教えて!アニコム損保!皆様のご質問にお答えいたします。

当掲示板をご利用の皆様へ

誠に恐れ入りますが、2021年6月30日をもちまして、当掲示板の新規投稿の受付を終了いたしました。

過去に投稿いただいたご質問および回答は引き続きご覧いただけますので、「ワード検索」をご利用ください。
※回答内容は、投稿日時点の商品内容となりますこと、あらかじめご了承ください。

なお、商品や手続き方法について、お客様からよくいただくご質問と回答を
「よくあるご質問(FAQ)」にてご紹介しております。ぜひご利用ください。

■よくあるご質問(FAQ)

上記よくあるご質問(FAQ)で解決しない場合は、「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

■お問い合わせ専用フォーム

回数制限なし廃止について

投稿日:2018/06/04(Mon) 02:16

No.638

保険の利用頻度が高いので、ワイドタイプ(限度日数なし)の復活を検討してほしいです。
限度日数を超えると自己負担になるので病院に連れていけません。保険に加入している意味がなくなります。

命を大切にしている割に冷たいです。検討してください。
※上記投稿は、2018/06/04(月) 02:16に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。

経営企画部 商品サービス企画課

2018/06/06(Wed) 12:56

No.639

この度は、貴重なご意見をいただきありがとうございます。

弊社では、2014 年 11 月に限度日数のない商品(ワイドタイプ)の販売を停止させていただきました。
当時ご契約いただいたペット保険のご利用実績においては、
全体の約 96 %のご契約は 1 年間の保険のご利用日数が 20 日以内となっており、
より多くの飼い主様にご利用いただくことを念頭に、ワイドタイプよりも価格を抑えた
限度日数のある商品(スタンダードタイプ)のご提供を優先させていただきました。

せっかくご要望いただきましたところ、ご希望にそえず誠に恐縮ですが、
現在におきましても同様の運営方針を継続しており、
現時点でワイドタイプを販売する予定はございません。

今回いただきましたご意見を真摯に受け止めるとともに、
皆様によりよくご利用いただける保険制度を目指してまいりますので
何とぞご理解いただけますようお願い申し上げます。

今後とも、アニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。

契約者死亡による契約譲渡

投稿日:2018/05/25(Fri) 08:38

No.634

こんにちは
契約者が急遽死亡してしまい、親族ではないものが、
里親になりました
動物は0歳児からずっと保険契約してきましたが、
新規で加入できる年齢はすぎています
この場合、契約譲渡は可能なのでしょうか

よろしくお願い申し上げます。

営業推進部 カスタマーリレーション課

2018/05/25(Fri) 09:46

No.635

この度は、お問い合わせいただき誠に恐れ入ります。

どうぶつの年齢にかかわらず、ご契約を譲渡することができます。
書類での手続きが必要ですので、法定相続人より、
あんしんサービスセンターまでご連絡ください。

【あんしんサービスセンター】
電話番号 :0800-888-8256
平   日:9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日:9 : 30 − 15 : 30

契約者様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

Re: 契約者死亡による契約譲渡

2018/05/25(Fri) 11:41

No.636

ありがとうございます

法定相続人が、かなりな年寄りで、半分痴呆で
契約書などの手続きができない場合はどうしたら
いいでしょうか
兄弟などもおりません
よろしくお願い申し上げます。

営業推進部 カスタマーリレーション課

2018/05/25(Fri) 15:59

No.637

法定相続人からのご連絡が難しい場合は、
個別に状況をうかがいお手続き方法をご案内いたしますので、
あんしんサービスセンターまでご連絡ください。

【あんしんサービスセンター】
電話番号 :0800-888-8256
平   日:9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日:9 : 30 − 15 : 30

保険内容

投稿日:2018/04/24(Tue) 21:28

No.630

アニコムは終身保険でしょうか?

営業推進部 カスタマーリレーション課

2018/04/25(Wed) 17:51

No.631

この度は、ご質問をいただき誠にありがとうございます。
早速ではございますが、アニコム損保のペット保険は、
終身でご継続いただけますので、どうぞご安心ください。

その他、ご不明な点等がございましたら、 ご連絡ください。
今後ともアニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。

猫ちゃん

投稿日:2018/04/20(Fri) 16:29

No.628

アニコム損害の保険に加入しようと思い申込書を提出しました。
申込書を書いた時は何もなかったのですが、ワクチン接種しに行った際、
耳ダニがいて治療をする事になりました。
今後、耳ダニでは保険が使えなくなるのでしょうか?

※上記投稿は、2018/04/20(Fri)  16:29 に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。

アンダーライティング部

2018/04/23(Mon) 15:18

No.629

この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。

アニコム損保のどうぶつ健保「ふぁみりぃ」では、
ご契約始期日以降に被ったケガ、待機期間(初年度契約の補償開始から30日間)終了後に
発症した病気の診療費を補償の対象としています。

そのため、ご契約の始期日以前、および待機期間終了前に発症した「ミミダニ」に関する
診療費につきましては、その後の継続治療も含めて補償の対象外となります。

なお、本ご案内は、お申し出内容に基づいた一般的なご案内となります。
よろしければ、詳細を伺った上でご案内いたしますので、
以下あんしんサービスセンターまでご連絡をいただけますと幸いでございます。

【あんしんサービスセンター】
電話番号 :0800-888-8256
平   日:9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日:9 : 30 − 15 : 30

お手数ではございますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

継続について

投稿日:2018/04/19(Thu) 13:55

No.626

継続前に発症した病気の治療は、契約継続後もずっと補償されますか?

※上記投稿は、2018/04/19(Thu) 13:55に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。

経営企画部 商品サービス企画課

2018/04/20(Fri) 14:39

No.627

この度は、ご質問をいただき誠にありがとうございます。

アニコム損保では、どうぶつ健保「ふぁみりぃ」または「ぷち」のご契約始期日以降に被ったケガ、
待機期間(初年度契約の補償開始から30日間)終了後に発症した病気の診療費を
補償の対象としています。
※どうぶつさんのお迎え時に、弊社代理店にてご契約いただく、
どうぶつ健保「べいびぃ」「すまいる」「はっぴぃ」のご契約の場合は、
どうぶつさんのお引渡日以降に被ったケガ・病気の診療費を補償します。

上記の補償期間に被ったケガ・病気については、
同一のケガ・病気に対する治療が長期に渡る場合でも、ご契約を継続いただいている限り
その診療日時点の契約内容に応じた限度日数、支払限度額内で補償いたします。

今後ともアニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。