
耳の先からしっぽの先まで全身がかわいいうさぎ。そのしっぽには、実は大切な役割があり、そのときのうさぎの感情が表れています。しっぽを観察していると、うさぎの気持ちがもっとわかるようになるかもしれません。しっぽの役割やその動きからわかるうさぎの気持ちについて紹介します。
うさぎのしっぽの役割は?
うさぎのしっぽは丸いイメージがあるかもしれませんが、実際はスプーンの先やヘラのような形をしています。しっぽの部分にも骨があり、その骨のことを尾椎(びつい)と呼びます。品種や毛色に関わらず、どのうさぎもしっぽの裏はたいてい白です。これにはしっぽの本来の役割が深く関わっています。いったいどんな理由があるのでしょうか?
役割1 コミュニケーションのため
鳴くことがないうさぎ(正確には、声帯がない)は、鳴き声以外の手段を使ってお互いにコミュニケーションをとっています。しっぽで伝えることもそのひとつ。代表的なものとしては、求婚のサインがあります。オスはメスのそばでしっぽをあげて、裏の白い面を見せることで自分をアピールします。
役割2 仲間に危険を知らせるため

野生のうさぎは天敵から逃げる際にしっぽを立てて、しっぽの裏を見せます。裏側の白が目立つため、敵の目を引き付けることで仲間を守るとともに、仲間に危険を知らせる役割があります。仲間のうさぎがしっぽをあげているのを見たうさぎは、ほかのうさぎに知らせるために次々にしっぽをあげて伝達します。
しっぽの動きでわかるうさぎの気持ち
人と一緒に暮らすうさぎたちもまた、しっぽで気持ちを表現しています。しっぽの動きには、それぞれにいろいろな意味があります。そのときの状況とあわせて、うさぎの気持ちを知るヒントにしてください。
しっぽをぐいっと上げている

しっぽを上に上げるのは、興奮しているときや怒っているとき、何かに好奇心を持っているときに見られます。おやつを前に興奮しているときや、怒って足ダン(地面を足で鳴らすスタンピングという行為)をしているとき、へやんぽで周囲に興味を持って散策しているときなどはしっぽが上がっています。
しっぽが下がっているとき

うさぎのしっぽが下がっているのは、リラックスを示すサイン。くつろいで寝そべっているときや、座ってうとうとしているとき、撫でられて気持ちの良いときはしっぽが下がっています。
しっぽを振っているとき
うさぎがしっぽを振るのは、犬と同じでうれしいとき。大好物のおやつがもらえるときなどに、プルプルとしっぽを振っていることがあります。犬のようにちぎれんばかりに振るうさぎもいるようです。しっぽを振っていないからといって、嬉しくないという意味ではありません。感情表現はうさぎによってそれぞれだということも理解してあげましょう。
うさぎはしっぽをさわっても喜ばない

ふわふわでとてもかわいいしっぽですが、残念ながらうさぎはさわられることを嫌がります。しっぽどころか、お尻をさわられることすら嫌がるうさぎもいます。無理にはさわらないようにしましょう。一方、しっぽをさわられても、動じないうさぎもいます。
しっぽの付け根も喜ばない
しっぽの付け根を触ったときの反応は、うさぎの個性や状況によってさまざまです。嫌がって逃げることもありますが、リラックスしているときや深く眠っているときであれば、手を払うようにしっぽや後肢を動かすくらいで、その場を動かないこともあります。しかしながら、どちらにしても嫌がっていることにはかわりないので、しつこくさわることはやめましょう。
うさぎのしっぽが汚れてしまったときの対処法
おしっこや盲腸便などでしっぽが汚れてしまったときは、ぬるま湯に浸してしぼったタオルやガーゼなどでやさしく拭き取ります。汚れがひどい場合やこびりついている場合は、ブラシを使って毛をほぐしながら拭き取ってください。
うさぎは自分で毛づくろいをするので、通常しっぽはきれいに保たれています。もし排泄物でしっぽがひどく汚れていたら、下痢をしている可能性があります。うさぎも不適切な食事やストレス、感染症など、さまざまな原因で下痢になります。注意深く様子を観察して、続くようであれば早めに動物病院を受診しましょう。
また、トイレがうんちなどで汚れていると、その汚れがしっぽについてしまっていることもあります。トイレを毎日掃除して清潔にすることで、しっぽが汚れるのを防ぎましょう。

まとめ
うさぎのしっぽはかわいいだけでなく、野生下では仲間を守る大切な役割がありました。そしてしっぽを上げたり下げたり振ったりする動きで、うさぎ自身の気持ちを語っています。体調を崩すことで汚れることもあり、健康のバロメーターのひとつとも言えるでしょう。ぜひしっぽもよく観察して、うさぎへの理解を深めてくださいね。
可愛いうさぎとの出会いをお探しなら
末永く一緒に暮らせる、大切な家族と幸せな出会いをしたいものですね。そんな出会いをお探しなら、ハローべいびぃを活用してみては?全国のペットショップから探すことができる情報サイトです。エリアや品種などの条件から簡単に検索できるので、ぜひご覧ください!