教えて!アニコム損保!皆様のご質問にお答えいたします。

当掲示板をご利用の皆様へ

誠に恐れ入りますが、2021年6月30日をもちまして、当掲示板の新規投稿の受付を終了いたしました。

過去に投稿いただいたご質問および回答は引き続きご覧いただけますので、「ワード検索」をご利用ください。
※回答内容は、投稿日時点の商品内容となりますこと、あらかじめご了承ください。

なお、商品や手続き方法について、お客様からよくいただくご質問と回答を
「よくあるご質問(FAQ)」にてご紹介しております。ぜひご利用ください。

■よくあるご質問(FAQ)

上記よくあるご質問(FAQ)で解決しない場合は、「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

■お問い合わせ専用フォーム

コールセンターの方へ

投稿日:2018/11/03(Sat) 18:02

No.1177

本日新規申込の件でコールセンターに電話したところ、本当に素敵な対応をして頂きました。
お名前をきちんと切る前に再度伺えばよかったと後悔してるほどです…。
今まで色々な企業に電話したことがありますが、今日ほど気持ちよく楽しく対応して頂いた事はありません。

自分の中で新規で申込みを決めるきっかけにもなりました。
本当にありがとうございました。
これから宜しくお願いします。

営業推進部 カスタマーリレーション課

2018/11/05(Mon) 14:56

No.1178

この度は、弊社コールセンターの対応につきまして、
温かいお言葉をいただき、誠にありがとうございます。

いただきましたお言葉を励みに、
これからもお客様のお気持ちに寄り添った丁寧な応対で、
一人でも多くのお客様、どうぶつさんのお力になれますよう
社員一同尽力してまいりますので、末永くお付き合いいただけますよう
お願い申し上げます。

末筆ではございますが、季節柄、お風邪など召されませんよう、
くれぐれもご自愛ください。

保険内容

投稿日:2018/10/30(Tue) 06:18

No.1174

当方、フクロモモンガです。
保険の内容を知りたいです。

営業推進部 カスタマーリレーション課

2018/10/31(Wed) 12:54

No.1176

この度は、お問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。

フクロモモンガの保険内容は、以下のとおりです。
●「どうぶつ健保はっぴぃ」
https://www.anicom-sompo.co.jp/products/list/pdf/happy.pdf

この商品を取り扱う弊社代理店のペットショップで、
フクロモモンガをお迎えされる当日のみお申込みいただけます。

恐れ入りますが、既にお迎えされているフクロモモンガさんにご契約いただける商品は
ございません。

それでは、今後ともアニコム損保をどうぞよろしくお願いいたします。

股関節脱臼の整復術について

投稿日:2018/10/29(Mon) 23:18

No.1173

股関節脱臼になり 全身麻酔をして整復術を受けました。この場合手術としてカウントされるのでしょうか?

※上記投稿は、018/10/29(Mon) 23:18 に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。

給付管理部 給付企画課

2018/10/31(Wed) 12:02

No.1175

この度は、ご質問をいただきありがとうございます。

アニコム損保では、ペット保険普通保険約款にて、「手術」を以下のとおり定義しております。

-----------------------------------------------------------------
ペット保険普通保険約款 第 1 章 用語の説明 
(12) 手術
診療を目的とし、器具および全身麻酔を用いて患部または必要部位に切除、
切開等を行うことをいい、全身麻酔下での歯科処置、整形外科疾患の
非観血的処置および食道、胃等における異物除去目的のための
内視鏡を用いた処置も含むものとします。
-----------------------------------------------------------------

股関節脱臼は「整形外科疾患」として、全身麻酔下で整復術を行った場合、
手術として通院または入院のカウントとあわせた支払限度額の範囲で補償いたします。

なお、上記のご案内は、お申し出内容に基づいた一般的な内容です。
よろしければ、詳細を伺った上でご案内いたしますので、
以下あんしんサービスセンターまでご連絡いただけますと幸いでございます。

【あんしんサービスセンター】
電話番号 :0800-888-8256
平   日:9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日:9 : 30 − 15 : 30

どうぞお大事になさってください。

レントゲン検査について

投稿日:2018/10/20(Sat) 15:26

No.1168

飼い犬の靭帯が切れているという診断を病院から受けて、別の病院を紹介されました。
手術になると言われましたが、手術の可能性があるレントゲンは補償対象でしょうか?

※上記投稿は、2018/10/20(土) 15:26 に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。

給付管理部 給付企画課

2018/10/23(Tue) 14:51

No.1170

この度は、お問い合わせをいただき誠にありがとうございます。

どうぶつ健保「ぷち」では、通院の補償はございません。
「ぷち」の入院時のレントゲン検査、または「ぷち」以外のどうぶつ健保の
通院時・入院時のレントゲン検査についてご案内いたします。

アニコム損保では、傷病(疑いも含む)の診療目的で行われる検査は、
補償の対象となります。
そのため、手術前のレントゲン検査につきましても、症状があり診療のための
検査であれば補償の対象でございます。

-----------------------------------------------------------------
ペット保険普通保険約款 第1章 用語の説明
(10)診療
獣医師または獣医師の指示により動物病院の従業員が行う発症の原因を究明する
ための診察(検査を含みます。)およびその診察に基づく治療行為ならびに
これらに付随する一連医療行為をいい、予防措置を含みません。
-----------------------------------------------------------------

よろしければ、詳細を伺った上でご案内いたしますので、
以下あんしんサービスセンターまでご連絡ください。
その他、ご不明点などございましたら、お気軽にお問合せいただけますと幸いです。

末筆ではございますが、ワンちゃん、どうぞお大事になさってください。

【あんしんサービスセンター】
電話番号 :0800-888-8256
平   日:9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日:9 : 30 − 15 : 30

特定傷病の再審査について

投稿日:2018/10/15(Mon) 19:07

No.1164

特定傷病の再審査についてお聞きします。オス猫8歳です。
今回、契約更新の時期が近づいたのですが、申込みの1ヶ月前に急性胃炎を発症していたので
現在は消化器官が補償対象外となっています。
現在は胃炎も治り、服薬も治療もない元気な状態なので再審査をお願いしたいのですが、
今年6月に一度だけ胃薬を処方してもらった事があります。
(獣医師の判断ではなく、念のため処方を依頼しましたが一度も服用しておりません)
このような場合でも、まだ治療中とみなされ再審査の対象外となりますか?
その場合は、次回の再審査はまた一年後でしょうか?
※上記投稿は、2018/10/15(月) 19:07 に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。

アンダーライティング部

2018/10/18(Thu) 18:20

No.1167

この度は、お問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。

現契約に付帯された「特定傷病除外特約」に関する再審査をお受けいただくには、
継続契約申込書と同封にて「特定傷病除外特約 該当傷病に関する経過告知書」をお送りしている場合、
「経過告知書」に所定の事項をご記入の上、継続契約申込書とあわせて弊社までご提出いただきます。

次年度の正確なお引受条件につきましては、「経過告知書」が弊社に到着した後、
詳細を確認の上で審査を行いますので、現時点では、ご案内がいたしかねます。
審査後の特約付帯有無の結果につきましては、弊社より発送いたします次年度保険証にて、
ご確認ください。

なお、「特定傷病除外特約」付帯に関する再審査は、契約更新時の継続時期に承っております。
審査の結果、引き続き特約が付帯となった場合には、翌年度の「継続契約のご案内」をご確認ください。

それでは、今後ともアニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。