2020年4月21日

アニコム損害保険株式会社

業務規模縮小に伴う各種お手続きに関するご質問について

2020年4月7日に発令された緊急事態宣言を受け、当社では、業務を一部縮小し営業しております。
https://www.anicom-sompo.co.jp/news/2020/news_0200408.html

コールセンターも人員を削減して対応しておりますため、電話が大変つながりにくい状況となっております。ご不便をおかけいたしますが、お問い合わせの多いご質問を抜粋して以下にご案内いたしますので、お問い合わせ前にご確認ください。

ご契約者の方

保険金のご請求

Q:保険の利用は通常通り可能ですか?

    A:可能です。

  1. 1.アニコム損保 対応病院で診療を受ける場合
    診療を受ける前に、「どうぶつ健康保険証」を受付でご提示ください。
    保険証の持参を忘れた場合、または何らかの事情により窓口で精算ができなかった場合は、
    次の2. をご参照の上、個別にご請求ください。

  2. 2.アニコム損保 未対応病院で診療を受ける場合 または 窓口で精算できなかった場合
    郵送、またはLINEでご請求のお手続きをお願いいたします。
    1. (1)郵送でのお手続き
      以下の書類を、弊社まで郵送でお送りください。
      1. 動物病院発行の「診療費明細書」または「領収書」の原本
      2. 保険金請求書(被保険者ご自身でご記入ください)
      3. 保険金請求書のダウンロード(PDF)
      4. 保険金請求書のダウンロード_しにあ専用(PDF)
      5. 保険金請求書のダウンロード_ぷち専用(PDF)
      6. 手術内容証明書 ※アニコム損保 未対応病院で手術を受けた場合のみ
      7. 手術内容証明書のダウンロード(PDF)
      8. 手術内容証明書のダウンロード しにあ専用(PDF)
      9. 手術内容証明書のダウンロード ぷち専用(PDF)
      送付先は、マイページより保険金請求書送付用ラベル(PDF)をダウンロードの上、
      定型封筒に貼り付けていただくか、送料を負担いただける場合は、以下の住所にお送りください。

      <送付先>
      〒160-8352 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー39階
      アニコム損害保険株式会社 給付サービス部 行
    2. (2)LINE請求

      お手続き方法の詳細は、こちらをご確認ください。

      ご請求に関する注意事項等、こちらもあわせてご確認をお願いいたします。


Q:保険金を請求しました。通常通り支払いされますか?

A:ご請求をいただいた順番にお支払手続きを進めてまいりますが、通常よりも時間をいただく可能性がございます。お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、 何卒ご了承ください。


Q:保険金を請求しました。正しく受付されていますか?

A:マイページでご確認が可能です。
ログイン後、「保険金請求手続き状況の確認」をご選択ください。


Q:今年度、現時点で何回保険を使っているかを調べたい。

A:マイページでご確認が可能です。
ログイン後、「保険金などご利用明細」をご選択ください。
※当該年度中に保険のご利用実績がない場合は、この項目は表示されません。


補償内容について

Q:動物病院で診療を受けたが、補償の対象になるかどうかを知りたい。

A:以下の内容をご参照ください。
補償対象・対象外について
補償対象・対象外検索


Q:外出が難しいため、動物病院から薬を郵送で購入しました。補償対象になりますか?

A:通常は補償の対象外ですが、治療目的で処方された医薬品は、現在は特例措置により補償の対象になります。
詳細はこちら



ご継続のお手続き

Q:継続書類は通常通り送られてきますか?

A:通常通り、ご契約の満期3ヶ月前を目途にお届けいたします。郵送事情等により、お届けにお時間をいただく可能性がございますので、あらかじめご了承ください。


Q:保険料は毎年変わりますか?

A:基本保険料はどうぶつの年齢が 20 歳になるまで、
1 歳上がるごとに、原則、ご継続の時点で毎年上がります(*)。
*どうぶつの種類が、「鳥・モモンガ・リス・ハムスター・ネズミ・モルモット・ハリネズミ・カメ・トカゲ・チンチラ・ヘビ」の場合は、年齢に関わらず基本保険料は一律です。
なお、払い込みいただく保険料はご継続の都度基本保険料に対し該当する割増引を適用して決定します。
詳細は、以下をご確認ください。

特約・割増引制度


Q:継続契約申込書が届きましたが、継続するためには手続きが必要ですか?

A:ご契約により、ご案内が異なります。
詳細は、こちらをご参照ください。


Q:外出が困難で、継続契約申込書を返送することができません。

A:ご継続のお手続きを、最長2020年9月30日まで延長する特別措置を実施しております。
適用をご希望の場合は、こちらからお申し出ください。
なお、ご継続の手続き期間中は、マイページでもお手続きが可能です。ぜひご利用ください。



保険料のお支払い

Q:外出が困難で、期限内に保険料を支払うことが困難です。

A:保険料のお支払いを、最長2020年9月30日まで延長する特別措置を実施しております。
適用をご希望の場合は、こちらからお申し出ください。


Q:支払いが厳しいので、プランを変更するか、払込みを年払から月払に変更したい。

A:プラン変更、払込方法のいずれも、ご契約の継続のタイミングでお手続きが可能です。
ご契約期間の途中では受付いたしかねますので、あらかじめご了承ください。



各種変更手続き

Q:どうぶつ健康保険証が手元にありません。再発行は可能でしょうか?

A:可能です。
マイページで以下のお手続きが可能です。
・ご契約者情報の変更(住所、電話番号、メールアドレス、改姓等)
・「どうぶつ健康保険証」用写真の変更
・「どうぶつ健康保険証」の再発行手続き
・クレジットカード情報登録・変更
・保険金受取口座の登録・変更
・継続手続き
・ご契約内容の照会
・保険金請求手続き状況の確認
・保険金等ご利用明細の確認
・保険料払込状況の確認
・ご契約の解約・失効手続き(ご契約者のご都合による解約、どうぶつが亡くなった場合)
・WebでEco!のご登録
・パスワードの変更
・保険金請求書類のダウンロード
・Web保険証券のダウンロード


ご契約を検討中のお客様

新規のご契約

Q:ペット保険の申込みをしたいのですが、契約は可能ですか?

A:通常通り、書類またはインターネットで承っております。
しかしながら、書類のお届けには通常よりお時間をいただく可能性がございます。あらかじめご了承ください。

資料請求
オンライン加入


Q:保険の申込みをしました。保険証はいつ頃届きますか?

    A:お申込み状況により、お届け時期が異なります。

  1. 1.書面でお申込みをいただいた場合
    手続きが完了次第、保険契約の始期日前までに順次お届けします。
  2. 2.オンライン加入の場合
    通常、お申込みをいただいた日から約 2 週間ほどで「どうぶつ健康保険証」をお届けしておりますが、郵便事情等によりお時間をいただく可能性がございます。
  3. 3.ペットショップでどうぶつを迎え、同時にご契約をいただいた場合
    どうぶつ名の登録後、 2 週間ほどで「どうぶつ健康保険証」をお届けします。
    ※どうぶつ名の登録については、こちらをご参照ください。
    ※どうぶつ名の登録は、期日を過ぎていても、上記の方法でお手続きいただけます。

その他のご質問は、よくあるご質問をご参照ください。

また、解決しない場合は、お問い合わせフォームから、ご連絡をお願いいたします。

ペット保険は、シェアNo.1
アニコム損保にお任せください!

※シェアは、各社の契約件数から算出しています。
(株)富士経済発行「2024年ペット関連市場マーケティング総覧」調査