教えて!アニコム損保!皆様のご質問にお答えいたします。

当掲示板をご利用の皆様へ

誠に恐れ入りますが、2021年6月30日をもちまして、当掲示板の新規投稿の受付を終了いたしました。

過去に投稿いただいたご質問および回答は引き続きご覧いただけますので、「ワード検索」をご利用ください。
※回答内容は、投稿日時点の商品内容となりますこと、あらかじめご了承ください。

なお、商品や手続き方法について、お客様からよくいただくご質問と回答を
「よくあるご質問(FAQ)」にてご紹介しております。ぜひご利用ください。

■よくあるご質問(FAQ)

上記よくあるご質問(FAQ)で解決しない場合は、「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

■お問い合わせ専用フォーム

特定傷病除外特約の再審査について

投稿日:2018/09/03(Mon) 23:18

No.781

特定傷病除外特約に関して一部再審査の対象外があるとの事ですが、
腎泌尿器疾患に関してはいかがでしょうか?

アンダーライティング部

2018/09/04(Tue) 17:57

No.1118

この度は、お問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。

特定傷病除外特約「腎泌尿器疾患」につきましては、
原則、年度毎のご契約更改時に該当の傷病の診療経過をお伺いし、
見直し(再審査)をさせていただいております。 

特定傷病除外特約の見直し(再審査)を行う場合には、
ご契約の満期 3 ヶ月程前にお届けする継続書類とあわせまして、
「特定傷病除外特約 該当傷病に関する経過告知書」をお送りいたしますので、
ご確認いただけますようお願い申し上げます。

なお、審査の結果、引き続き「条件付お引受」として継続させていただくこともございますので、
あらかじめご了承ください。

今後とも、アニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。

膝蓋骨脱臼について

投稿日:2018/08/31(Fri) 14:18

No.685

犬種:パグ 年齢:3歳
現在、他社の保険会に加入しており、見直しを検討しております。
去年、初期の膝蓋骨脱臼と診断されて様子を見ていましたが、
医師の勧めもあり、今年前半に右足のみ手術をしました。
経過は良好で、特に問題なしとの診断で現在は通院していません。

しかし現在加入の保険会社からは、更新時の審査で特定傷病等不担保という事で、
補償から外れることとなりました。
もともとアニコムさんは業界で有名ですので、飼いはじめ初期から保険の乗換を検討していましたが、
もし、当初からアニコムさんに加入していた場合でもこのような更新審査になったのでしょうか?

また、仮にアニコムさんの会社に加入希望の申込みをしたとして、加入できるのでしょうか?

※上記投稿は、2018/08/31(Fri) 14:18に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。

アンダーライティング部

2018/09/03(Mon) 17:53

No.686

この度は、お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
また、パグちゃんのお申込みをご検討いただいておりますこと、
あわせてお礼申し上げます。

1.継続契約の補償について
アニコム損保では、どうぶつ健保「ふぁみりぃ」または「ぷち」のご契約始期日以降に
被ったケガ、待機期間(初年度契約の補償開始から30日間)終了後に発症した病気の
診療費を補償の対象としています。

現状、上記の補償期間に被ったケガ・発症した病気については、
継続時に「特定傷病除外特約※」を付帯することはございません。
※1…特定の傷病に関する診療費を補償の対象外とする特約

同一のケガ・病気に対する治療が長期に渡る場合でも、ご契約を継続いただいている限り
契約内容に応じた限度日数、支払限度額内で補償しておりますので、
膝蓋骨脱臼(パテラ)の発症日が、補償期間中である場合は、
次年度以降も引き続き、補償の対象となります。

2.既往歴がある場合の新規契約について
アニコム損保では、ご契約の公平性を保つため、新規お引受条件のひとつに
「健康体である」という条件をあげさせていただいており、
ご契約時、またはそれ以前から治療中、もしくは経過観察中のケガ・病気がある場合は
内容や経過等によりお引受できない場合や、関連する部位のケガ・病気の診療費を
補償の対象外とする条件(特定傷病除外特約)を付けたお引受となる場合がございます。

現在の症状の有無に関わらず、
お申込み時、またはそれ以前に、膝蓋骨脱臼(パテラ)と診断を受けている場合、
膝がゆるい・外れやすい等の診断を受けている場合は、
「膝関節の疾患(両側)」を補償の対象外とする条件付でのお引受けとなります。

なお、上記はお問い合わせいただいた内容に基づいた一般的なご案内となります。
その他の既往歴がございます場合には、内容や経過等によりお引受できない場合や、
お引受け条件が異なる可能性がございますこと
あらかじめご了承ください。

それでは、ご検討のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

再診料について

投稿日:2018/08/21(Tue) 11:58

No.683

お世話になっております。補償対象となる項目について質問させて頂きます。
今回、X線検査を受けたのですが、動物病院の窓口で保険対象外と言われました。
なぜか聞いたところ、再診なので診察料とレントゲンの料金は補償できないとのことでした。
診察料と再診料は補償されないのでしょうか?

