エキゾチック・ショートヘアの画像
あなたのパートナー猫を探そう。全国のアニコム損保ペット保険取扱ペットショップから探せる
あなたのパートナー猫を探そう。全国のアニコム損保ペット保険取扱ペットショップから探せるマッチングサイト ハローべいびぃ

これから猫と一緒に暮らしたい! と、決めたなら「どんな猫を迎えようか?」と迷い始めることでしょう。いろいろと話しを聞いたり、調べたりすると、猫の種類の多さや微妙な違いに驚かれる方もいらっしゃるかもしれません。

ここでは、エキゾチック・ショートヘアーについて、特徴や性格、気をつけておきたいことなどをご紹介したいと思います。
ぜひ、家族の一員として末永く、仲良く一緒に暮らしていくための参考にしてください。

エキゾチック・ショートヘアーの特徴

エキゾチック、という言葉には「異国風の、見慣れない」といった意味があります。エキゾチック・ショートヘアーは、そう言われるにふさわしい顔つきの猫と言えそうです。「ブサカワな猫」なんて言われることもしばしばですね。

なんとも味があり、ちょっとクスッとしてしまうような風貌は、多くの人に愛されるのも納得です。では、性格や鳴き声にはどのような特徴があるのでしょうか?

性格

一般的に、エキゾチック・ショートヘアーは、のんびり屋さんで、平和主義です。
猫と一緒に暮らしていると、何かを追いかけたり飛びかかったりする場面に遭遇し、そのたびに「あぁ、この子もハンターの本能があるのね」と飼い主を驚かせるものですが、エキゾチック・ショートヘアーに関してはこうした猫的な行動がほとんど見られないと言われます。どーんと構えて物怖じしない、貫禄すら感じる猫です。

そんな性格ゆえか、静かでやさしく、飼い主以外でも抱っこさせてくれるような大らかさを持っています。また、多くの猫が嫌がるお風呂や爪切りもあまり嫌がらず「よきにはからえ」と言わんばかりに受け入れてくれます。

ただし、ちょっと嫉妬深いところもあるようで、飼い主が他の猫と仲良くしていたりすると拗ねてしまう、なんてこともあると言います。
人懐っこいというか…何とも”人間らしい”猫だと思いませんか?

鳴き声の特徴

エキゾチック・ショートヘアーは、その鳴き声も大変に特徴的です。もともとあまり鳴かないのですが、まれに「んにゃ〜」という声を聞かせてくれます。ちょっと高めの小さな声は、そのずんぐりどっしりした姿からはちょっと想像できないような(失礼!)声色かもしれません。
そんなギャップに、飼い主は心を鷲掴みにされることでしょう。

【関連記事】
猫の鳴き声。種類別の猫の感情としつけなど

エキゾチック・ショートヘアの歴史

「ACCスタンダードブック(中央ケネル事業協同組合連合会・アジアキャットクラブ編)」では、この猫について「1965年代からイギリスで見られ、その後アメリカの愛猫協会CFAによって公認された」と解説しています。

比較的新しい猫種であり、2つの出自を持つという一面も持ち合わせています。まずひとつ目は、ペルシャとブリティッシュショートヘアーから子猫を得た、というもの。もうひとつは、ペルシャとアメリカンショートヘアーから子猫を得たという背景を持つものです。

いずれもブリーダーたちの意図とは違った結果に終わったのですが、生まれてきた子猫たちの愛くるしさに魅了され、新たな猫種として登録するよう尽力されることになりました。

今でもエキゾチック・ショートヘアーの親猫同士から生まれた子猫の中にはロングヘアの子が見られます。これは、ペルシャの血が流れているからだと言えるでしょう。

エキゾチック・ショートヘアーの寿命

お家に迎えたら、大切な家族の一員。末永く、穏やかでゆったりとした暮らしを一緒に続けていきたいものですね。だからこそ「猫の寿命がどのくらいの長さなのか、どんなことに気をつけるべきか、あらかじめ知っておきたい」と考える飼い主は多いかもしれません。

エキゾチックショートヘアーは一般的に寿命が短いとされています。しかし、当然ながら、猫の寿命は環境や個体差によって左右されます。そのため、以下にご紹介する情報はあくまで参考です。
「寿命が短い種類とされているので、日頃から変化に気をつけてあげよう」という風に、飼い主がこれから猫とより長く過ごすためのヒントになれば幸いです。
飼い主はどうぞ、猫の健やかな暮らしを支えてあげてください。

【関連記事】
猫の平均寿命は何歳?寿命の長い種類、短い種類は?ギネス記録は?

