ワンちゃんも人と同じで外気の寒さで体が冷え、免疫力を下がってしまうことがあります。体を温めるメニューで免疫力を上げて、寒い季節に備えましょう。
タウリンで疲れ知らず!ホタテ
冷凍可能なホタテは年間を通して手に入る魚介類のエース。肝臓を強くし、疲労回復効果の高いタウリンを豊富に含み、しかも高タンパク・低カロリー。旨みが強く淡白な風味なので、どんな料理とも相性バツグンの優れものです。
ヒモと内臓は与えず、貝柱のみを使用します。弾力性があり、噛み応えがあるので、小さく切るか、稚貝(ベビーホタテ)の貝柱を使うのもおすすめです。
ホタテとブロッコリーのクリーミーグラタン
【ポイント】
ビタミンCが豊富で食物繊維を多く含むブロッコリー。ガンや老化の原因となる活性酸素を抑え、免疫力をアップする効果もあります。
今回は食べ応えのあるじゃがいもを入れてあったかクリーミーなグラタン仕立てにしてみましょう。
牛乳とバターを使った普通のホワイトソースを少量使っても大丈夫ですが、お腹のゆるくなるワンちゃんもいるので、豆乳とオリーブオイルで作ります。
【食材】 | |
ベビーホタテ貝柱(蒸し) | 8~10個 |
ブロッコリー | 20g |
じゃがいも(水にさらさない) | 25g |
豆乳 | 50cc |
(約75㎉) |
【作り方】
- ホタテは蒸し貝柱か、生であれば耐熱容器にならべ、加熱し火を通す。
- フライパンにオリーブ油を少々入れ、小さく刻んだブロッコリーといちょう切りのじゃがいもを軽く炒める。水を少し加えてふたをし、蒸し煮にする。ホタテを入れ、豆乳を加えてのばし、火を消す。
- 器に入れてパルメザンチーズを振る。オーブントースターで焼き目がつくまで焼く。
【飼い主様が召し上がる時は】
別のフライパンに玉ねぎ1/2個の薄切りを加えた具材を炒め、じゃがいも1個、ブロッコリー1/4房を切り分けたものを加えて軽く炒める。水少々で蒸し煮にし、スープストック1/2、豆乳100cc加えてのばし、火を止める。
塩こしょうして器に盛り、パルメザンチーズと少々のバターをのせ、オーブントースターで焼く。(2人分)
※手作り食はお早めにお召し上がりください。
※ワンちゃんに持病がある場合は、かかりつけの先生にご相談ください。
※胃腸が刺激され、消化器になんらかの症状が出る場合があるので、初めての食材は少しずつ試してください。