※上記投稿は、2018/08/21(Tue) 11:57、11:58 に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。

給付管理部 給付企画課

2018/08/23(Thu) 09:52

No.684

この度は、お問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。

アニコム損保では、どうぶつ健保「ふぁみりぃ」または「ぷち」のご契約始期日以降に被ったケガ、
待機期間(初年度契約の補償開始から30日間)終了後に発症した病気の診療費を
補償の対象としています。
※どうぶつさんをお迎えされた時に、弊社代理店にてご契約いただく、
どうぶつ健保「べいびぃ」「すまいる」「はっぴぃ」の場合は、
どうぶつさんの引渡日以降に被ったケガ・病気の診療費を補償します。

対象となる期間に被ったケガ・病気が完治するまでの治療に必要な
診察料(初診料や再診料)、レントゲンの料金については、
契約内容に応じた限度日数、支払限度額内で補償いたします。
※完治した後の健康診断を目的とした診察料、レントゲン料等は、補償の対象外です。

また、再診を受けた症状が、保険制度運営上のケガ・病気にあたらない場合も
補償の対象外となります。詳細については、以下のURLをご参照ください。

●補償対象・対象外について
https://www.anicom-sompo.co.jp/products/insurance1/plan/target/

なお、上記はお申し出の内容に基づいた一般的なご案内です。
実際に診療を受けられた個別の内容につきましては、
詳細をうかがいご案内いたしますので、
以下あんしんサービスセンターまでご連絡いただけますと幸いでございます。

【あんしんサービスセンター】
電話番号 :0800-888-8256
平   日:9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日:9 : 30 − 15 : 30

それでは、どうぞお大事になさってください。

ペットショップでの保険契約について

投稿日:2018/08/11(Sat) 13:12

No.678

アニコム損保代理店のペットショップで、犬の購入を検討していましたが、
そこでは購入と同時にペット保険の契約もできるようになっていました。

ペットショップでは、わんちゃんの生年月日や、出生地などの詳細が記載されている札に、
膝蓋骨の状態や鼠径ヘルニアの有無など、ペットショップのかかりつけ獣医師による健康診断の結果も表示されていました。

アニコム損保代理店のペットショップで、仔犬を購入したと同時に保険の契約をした場合は、
膝蓋骨の状態や鼠径ヘルニアが指摘されていても、契約引き受け拒否や、免責事項とならない、という条件があるのでしょうか?
※上記投稿は、2018/8/11(土) 13:12 に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。

アンダーライティング部

2018/08/15(Wed) 15:20

No.679

この度は、お問い合せをいただき、ありがとうございます。

弊社の保険代理店であるペットショップからどうぶつをお迎えと同時に保険契約を行う場合、
ペットショップを通して健康状態の告知をいただき、保険の開始前から見られていた傷病に関しましては、
その継続診療は補償対象外としてのお引受けとなります。

また、一部の傷病につきましては、ご契約の公平性を保つため、
審査の結果、その内容や経過等によりお引受できない場合や、そのケガ・病気の診療費を補償の対象外とする
「特定傷病除外特約」を付帯したお引受となる場合もございます。

なお、具体的な状況が分かりかねますので、
よろしければあんしんサービスセンターにお問い合わせください。

【あんしんサービスセンター】
電話番号 :0800-888-8256
平   日:9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日:9 : 30 − 15 : 30

契約更新について

投稿日:2018/07/29(Sun) 11:18

No.676

契約中に治療をしている状態で更新時期になった場合はそのまま更新できるのでしょうか?
※上記投稿は、2018/7/29(日) 11:18に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。

経営企画部 商品サービス企画課

2018/08/01(Wed) 17:04

No.677

この度は、お問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。

アニコム損保では、どうぶつ健保「ふぁみりぃ」または「ぷち」のご契約始期日以降に
被ったケガ、待機期間(初年度契約の補償開始から30日間)終了後に発症した病気の
診療費を補償の対象としています。
※どうぶつさんのお迎え時に、弊社代理店にてご契約いただく、
どうぶつ健保「べいびぃ」「すまいる」「はっぴぃ」のご契約の場合は、
どうぶつさんのお引渡日以降に被ったケガ・病気の診療費を補償します。

上記の補償期間に被ったケガ・病気については、
同一のケガ・病気に対する治療が長期に渡る場合でも、ご契約を継続いただいている限り
その診療日時点の契約内容に応じた限度日数、支払限度額内で補償いたします。

今後ともアニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。