寿命を短くする病気

エキゾチック・ショートヘアーがかかりやすい疾病は、次のようなものが挙げられます。

①鼻涙管狭窄(びるいかんきょうさく)
エキゾチック・ショートヘアーのように鼻ぺちゃな子は、骨格のつくりから、鼻と目の間にある、いわば涙の排水口「鼻涙管(びるいかん)」が狭くなり、涙が外に溢れてしまうことがあります。涙があふれ続けることで、目の周りが荒れて炎症を起こしたり、目やにが出てしまうなどの症状が見られます。

②多発性嚢胞腎 (たはつせいのうほうじん)
一度起きてしまうと現段階では残念ながら治すことができない病気です。遺伝性で、親猫のどちらかがこの病気だった場合、50%の確率で遺伝してしまうと言われます。
腎臓に水がたまった袋(嚢胞)がたくさんできて腎臓の働きが徐々に低下し、腎不全を引き起こす恐れがあります。治療方法は確立していない、やっかいな病気です。

近年では遺伝子検査もできるようですので、かかりつけ医に相談してみるとよいでしょう。また、もし親猫が多発性嚢胞腎だったなら、それを獣医師に伝えることも大切です。

このほか、肥満や鼻づまりも起こりやすいと言われています。日常的に食餌量と運動量に気をつけ、ブラッシングの際にはからだの変化(とくにお顔周りの変化)に注意してあげるようにしましょうね。

エキゾチック・ショートヘアーを家族の一員として迎える方法

エキゾチックショートヘアの画像

ペットショップでエキゾチック・ショートヘアーを探す

ペットショップなら、フードやトイレなど、猫に必要なものを一緒に揃えられるため、迎えたその日からきちんと住環境を整えてあげることができそうです。しかし、エキゾチック・ショートヘアはまだまだめずらしい猫種。ペットショップで出会うことは少ないと考えられます。

ブリーダーさんから紹介してもらう

他の猫種に比べて少ないながら、日本でもエキゾチック・ショートヘアの専門ブリーダーさんが見られるようになってきました。費用はブリーダーさんごとに違いがあるので、事前にしっかりと確かめておくようにしましょう。

この方法の最大の特徴は、迎えると決めた子の特徴やクセ、これまでの成長の様子や環境などをブリーダーさんに聞いたり、質問できる点が挙げられます。また、親猫や兄弟・姉妹たちの姿を見る機会も得られる可能性があるので「将来どんな風に成長していくのか」を想像しやすくなるでしょう。
とくに、はじめて猫と一緒に暮らすという方は、いろいろと心配ごともあるでしょう。そうした心配事を相談することもできるので、心強いですね。

里親になる

最近は「せっかく猫を迎えるなら、保護猫の里親になりたい」と考える方が多くなってきたようです。譲渡会の情報もチェックしやすくなってきました。ただ、そもそも譲渡会や保護猫の成り立ちを考えると「エキゾチック・ショートヘア」という純血の猫種との出会いの場としては、あまり馴染まないかもしれません。

可愛い子猫との出会いをお探しなら

末永く一緒に暮らせる、大切な家族となる子猫と幸せな出会いをしたいものですね。そんな出会いをお探しなら、ハローべいびぃを活用してみては?全国のペットショップから探すことができる情報サイトです。県別などのエリアや猫の品種などの条件から簡単に検索できるので、ぜひご覧ください!
エキゾチック・ショートヘアについてはコチラをチェック!エキゾチック・ショートヘアーの子猫を探す

お迎えの費用

前述の「ハローべいびぃ」によると、ペットショップで迎える場合は100,000~420,000円 (2018年4月現在)といったところでしょうか。迎え方によって費用も異なってくるので、ご家族でよく検討しましょう。

エキゾチック・ショートヘアーの飼い方

エキゾチックショートヘアの画像

大抵のことは嫌がらず、飼い主に懐いてずっと一緒にいたがるほど愛情深いエキゾチック・ショートヘアー。より絆を深めていくためにも、一緒に暮らしていく上で注意したいことを迎える前に確認しておきましょう。

