教えて!アニコム損保!皆様のご質問にお答えいたします。

当掲示板をご利用の皆様へ

誠に恐れ入りますが、2021年6月30日をもちまして、当掲示板の新規投稿の受付を終了いたしました。

過去に投稿いただいたご質問および回答は引き続きご覧いただけますので、「ワード検索」をご利用ください。
※回答内容は、投稿日時点の商品内容となりますこと、あらかじめご了承ください。

なお、商品や手続き方法について、お客様からよくいただくご質問と回答を
「よくあるご質問(FAQ)」にてご紹介しております。ぜひご利用ください。

■よくあるご質問(FAQ)

上記よくあるご質問(FAQ)で解決しない場合は、「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

■お問い合わせ専用フォーム

告知について

投稿日:2018/06/28(Thu) 15:48

No.656

保険の申込をしようとしていた愛猫が2月に膀胱炎になり4日間入院しました。
以前、電話でも問い合わせしたところ、膀胱炎(ストルバイト)が獣医さんより
完治と言われてから6ヶ月経った後に申込をすれば、保険の対象になると聞いたのですが、
その認識であっているでしょうか?

※上記投稿は、018/06/28(Thu) 15:48 に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。

アンダーライティング部

2018/06/29(Fri) 17:30

No.658

この度は、お問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。
また、ネコちゃんのご契約をご検討いただいておりますこと、
あわせてお礼申し上げます。
その後、お加減はいかがでしょうか?

アニコム損保では、ご契約の公平性を保つため、
新規お引受条件のひとつに「健康体である」という条件をあげさせていただいております。
ご契約時、またはそれ以前から治療中、もしくは経過観察中のケガ・病気がある場合、
内容や経過等によりお引受できない場合や、同様のケガ・病気の診療費を
補償の対象外とする条件(特定傷病除外特約)を付けたお引受となる場合がございます。

「膀胱炎・尿結石(ストルバイト)」の既往歴につきましては、
獣医師より「完治」の診断があり、
その後 6ヶ月の間、継続した検査や予防目的以外の診療がなく、
また、ご家庭で経過観察をされている症状もなければ、
告知の必要がないため、特定傷病除外特約の適用はございません。
初年度契約の待機期間(※)が終了した後、新たに発症した「膀胱炎・尿結石」は対象となります。
※「どうぶつ健保ふぁみりぃ」初年度契約始期日から30日間を指し、この間に発症した病気は対象外です。

正確なお引受条件につきましては、告知書等のお申込書類を弊社にお送りいただいた後、
もしくはオンライン加入前審査を受けていただいた後にご案内しておりますので、
ぜひお申込みをご検討いただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

Re: 告知について

2018/06/29(Fri) 21:12

No.660

度々の質問になりますが、一応完治と言うことになったのですが、
心配なので2ヶ月に1回の尿検査をして居るのですがこれをしていると、
保険適応外になってしまいますでしょうか?
後現在療法食を食べさせています。

アンダーライティング部

2018/07/02(Mon) 17:21

No.664

この度は、ご質問をいただきありがとうございます。

完治後の尿検査につきましては、
健康診断を目的とした検査であれば告知の必要はございません。
獣医師の指示等により定期検査が必要な場合や、健康診断目的で行った検査でも、
検査の結果、異常所見が見られた場合には、告知が必要となります。

詳細につきましては、審査後のご案内となりますが、審査をお受けいただける場合には、
現在「療法食」を与えていることも合わせて告知をお願いいたします。

なお、特定傷病除外特約の付帯なくご契約のお引受けを行った場合にも、
健康診断を目的とした定期的な尿検査は、補償の対象外となりますので、ご了承ください。

万が一、お引受条件がご希望に沿わない場合には、ご契約始期日前までであれば、
ご契約の「取消」が可能ですので、ご検討ください。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

火葬の補償について

投稿日:2018/06/28(Thu) 22:19

No.657

長くお世話になりましたミニチュアダックスが亡くなりました。
マイページより解約手続きをしましたが、
火葬の業者より、費用が出るはずと伺いました。
手続きの際にそのような項目は出てきませんたが、
どうなのでしょうか?

