教えて!アニコム損保!皆様のご質問にお答えいたします。

当掲示板をご利用の皆様へ

誠に恐れ入りますが、2021年6月30日をもちまして、当掲示板の新規投稿の受付を終了いたしました。

過去に投稿いただいたご質問および回答は引き続きご覧いただけますので、「ワード検索」をご利用ください。
※回答内容は、投稿日時点の商品内容となりますこと、あらかじめご了承ください。

なお、商品や手続き方法について、お客様からよくいただくご質問と回答を
「よくあるご質問(FAQ)」にてご紹介しております。ぜひご利用ください。

■よくあるご質問(FAQ)

上記よくあるご質問(FAQ)で解決しない場合は、「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

■お問い合わせ専用フォーム

12月からの改定でのワイドプランの扱いについて

投稿日:2018/10/02(Tue) 20:42

No.1153

12月からの継続契約で、スタンダードプランから、ワイドプランへの変更は可能でしょうか。
継続契約の案内には、両方の価格テーブルが書いてあり、
可能ならワイドプランに変更したいと考えております。

※上記投稿は、2018/10/02(火) 20:42 に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。

営業推進部 カスタマーリレーション課

2018/10/03(Wed) 17:01

No.1154

この度は、お問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。

早速ではございますが、「ワイドタイプ(限度日数なし)」につきましては、
2014 年 11 月以降、商品改定に伴い、新規でのお取扱を終了しておりますので、
「スタンダードタイプ(限度日数あり)」からの変更はいたしかねます。

なお、継続契約のご案内につきましては、
2014 年 11 月以前にワイドタイプにてご契約をいただいている
ご契約者もいらっしゃるため、両方の商品について記載をしております。
わかりにくく、誠に申し訳ございません。

その他、ご不明な点等がございましたら、
あんしんサービスセンターまでご連絡ください。

【あんしんサービスセンター】
電話番号 :0800-888-8256
平   日:9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日:9 : 30 − 15 : 30

今後とも、アニコム損保をどうぞよろしくお願いいたします。

通院保険の適用条件に付いて

投稿日:2018/10/01(Mon) 12:23

No.1151

飼い猫が慢性の便秘のため摘便処置をしていただいた動物病院から数年来にわたり、
下剤と消化管運動促進剤の調剤を受けています。
薬の受け取りには飼い主である私が単独で薬の受け取りに行っております。
この場合、動物病院から猫が一緒に行っていないので保険の適用ができないと
いわれておりますが、これは通院には該当せず、保険適用とはならないのでしょうか?

また、猫用の下剤と消化管運動促進剤で市販のものがあれば、教えてください。

※上記投稿は、2018/09/29(Sat) 15:28 に「教えて!アニコム損保 しつけ・健康相談編」へ
投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。

給付管理部 給付企画課

2018/10/02(Tue) 10:30

No.1152

この度は、お問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。

弊社では、どうぶつ健保 ペット保険普通保険約款において、
「通院」を「診療が必要な場合において、動物病院に通わせ、診療を受けること」と定義しております。

そのため、どうぶつを伴わず、飼い主様のみで動物病院に行き薬を受け取る場合は
保険運営上の「通院」に該当せず、補償の対象外となりますこと、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

また、誠に恐れ入りますが、個々の商品等に関する情報については、
具体的なご案内がいたしかねますので、かかりつけの動物病院等に
ご相談くださいますようお願い申し上げます。

猫ちゃん、どうぞお大事になさってください。

保険のプラン

投稿日:2018/09/26(Wed) 23:24

No.1149

現在スタンダードに加入しています。
ワイドタイプがあることを今まで知りませんでした。
スタンダードに加入してしまった場合もうワイドタイプには加入出来ないのでしょうか?
ワイドタイプに加入出来る方法はありますか?

営業推進部 カスタマーリレーション課

2018/09/27(Thu) 17:52

No.1150

この度は、お問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。

早速ではございますが、「ワイドタイプ(限度日数なし)」のご契約につきましては、
2014 年 11 月以降、商品改定に伴い、新規でのお取扱を終了しております。

大変恐れ入りますが、現在「スタンダードタイプ(限度日数あり)」にご契約の場合、
「ワイドタイプ(限度日数なし)」へ変更はいたしかねますこと、
何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。

それでは、今後ともアニコム損保をどうぞよろしくお願いいたします。

補償内容について

投稿日:2018/09/23(Sun) 22:46

No.1147

我が家は4匹加入しております。
病院では病名も書いて下さっているのにも関わらず、電話窓口の方に、
なぜこちらは適用にならないかお聞きしても、わからないという回答でした。
加入して何年も経ち病名が付いているにも関わらず、
省かれる理由を電話応対の方にも分かるようにしていただきたいです。
これでは保険に加入している意味がないように思いますが、
そちらでは適用範囲についてどのようなお考えなのでしょうか?納得がいきません。

※上記投稿は、2018/9/23(日) 22:46 に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。

営業推進部 カスタマーリレーション課

2018/09/25(Tue) 18:01

No.1148

この度は、お問い合わせをいただきありがとうございます。
また、電話窓口での対応や保険金のお支払いにつきまして、
ご不快の念をおかけしておりますこと、お詫び申し上げます。

一般的なご案内となりますが、アニコム損保のどうぶつ健保「ふぁみりぃ」では、
ご契約始期日以降に被ったケガ、待機期間(初年度契約の補償開始から30日間)終了後に
発症した病気の診療費を補償の対象としています。

その他、以下をご参照ください。

●補償対象・対象外について
https://www.anicom-sompo.co.jp/products/insurance1/plan/target/

誠に恐れ入りますが、今回のお問い合わせについては、
ご契約を確認の上、詳細をご案内いたしますので、
あんしんサービスセンターまでご連絡くださいますようお願い申し上げます。

【あんしんサービスセンター】
電話番号 :0800-888-8256
平   日:9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日:9 : 30 − 15 : 30

保険の加入について

投稿日:2018/09/17(Mon) 12:29

No.1145

5 歳になるトイ・プードルの保険加入を検討しています。
この度、子宮蓄膿症の手術を受けましたが、手術費用が高額で、やはり保険に入っていればよかったなあと思いました。
他のコメントも拝見したところ、加入条件に「健康体」であることがあるようですが、このような場合でも、保険契約は可能でしょうか。

※上記投稿は、2018/9/17(月) 12:29に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。

アンダーライティング部

2018/09/18(Tue) 14:05

No.1146

この度は、お問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。
また、トイ・プードルちゃんのご契約をご検討いただいておりますこと、
あわせてお礼申し上げます。
その後、お加減はいかがでしょうか。

今回、ご連絡をいただいた内容に基づいての一般的なご案内となりますが、
過去 6 ヶ月以内に治療を受けられている、もしくは経過観察中の傷病が
ある場合につきましては、内容や経過等によりお引受できない場合や、
関連する部位のケガ・病気の診療費を補償の対象外とする条件
(特定傷病除外特約)を付けたお引受となる場合がございます。

お引受の可否を含む正確なお引受条件は、実際に審査を受けていただいた後に
ご案内しております。
つきましては、一度お申込書類を弊社にお送りいただくか、
もしくは弊社ホームページよりオンライン加入前審査を受けていただけますと
幸いでございます。

なお、お引受条件に関わらず、補償開始日以前に発症している傷病に関する診療費は、
契約開始後の継続治療も含め、補償の対象外となりますこと、あらかじめご了承ください。

ご検討のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。