯にさせてしまった幼い時の苦い経験から、病気の予防を目標に活動中。モットーは「家庭内でいますぐできる、ささやかでも具体的なケア」。愛亀は暴れん坊のカブトニオイガメ。
に関する記事 件