ご投稿にあたりましては、留意事項をご確認のうえご利用くださいますようお願いいたします。 なお、当掲示板では個別のご契約に関するお問い合わせにはお答えできません。 ご希望の場合はこちらの専用フォームよりお問い合わせをお願いいたします。 また、ご投稿の前に以下をご確認ください。
よくあるご質問(FAQ) お客様からよくいただくご質問と、回答をご紹介しております。
ワード検索 キーワードより過去の投稿内容を検索いただけます。 ※回答内容は、投稿日時点の商品内容となりますこと、予めご了承ください。
タイトル
コメント
投稿キー
右画像の数字を入力してください。
文字色
「ワイドタイプ(限度日数なし)」について
投稿日:2018/11/16(Fri) 16:47
No.1188
友人より限度回数無制限のプランで契約していると聞いたのですがそのようなプランは何度見ても見当たりませんし、申込するときにも説明されませんでした。次年度は、無制限のプランへ変更できるのでしょうか?※上記投稿は、2018/11/16(Fri) 16:47に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。
営業推進部 カスタマーリレーション課
2018/11/19(Mon) 16:05
No.1194
この度は、お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。「ワイドタイプ(限度日数なし)」の商品につきましては、2014年11月の商品改定に伴い新規の販売を終了しており、改定以降の新規契約はすべて「スタンダートタイプ(限度日数あり)」でのお引受けとなります。また、「スタンダートタイプ(限度日数あり)」から「ワイドタイプ(限度日数なし)」へのご変更も受付いたしかねますこと、ご理解賜りますようお願いたします。※既にワイドタイプでご契約の場合のみ、ワイドタイプでの継続契約が可能です。今後ともアニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。
損害率について
投稿日:2018/11/14(Wed) 18:37
No.1186
ペット保険を検討している者です。動物病院でアニコム損保ペット保険のパンフレットを設置している病院さんがいくつかありますが、ふと、「動物病院は病気の子が多く来る場所なので損害率があがるのでは?」と思いました。他社のペット保険会社は、損害率を気にしてパンフレットを設置していないところもあるのではないでしょうか。※上記投稿は、2018/11/14(Wed) 18:37 に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。
経営企画部
2018/11/19(Mon) 10:45
No.1192
この度は、お申込みをご検討いただきまして、誠にありがとうございます。当社では、広くペット保険を知っていただくため、動物病院にもパンフレット設置をお願いしております。また、ご契約にあたり、適切な引受審査を行っておりますので、動物病院の損害率が特段に高いということはございません。末筆ではございますが、季節の変わり目でございますので、お風邪など召されませんようくれぐれもご自愛ください。
保険加入について
投稿日:2018/11/07(Wed) 16:12
No.1180
1ヶ月ほど前に病院へ行った際「てんかんかもしれない」といった診断を受けました。断定ではなく、お薬の方もいただいておりませんがこの様な場合でも保険に加入した後、今後てんかんであった場合は補償は受けれないのでしょうか?2018/11/07(Wed) 16:12 に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。
アンダーライティング部
2018/11/08(Thu) 16:06
No.1181
この度は、お問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。また、ご契約をご検討いただいておりますこと、あわせてお礼申し上げます。その後、どうぶつさんのご様子はいかがでしょうか。アニコム損保では、ご契約の公平性を保つため、新規お引受条件のひとつに「健康体である」という条件をあげさせていただいております。そのため「てんかん」については、過去 6 ヶ月以内に獣医師より「疑いがある」との診断を受け、お薬等の処方がない場合でも告知いただく必要があり、「てんかん様発作」を補償の対象外とする条件を付帯したお引受けとなります。なお、お引受の可否を含む正確な条件は、実際に審査を受けていただいた後にご案内しておりますので、一度お申込書類を弊社にお送りいただくか、オンライ加入前審査のお申込みをご検討いただけますと幸いです。それでは、ご検討のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
Re: 保険加入について
2018/11/08(Thu) 17:19
No.1182
お返事ありがとうございます。6ヶ月以上何も無かった場合も同様でしょうか?
2018/11/12(Mon) 17:34
No.1184
ご質問いただきありがとうございます。今回、お問い合わせいただきました「てんかんの疑い」につきましては、獣医師より経過観察等の指示がなく、ご家庭でも症状がみられずに6ヶ月が経過している場合には、告知は不要です。なお、アニコム損保では、「どうぶつ健保 ふぁみりぃ」「どうぶつ健保 ぷち」の初年度契約の始期日以降に受傷したケガおよび、初年度契約の始期日から30日間の待機期間終了後に発症した病気を補償の対象としています。お引受条件にかかわらず、補償開始前の症状に関連すると診断された場合の診療費は、補償の対象外となりますこと、あらかじめご了承ください。それでは、どうぞよろしくお願い申し上げます。
コールセンターの方へ
投稿日:2018/11/03(Sat) 18:02
No.1177
本日新規申込の件でコールセンターに電話したところ、本当に素敵な対応をして頂きました。お名前をきちんと切る前に再度伺えばよかったと後悔してるほどです…。今まで色々な企業に電話したことがありますが、今日ほど気持ちよく楽しく対応して頂いた事はありません。自分の中で新規で申込みを決めるきっかけにもなりました。本当にありがとうございました。これから宜しくお願いします。
2018/11/05(Mon) 14:56
No.1178
この度は、弊社コールセンターの対応につきまして、温かいお言葉をいただき、誠にありがとうございます。いただきましたお言葉を励みに、これからもお客様のお気持ちに寄り添った丁寧な応対で、一人でも多くのお客様、どうぶつさんのお力になれますよう社員一同尽力してまいりますので、末永くお付き合いいただけますようお願い申し上げます。末筆ではございますが、季節柄、お風邪など召されませんよう、くれぐれもご自愛ください。
保険内容
投稿日:2018/10/30(Tue) 06:18
No.1174
当方、フクロモモンガです。保険の内容を知りたいです。
2018/10/31(Wed) 12:54
No.1176
この度は、お問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。フクロモモンガの保険内容は、以下のとおりです。●「どうぶつ健保はっぴぃ」https://www.anicom-sompo.co.jp/products/list/pdf/happy.pdfこの商品を取り扱う弊社代理店のペットショップで、フクロモモンガをお迎えされる当日のみお申込みいただけます。恐れ入りますが、既にお迎えされているフクロモモンガさんにご契約いただける商品はございません。それでは、今後ともアニコム損保をどうぞよろしくお願いいたします。
- Joyful Note -