室内の温度や湿度

夏場は室内が暑くなりすぎないよう室温管理はしっかりとしましょう。クーラーで温度管理をするだけでなく、窓からの強い日差しを避けるためにカーテンを閉めたり、部屋の空気が循環するように工夫したりといった暑さ対策をするとよいでしょう。
また、猫自身が「涼しいと感じられる場所」に移動するので、それを妨げないように注意しましょう。

冬場の暖房は効かせすぎないように気を配りたいものです。「猫は寒いのが苦手だろうから」と、高すぎる温度設定にすると、逆に暑すぎるということにもなりかねません。

飼い主が快適と思える室温で様子を見ながら、しきりにグルーミングをしているようなら室温を調節してみるといいでしょう。また、風邪をひいてしまったり、被毛が乾きすぎたり、皮膚が乾燥しないように、適度な湿度を保ってあげることも重要です。ただし、加湿器を利用する際には、猫が誤って倒してしまわないようにご注意を。

【関連記事】
猫は寒がり!猫の暖房について知っておきたいこと。低温やけどにも注意!

トイレの管理

エキゾチック・ショートヘアーに限らず、猫はみんなきれい好き。トイレが汚れていると別の場所で粗相をしてしまうということもあるということを忘れないでください。トイレと砂は常に清潔にしておけるように、飼い主が扱いやすいものを選びましょう。

また、ブリーダーさんから迎え入れるなら、トイレも譲っていただけるとベストです。それが難しかったり、ペットショップや里親として迎える場合は、それまで使っていたものと同じ形のものを準備してあげると、「これはトイレだ」と理解してもらいやすく、しつけも捗るようです。

フードの種類

どちらかというと行動派ではなく、温和でおとなしいエキゾチック・ショートヘアー。彼らのフード選びに最も重要なのは「適切な体型を保てる、良質のたんぱく質を含んだもの」です。太りやすい傾向にある場合は、低カロリーで炭水化物と脂質が控えめの食事がいいといわれています。消費カロリーがそこまで多くない、ということを念頭において、バランスよく栄養素がとれるものを選びましょう。

また、温和でゆったりとした性格のせいか、ゆっくり食べる傾向があると言われます。そのため、何回かに分けてフードを与える、という飼い主もいらっしゃるようです。「フードを食べていると途中で休憩しちゃう」という場合は、少量ずつ与えてあげるなどの工夫をしてみてはいかがでしょうか。
しっかり食べてもらえる方法が見つかりますように!

【関連記事】
子猫へのエサの与え方はどうする?適切な量は?

エキゾチックショートヘアーのペット保険料は?

わが子にはできるだけ元気で、健康でいてほしい…。それが家族の一番の願いではないでしょうか。ただ、どんなに強く願っていても、いつ何が起きるかは誰にもわかりません。万が一、何かがあったとき、守ってくれるお守りのようなものがあったら安心ですよね。それが「保険」です。「もしも」を防ぎ、「もしも」に備える「予防型ペット保険」をご存じですか。愛するわが子のために、検討してみてはいかがでしょうか。気になる保険料は1歳だと2,380円~(参照:アニコム損保「ふぁみりぃ」)です。
詳しくはこちらをご覧ください。アニコム損保のペット保険

猫ちゃんの保険ならアニコム損保におまかせ

【関連記事】
猫のペット保険は必要?知っておきたい猫の保険のこと

まとめ

アニコム損害保険株式会社の「ペット保険」に加入している猫のうち、エキゾチックショートヘアーのお友だちはおよそ841件(2017年度の契約データ)となっており、近年とくに人気の猫種となってきました。

その猫たちはきっと、たくさんの愛情を注がれていることでしょう。
あなたのお家に迎えた小さな命も、そうでありますように。
迎え入れた喜びと、猫と暮らすことでもたらされる豊かな時間が長く続くように、大切な家族をいつまでもいつくしんであげましょうね。

【関連リンク】
多発性嚢胞腎(たはつせいのうほうじん)|どうぶつ病気大百科

監修獣医師

小寺由希子

小寺由希子

2008年、鹿児島大学獣医学科卒業。卒業後は、大学病院にて内科系レジデントとなり内科全般および消化器内科について経験を積み、大阪府内動物病院にて犬猫中心に診療を行っていました。現在は、予防医療の実現をめざし飼育知識の普及活動および診療を行っている。小さな頃から猫と共に過ごし、現在も2頭の猫と暮らす。その生活はネコ中心。環境を処方することで猫の病気を減らし、猫ライフをより幸せにすることを目標に日々活動中。