ご投稿にあたりましては、留意事項をご確認のうえご利用くださいますようお願いいたします。 なお、当掲示板では個別のご契約に関するお問い合わせにはお答えできません。 ご希望の場合はこちらの専用フォームよりお問い合わせをお願いいたします。 また、ご投稿の前に以下をご確認ください。
よくあるご質問(FAQ) お客様からよくいただくご質問と、回答をご紹介しております。
ワード検索 キーワードより過去の投稿内容を検索いただけます。 ※回答内容は、投稿日時点の商品内容となりますこと、予めご了承ください。
タイトル
コメント
投稿キー
右画像の数字を入力してください。
文字色
シニア保険
投稿日:2020/11/30(Mon) 22:26
No.1749
シニア保険を検討中。シニア保険の内容を教えてください。
商品サービス部 商品・マーケティング課
2020/12/02(Wed) 12:23
No.1754
この度は、弊社ペット保険のお申込みをご検討いただき、誠にありがとうございます。「どうぶつ健保 しにあ」は、8歳以上のワンちゃん、ネコちゃんがご契約いただける、「どうぶつ健保」対応病院における入院・手術の補償に特化した商品です。※「どうぶつ健保」未対応病院での「入院」および「手術」の診療費は、「どうぶつ健保」対応病院からの紹介があった場合のみ補償対象でございます。以下URLにて、「どうぶつ健保 しにあ」の補償内容や、契約条件等の詳細をご案内しておりますので、ご参照ください。●「どうぶつ健保 しにあ」商品の詳細https://www.anicom-sompo.co.jp/products/senior/それではご検討のほど、よろしくお願いいたします。
無題
投稿日:2020/11/28(Sat) 18:53
No.1746
今回の保険変更で悩んでおります。8歳のmix犬(来年1月5日に9歳になります。)で、現在ふぁみりぃワイド50%で、年間利用数17回です。今回見直しで、ふぁみりぃスタンダード50%を検討しているのですが、利用日数制限は何日まででしょうか?
2020/12/01(Tue) 11:34
No.1752
どうぶつ健保 ふぁみりぃ「スタンダードタイプ(限度日数あり)」の1 年間でご利用いただける限度日数(回数)は、通院・入院がそれぞれ 20 日まで、手術は 2 回までとなっております。なお、どうぶつ健保 ふぁみりぃ「ワイドタイプ(限度日数なし)」につきましては、2014 年 11 月の商品改定に伴い、新規の販売を終了しております。そのため、「スタンダードタイプ」に変更された場合、その後「ワイドタイプ」へ変更はできませんので、あらかじめご了承ください。
通院について
投稿日:2020/11/27(Fri) 22:39
No.1745
ケガをして1日だけ病院に行く、食欲がなく点滴に通う場合も通院に含まれますか?
給付管理部 給付企画課
2020/12/01(Tue) 11:19
No.1751
アニコム損保では、ご契約始期日以降に受傷したケガと、 待機期間(初年度ご契約始期日より 30 日間)終了後に発症した病気(先天性疾患を含む)を補償の対象としております。※どうぶつ健保「べいびぃ」「すまいる」「はっぴぃ」「きずな」のご契約は、どうぶつさんのお引渡日以降に被ったケガ・病気の診療費を補償いたします。上記に該当するケガや食欲不振による診療は補償の対象でございますが、通院・入院の判断は、「ペット保険普通保険約款および特約」に定めている以下の内容に基づいて適用いたします。「通院」・・・診療が必要な場合において、動物病院に通わせ、診療を受けること「入院」・・・診療が必要な場合において、自宅等での治療が困難なため、家庭どうぶつを動物病院に入れ、常に獣医師の管理下において治療に専念させること
契約について
投稿日:2020/11/27(Fri) 20:39
No.1744
実家の両親が飼う犬の保険加入を検討しています。犬を飼っているのは両親なのですが、病院に連れて行くのは私が行っています。市町村への登録、動物病院への登録?も親の名義になっています。(動物病院は最初に飼育者名を記入する様になっていたので、親の名前を書いています。)お金も私が支払っています。この場合、被保険者は私で大丈夫でしょうか。
カスタマーリレーション部 カスタマーサポート課
2020/11/30(Mon) 10:10
No.1748
この度は、弊社ペット保険のお申込みをご検討いただき、誠にありがとうございます。お問い合わせの件につきましては、ご案内にあたりもう少し詳しくお客様の状況について確認が必要になります。お手数ではございますが、あんしんサービスセンターまでお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。【あんしんサービスセンター】電話番号 :0800-888-8256平 日:9 : 30 − 17 : 30土日・祝日:9 : 30 − 15 : 30
カウント方法について
投稿日:2016/01/20(Wed) 10:31
No.302
保険利用回数のカウントについて質問です。健康割増引制度導入後は窓口で保険を使用せず、ある程度まとめてから請求するようにしておりますが、カウント日は「御社よりメールをいただいた受付日」になるのか、「支払われた日」になるのか、または別日になるのかが分からないので、教えてください。もしメールをいただいた受付した日をカウントとする場合、書類が届いてからどのくらいで受付されるのかも教えて欲しいです。また、同じ日に 2 つの病院で診療を受けた場合は、カウントは 2 回になるのでしょうか?※上記投稿は、2016/01/20(Wed) 10:31・2016/01/20(Wed) 11:56に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。
2016/01/20(Wed) 16:39
No.304
この度は、ご質問をいただきありがとうございます。直接弊社へ保険金のご請求をいただいた場合、カウント日はメール本文に記載されております「受付をした日」にてカウント致します。また、カウントに関わる「受付をした日」につきましては、平日に請求書が到着した場合は、到着日当日となり、休日に到着した場合は、翌営業日が該当日となります。なお、同日に 2 回通院された場合でも、当日の支払限度額内でのお支払いとなるため、カウントは 1 回 となりますが、通院と入院が同日に発生した場合など、特殊な事例に関しましては別途カウントする場合があります。今後とも、アニコム損保を何とぞよろしくお願い申し上げます。
通院と日帰り入院の補償について
2020/11/25(Wed) 22:37
No.1740
深夜、0時過ぎ救急で診察し、限度額まで保険を使用しました。同日、日中にかかりつけの病院にて日帰り入院(診察の為)をしました。通院と入院は同日同時に使えますか。※上記投稿は、2020/11/25(Wed) 22:37 に投稿いただいたご質問の要旨を記載しております。
2020/11/27(Fri) 17:58
No.1743
ご通院後、同日に入院された場合、通院枠と入院枠それぞれで保険のご利用が可能です。なお、最初の診療で窓口精算をしている場合、同日2回目以降の診療につきましては、弊社でお支払可能な保険金を計算する必要がございますので、以下 URL をご参照の上、直接弊社へご請求をお願いいたします。●窓口で精算できない場合のお手続きhttps://www.anicom-sompo.co.jp/customers/payment/imp_adjust/なお、上記の内容は、お申し出内容に基づいた一般的なご案内となりますこと、あらかじめご了承ください。
- Joyful Note -