水分や消化酵素の補給のため、フルーツをごはんにトッピングしてあげましょう。
秋の代表的なフルーツ
秋が旬のフルーツには、梨や柿、りんごなどがあります。
なるべく熟したフルーツを使いましょう。1種類でも問題ありません!

材料
りんご 20g
梨 20g
柿 20g
1.それぞれのフルーツを細かくカット、またはすりつぶす。
2.全てを混ぜ合わせて普段のごはんにトッピングする。

フルーツの酵素
梨、パイナップル、キウイ、パパイヤなどにはタンパク質分解酵素であるプロテアーゼ、バナナには澱粉分解酵素であるアミラーゼ、いちごや柑橘類には脂肪分解酵素であるリパーゼが含まれています。ごはんと一緒に食べることで、これらの酵素の働きを享受できます。
また、酵素だけではなく食物繊維が腸内環境を整えてくれたり、ポリフェノールが抗酸化として働いてくれたりと、フルーツを丸ごと摂ることでさまざまなメリットがあります。
レシピの量で約60gできます。
51.3kcal/100g中
実際にあげてみました

ヘンゼルちゃん イングリッシュ・コッカー・スパニエル(3歳)
果物が元々大好きなので、とても喜んで食べていました。果汁がたっぷりで、美味しく水分補給ができるのも良いなと感じました。
※手作り食はお早めにお召し上がりください。
※ワンちゃんに持病がある場合は、かかりつけの先生にご相談ください。
※手作り食をメインにする場合、栄養バランスを考慮し色々なメニューを与えましょう。
体重別 犬の摂取カロリー(一日分)の目安
3kg | 256kcal | 4kg | 317kcal | 5kg | 374kcal | 6kg | 429kcal |
7kg | 482kcal | 8kg | 533kcal | 9kg | 582kcal | 10kg | 630kcal |
11kg | 677kcal | 12kg | 722kcal | 13kg | 766kcal | 14kg | 811kcal |
