教えて!アニコム損保!皆様のご質問にお答えいたします。

当掲示板をご利用の皆様へ

誠に恐れ入りますが、2021年6月30日をもちまして、当掲示板の新規投稿の受付を終了いたしました。

過去に投稿いただいたご質問および回答は引き続きご覧いただけますので、「ワード検索」をご利用ください。
※回答内容は、投稿日時点の商品内容となりますこと、あらかじめご了承ください。

なお、商品や手続き方法について、お客様からよくいただくご質問と回答を
「よくあるご質問(FAQ)」にてご紹介しております。ぜひご利用ください。

■よくあるご質問(FAQ)

上記よくあるご質問(FAQ)で解決しない場合は、「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

■お問い合わせ専用フォーム

腸内フローラ

投稿日:2021/04/05(Mon) 20:04

No.1885

現在14歳の犬です。腸内フローラ測定の結果が良ければ、「しにあ」から「ふぁみりぃ」に移行できると記載されていましたが、保険料は7歳の保険料になりますか?
それから白内障と診断されてはいないのですが、目薬を処方されました。告知は必要ですか?
※上記投稿は、2021/04/05(Mon) 20:04 に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。

商品・マーケティング課 アンダーライティング課

2021/04/07(Wed) 17:12

No.1887

「どうぶつ健保 しにあ」から「どうぶつ健保 ふぁみりぃ」への移行は、
一定の条件を満たしたご契約に限り、継続時に可能でございます。

保険料につきましては、補償開始日の年齢に応じた、
「どうぶつ健保 ふぁみりぃ」の保険料が適用されます。

●保険料はいくらになりますか?
https://faq.anicom-sompo.co.jp/faq/show/221?site_domain=default
※どうぶつ健保ふぁみりぃ「20歳までの継続保険料(スタンダードタイプ)」より、
該当のクラス・年齢の保険料をご確認ください。

なお、継続時に移行される場合は、健康状態について告知は不要でございます。
これから新規でご契約の場合は、告知が必要になり、
白内障などの特定の病気に限らず、過去6ヶ月以内に
動物病院で診療を受けている、もしくは投薬や経過観察中の傷病がある場合は、
告知の対象となります。

審査の結果、傷病の内容や経過等によりお引受でない場合や、
特定傷病除外特約(*)を適用してのお引受となる可能性がございますことを
あらかじめご了承ください。
(*)特定の傷病に関連する診療費用が補償の対象外となる特約

●特定傷病除外特約について
https://faq.anicom-sompo.co.jp/faq/show/109

申込み

投稿日:2021/04/05(Mon) 11:40

No.1880

新規申込みをしたいが写真が送信できない

※上記投稿は、2021/04/05(Mon) 11:40 に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。

カスタマーリレーション部 カスタマーサポート課

2021/04/05(Mon) 17:27

No.1884

この度は、弊社ペット保険のお申込みをご検討いただきありがとうございます。
また、お写真のご登録につきまして、ご不便をおかけし申し訳ございません。

アニコム損保ホームページからご登録いただく場合、
受付可能なお写真のデータの種類とサイズは以下の通りとなっております。

・縦横のサイズ:各々100ピクセル以上
・画像のファイルサイズ:8MB以下
・画像形式:JPEG
※条件を満たしていない場合、エラーメッセージが表示されます。

上記を満たしていてもご登録がうまくいかない場合は、恐れ入りますが、
郵送で申込書類と一緒にご返送いただくか、
下記あんしんサービスセンターまでご連絡くださいますようお願いいたします。

【あんしんサービスセンター】
電話番号 :0800-888-8256
平   日:9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日:9 : 30 − 15 : 30

支払い限度額

投稿日:2021/04/03(Sat) 14:24

No.1879

支払い限度額が1万円と言うのは保険50%の場合
病院の会計が1万円までなのか会計は2万円で1万円保険で戻るのか?

カスタマーリレーション部 カスタマーサポート課

2021/04/05(Mon) 14:56

No.1883

限度額とは、通院・入院・手術といった診療形態ごとの1日(1回)あたりの、
弊社から支払ができる上限の金額のことをいいます。
ご質問であげていただいた例の場合、動物病院さんでの診療費総額が20,000円で
限度額10,000円まで補償となります。

[例]1日の通院でかかった保険の対象額が10,000円(限度額を超えていない)の場合
70%プラン・・・アニコム負担額 7,000円 契約者様負担額 3,000円
50%プラン・・・アニコム負担額 5,000円 契約者様負担額 5,000円

[例]1日の通院でかかった保険の対象額が25,000円(限度額を超えている)の場合
70%プラン・・・アニコム負担額 14,000円 契約者様負担額 11,000円
50%プラン・・・アニコム負担額 10,000円 契約者様負担額 15,000円

よろしければ下記URLもご参照ください。

●限度額とは何ですか?
https://faq.anicom-sompo.co.jp/faq/show/1325

年払いから月払いへの変更方法が判りません

投稿日:2021/04/02(Fri) 12:09

No.1877

クレジットカードにて一括年払いを継続していますが、月払いへの変更をお願いします。
該当するページが見つかりませんでしたのでよろしくお願致します。

カスタマーリレーション部 カスタマーサポート課

2021/04/05(Mon) 14:53

No.1882

払込方法(年払→月払)のご変更はご継続のタイミングで、
書面もしくはマイページにてお手続きいただけます。
下記URLにて詳細をご案内しておりますので、よろしければご参照ください。

●払込方法(年払⇔月払)を変更するにはどうすればいいですか?
https://faq.anicom-sompo.co.jp/faq/show/2757

保険証に関して

投稿日:2021/04/02(Fri) 09:20

No.1876

3月24日に申込みをしたが、どうぶつ名の登録を忘れてしまった。
動物病院に行った場合、保険は効くのか?

※上記投稿は、2021/04/2(Fri) 09:20 に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。

給付管理部 給付企画課

2021/04/05(Mon) 14:50

No.1881

どうぶつ健保「べいびぃ」、「すまいる」、「はっぴぃ」、「きずな」のご契約の場合は、
どうぶつさんのお引渡日以降に被ったケガ・病気の診療費を補償の対象としております。
そのため、どうぶつ名のご登録がお済みでなく、保険証がお手元にない場合でも、
補償期間内の診療であれば、弊社まで直接ご請求いただくことで保険をご利用いただけます。

●窓口で精算できない場合のお手続き
https://www.anicom-sompo.co.jp/customers/payment/imp_adjust/

なお、どうぶつ名のご登録につきましては、以下URLをご参照ください。
●どうぶつ名の登録方法を教えてください
https://faq.anicom-sompo.co.jp/faq/show/2384

それではアニコム損保をよろしくお願いいたします。