思わず酢醤油をつけて食べたくなってしまう、大根の甘みたっぷりのモチモチ食感。
タンパク質源も加えてヘルシーに!
ヒト用の大根餅は、大根と澱粉に干しエビなどで味を加えて作りますが、犬用にはもっとバランスが良くなるように、鱈や小松菜をたっぷり加えてバランスを重視しています。加えるものは、挽肉でも、春菊やブロッコリーやにんじんなど、冷蔵庫にあるものでかまいません。桜エビなども粉末にして入れたらカルシウムも補給できますね!

材料
鱈 80g
小松菜 30g
大根 250g
米粉 大さじ4(30g)
片栗粉 大さじ2(15g)
なたね油 適宜
1.大根は短めの千切りに(千切りスライサーがあれば簡単)、小松菜はみじん切り、鱈は軽く蒸して(電子レンジも良い)ほぐす。

2.ボウルに大根、小松菜、鱈、米粉、片栗粉を入れ、手で揉みながら混ぜ合わせる。

3.フライパンになたね油をしき、ぎゅっとまとめながら広げる。蓋をして弱火で約5分焼き、お皿を使って裏返したらさらに2〜3分焼く。
レシピの量で約310gできます。
120.2kcal/100g中
※手作り食はお早めにお召し上がりください。
※ワンちゃんに持病がある場合は、かかりつけの先生にご相談ください。
※手作り食をメインにする場合、栄養バランスを考慮し色々なメニューを与えましょう。
体重別 犬の摂取カロリー(一日分)の目安
3kg | 256kcal | 4kg | 317kcal | 5kg | 374kcal | 6kg | 429kcal |
7kg | 482kcal | 8kg | 533kcal | 9kg | 582kcal | 10kg | 630kcal |
11kg | 677kcal | 12kg | 722kcal | 13kg | 766kcal | 14kg | 811kcal |
