ご長寿アルバム2022
アニコム損保では、敬老の日にあたって、
ご契約中の最高齢どうぶつさんをお祝いいたします。
※どうぶつさんの年齢は、2022年9月19日時点です。
大型犬部門
18歳
- 飼い主さまからのメッセージ
- 我が家に来てくれてありがとう。癒しをくれてありがとう
- ご長寿の秘訣
- 和介は小さい頃から何かと病院のお世話になっています。外耳炎・アレルギーのかゆみを抑える薬・腎臓病に胃拡張etc。頻繁に病院の診察を受け・血液検査を行うことにより、病気が早期に発見できたのと、室内犬で時間を共にすることが多く、不調が分かりやすかったのが長寿の秘訣だったのではないかと思います。
中型犬部門
20歳
- 飼い主さまからのメッセージ
- いつまでも元気で、長生きしてね。
- ご長寿の秘訣
- 人間の食べるものを与えなかったからだと思います。
小型犬部門
21歳
渡邊シェラちゃん
2001年1月12日生 トイ・プードル
- 飼い主さまからのメッセージ
- いつまでも元気でいてね!
猫部門
24歳
- 飼い主さまからのメッセージ
- 年には勝てず、出来ないことが少しずつ増えてきました。力の入らない足でフラフラ歩くのを見るのは心配です。でも気にせず歩いている姿を見ると、自然に任せるのが良いのかとも思います。少しでもゆっくり時間が進みますように。
- ご長寿の秘訣
- 長寿の秘訣は病気の早期発見と早期治療だと思います。慢性腎不全と診断されて11年になりますが、特に大きな体調の変化もなく過ごせているのは、早くに治療を始められたからだと思っています。
フェレット部門
8歳
酒井ノエルちゃん
2013年10月20日生 フェレット
- 飼い主さまからのメッセージ
- もうすぐ9歳になります。本当に長生きしてくれて、優しい子です。
鳥部門
23歳
- 飼い主さまからのメッセージ
- ようちゃん23歳になったんだね。ヨウムは50年の寿命というから約半分ですね。これからも健康で長生きして下さい。
うさぎ部門
14歳
古川ナメコちゃん
2007年12月30日生 混血うさぎ
- 飼い主さまからのメッセージ
- 「また敬老の日かいな。ナメコ関係ない、言うとるやろ。わて今年の12月で15歳、まだ中学生やで。(でも、来年もオファー来たら、出てもええよ)」
- ご長寿の秘訣
- 「ご長寿の秘訣? そうやなあ。チモシー食って、ウンチして寝ることやな」