営業推進部 カスタマーリレーション課

2018/06/29(Fri) 17:49

No.659

この度は、お辛いなかお問い合わせをいただきまして、誠に恐れ入ります。
大切なミニチュアダックスちゃんがお亡くなりになられたとのこと、
お客様のご心痛はいかばかりかと、お察し申し上げます。

誠に恐縮ではございますが、アニコム損保の保険では
火葬など、葬儀にかかる費用は補償の対象外です。

グループ会社の「アニコム パフェ株式会社」では
提携している一部の施設・葬儀のプランによりお見舞金を進呈しております。

以下のURLより火葬を執り行った施設・プランが該当しているか、
ご確認くださいますようお願い申し上げます。

ペット霊園一覧
https://www.anicom-osoushiki.com/cemeteries

該当している場合は、以下のフォームより申請ください。

お見舞金申請フォーム
https://www.anicom-osoushiki.com/payback/new

末筆ではございますが、社員一同、ダックスちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

一日に二つの病院にかかった場合

投稿日:2018/06/22(Fri) 22:51

No.654

同日の午前と午後で違う病院に通院しました。(一日のうちに二つの病院にかかりました)
窓口で保険は適用しなかったので、保険金の請求手続きをするのですが、
その場合保険利用のカウントは2回分になりますか?

給付管理部 給付企画課

2018/06/26(Tue) 17:45

No.655

この度は、お問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。

同日に複数回通院をした場合は、保険の対象となる診療費を合算の上、
通院時の1日の支払い限度額を上限として保険金を計算いたします。
よって、契約期間内の利用日数は1日となります。
また、「健康割増引制度」におけるカウント回数も1回です。

その後どうぶつさんのお加減はいかがでしょうか。
どうぞお大事になさってください。

今後ともアニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。

デグーの保険

投稿日:2018/06/22(Fri) 07:16

No.652

はじめまして。
デグーを飼育しています。
知人のお宅で生まれた子を譲り受けました。
こちらの保険は入れますか?
現在1歳2ヶ月です。

経営企画部 商品サービス企画課

2018/06/22(Fri) 17:51

No.653

この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。

デグーについては、一部の弊社代理店のペットショップで取り扱う
「どうぶつ健保はっぴぃ」にてお引受をしておりますが、
取り扱いのペットショップでお迎えする当日のみお申込いただける
特別な商品のため、ご友人より譲り受けた場合はお引受けがいたしかねます。

既にお迎えされているどうぶつの場合、
お引受けできるどうぶつ種は以下のとおりです。

●「どうぶつ健保ふぁみりぃ」
犬・猫(7歳11ヶ月まで)
鳥・うさぎ・フェレット(3歳11ヶ月まで)

●「どうぶつ健保ぷち」
犬・猫(7歳11ヶ月まで)

お問い合わせいただいたところ、お力になれず
心苦しい限りではございますが、何とぞご了承ください。

保険プランの変更について

投稿日:2018/06/19(Tue) 07:19

No.650

現在スタンダードタイプ50%プランに加入しており、次年度継続をしようと思っています。
去年の今頃はスタンダードタイプしか選択肢がなかったため、仕方なく現在のプランにしましたが、
今回パンフレットを見てワイドタイプが載っていたので、ワイドタイプ50%に変更したいです。
申込プランの用紙には、米印でスタンダードタイプ50%のみの選択となっており、
途中加入は不可能というアニコムさんらしくないコメントがありました。

当時は選択肢がなく、仕方なくスタンダードタイプ50%にしたのですが、
今回ワイド50%に加入はできないでしょうか?

※上記投稿は、2018/06/19(Tue) 07:19 に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。

商品サービス企画課・業務管理課

2018/06/20(Wed) 12:54

No.651

この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
また、ご契約の継続をご検討いただいておりますこと、あわせてお礼申し上げます。

弊社では、2014 年 11 月 1 日以降が始期日となる全ての新規のご契約からは、
限度日数のない商品(ワイドタイプ)の販売を停止しております。

そのため、限度日数のある商品(スタンダードタイプ)から
ワイドタイプへのご契約の変更は受付いたしかねます。
2014 年 11 月以前にワイドタイプにてご契約をいただいている
ご契約者もいらっしゃるため、継続案内のパンフレットには、
両方の商品について記載をしております。
わかりにくく、誠に申し訳ございません。

その他、ご不明な点等がございましたら、
あんしんサービスセンターまでご連絡ください。

【あんしんサービスセンター】
電話番号 :0800-888-8256
平   日:9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日:9 : 30 − 15 : 30

今後とも、アニコム損保をどうぞよろしくお願いいたします。