教えて!アニコム損保!皆様のご質問にお答えいたします。

当掲示板をご利用の皆様へ

誠に恐れ入りますが、2021年6月30日をもちまして、当掲示板の新規投稿の受付を終了いたしました。

過去に投稿いただいたご質問および回答は引き続きご覧いただけますので、「ワード検索」をご利用ください。
※回答内容は、投稿日時点の商品内容となりますこと、あらかじめご了承ください。

なお、商品や手続き方法について、お客様からよくいただくご質問と回答を
「よくあるご質問(FAQ)」にてご紹介しております。ぜひご利用ください。

■よくあるご質問(FAQ)

上記よくあるご質問(FAQ)で解決しない場合は、「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

■お問い合わせ専用フォーム

引受の再審査?

投稿日:2019/08/03(Sat) 01:14

No.1434

保険に入る前に数日だけ患っていた猫風邪が審査期間にひっかかり、
「特約により保険金をお支払いできない傷病:猫鼻気管炎」として登録されているのですが、
その後怪我も病気もせずに健康に過ごしています。
次回更新のときに、この「特約により保険金をお支払いできない傷病:猫鼻気管炎」を外すことはできるのでしょうか?

※上記投稿は、2019/08/03(Sat) 01:14に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。

商品開発部 アンダーライティング課

2019/08/06(Tue) 09:31

No.1438

特定傷病除外特約「猫鼻気管炎」につきましては、
原則、1年毎のご契約継続時に見直し(再審査)が可能です。

なお、再審査の結果、次年度のご契約より、
「特定傷病除外特約」が外れる場合がございますが、
診療経過や健康状態によっては、引き続き付帯されることもございますので、
あらかじめご了承ください。

特定傷病除外特約について

投稿日:2019/08/01(Thu) 18:16

No.1433

保険の申込みをしたところ、特定傷病除外特約に該当するということになりました。
最初の一年間はその特約の傷病(消化器疾患)に対しての請求はできない、とのことですが、
二年目の継続契約の時にはその特約は外れるのですか?
外れるかどうかは、この一年間の診療状況が関係したりするのでしょうか?

商品開発部 アンダーライティング課

2019/08/05(Mon) 17:32

No.1436

特定傷病除外特約【消化器疾患】につきましては、原則、
1 年毎のご契約継続時に見直し(再審査)が可能です。

再審査の対象のご契約につきましては、
継続契約のご案内書類に、診療経過をご申告いただく用紙を同封しております。
必要事項をご記入のうえ、期日までにご返送いただければ、
次年度契約のお引受条件に関する再審査をいたします。

なお、再審査の結果、次年度のご契約より、「特定傷病除外特約」が
外れる場合がございますが、診療経過や健康状態によっては、
引き続き付帯されることもございますので、あらかじめご了承ください。

それでは、今後ともアニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。

通院回数について

投稿日:2019/07/29(Mon) 20:10

No.1429

1年間の間に何回通院したのか
わかりません
確認はどうすればいいですか??

給付管理部 給付企画課・カスタマーリレーション部

2019/08/01(Thu) 16:59

No.1432

ご契約期間ごとの保険のご利用回数は、マイページ上でご確認いただけます。

●マイページ ログイン画面
https://cs.anicom-sompo.co.jp/user/

マイページ内 「各種お手続き」メニューの「ご契約内容の照会」内にある
「保険金等ご利用明細」より、お支払いが完了している保険の利用回数をご確認いただけます。
なお、「どうぶつ健保」対応病院の窓口にて保険を利用した場合、
回数が反映されるまでに 1 ヶ月ほどかかる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※通院・入院の保険利用に限度日数がある契約の場合は、「どうぶつ健康保険証」の裏面に
契約者様ご自身で保険を利用したお日にちの記入をお願いいたします。

ご不明な点等ございましたら、下記あんしんサービスセンターまでお問い合わせください。

【あんしんサービスセンター】
電話番号 :0800-888-8256
平   日:9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日:9 : 30 − 15 : 30

それでは、どうぞよろしくお願いいたします。

脱毛した毛と皮膚

投稿日:2019/07/27(Sat) 23:32

No.1427

1歳1ヶ月のトイプードルのメスの事でご相談です。

最近背中部分が脱毛し、黒の短い毛が生えているのを見つけました。その部分の皮膚も黒ずんでおり少しずつ黒い部分が広がっていっているような気がします。

何か病気ではないかと心配です。
アドバイスお願いします。

カスタマーリレーション部

2019/07/31(Wed) 16:49

No.1431

No.1427のお問い合わせにつきましては、
当社ホームページ内の「教えて!アニコム損保!しつけ・健康相談」
掲示板No. 5914にて回答させていただきました。
以下の URL よりご確認ください。

教えて!アニコム損保! しつけ・健康相談
http://www.anicom-sompo.co.jp/bbs_con/joyful.cgi

今後とも、アニコム損保をよろしくお願い申し上げます。

腸内フローラの測定について

投稿日:2019/07/24(Wed) 20:52

No.1426

以前、腸内フローラ測定無料のハガキをいただいておりましたが、使用せず経過しました。
この度、便状況を確認したいと思いましたが、ハガキを紛失してしまいました。再発行は可能でしょうか。
また、血便があった場合はわかりますか?

※上記投稿は、2019/07/24(Wed) 20:52 に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。

アニコムパフェ株式会社

2019/07/29(Mon) 16:27

No.1428

腸内フローラ測定のハガキにつきましては、
以下のお客様センターにて、再発行を承っております。

万が一、保険の継続時期が近づいている場合は、
次年度の保険が開始される前に、お申込みが必要になりますので、
お手数ではございますが、お早めにご連絡ください。

【アニコムパフェ オンラインショップ お客様センター】
電話番号: 0120-94-8256
平  日: 9 : 30 − 17 : 00 (土日祝、年末年始を除く)

なお、「腸内フローラ測定」サービスは、測定結果から、
腸内健康年齢や、病気のなりやすさ等を判定するものであり、
病気の診断を行うものではございませんので、
血便の有無はわかりかねますこと、あらかじめご了承ください。