教えて!アニコム損保!皆様のご質問にお答えいたします。

当掲示板をご利用の皆様へ

誠に恐れ入りますが、2021年6月30日をもちまして、当掲示板の新規投稿の受付を終了いたしました。

過去に投稿いただいたご質問および回答は引き続きご覧いただけますので、「ワード検索」をご利用ください。
※回答内容は、投稿日時点の商品内容となりますこと、あらかじめご了承ください。

なお、商品や手続き方法について、お客様からよくいただくご質問と回答を
「よくあるご質問(FAQ)」にてご紹介しております。ぜひご利用ください。

■よくあるご質問(FAQ)

上記よくあるご質問(FAQ)で解決しない場合は、「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

■お問い合わせ専用フォーム

完治済みの胃腸炎に関する保険適用について

投稿日:2019/07/14(Sun) 11:13

No.1404

猫6歳です。
現在別の保険に加入しています。

過去半年以上前に胃腸炎となり1週間ほど点滴と入院しましたが、完治しております。
このような場合、今後同様の胃腸炎になった場合(原因は不明でした)
保険適用の対象になりますでしょうか。

教えてください。よろしくお願いします。

商品サービス部 アンダーライティング課

2019/07/16(Tue) 14:36

No.1407

誠に恐れ入りますが、ご契約の引受可否につきましては、
現時点で明確な回答がいたしかねます。

書類でお申込みをいただき、告知をいただくか、
もしくはオンライン加入前審査を受けていただいた後に引受可否に関する審査を行い、
個別にご案内をいたしますこと、何とぞご了承ください。

※お引受が可能な場合でも、一部の傷病を補償の対象外とする「特定傷病除外特約」
を付帯した契約となる場合がございます。

●オンライン加入は以下URLよりお手続ください。
https://cs.anicom-sompo.co.jp/ol_kanyu/estimate/

それではご検討のほど、よろしくお願い申し上げます。
末筆ではございますが、猫ちゃん、どうぞお大事になさってください。

途中加入できないと言われた

投稿日:2019/07/07(Sun) 00:33

No.1401

10年以上前にペットショップで生体購入時に新規で加入しましたが、ショップ店員さんから
「アニコムさんは途中で加入できないので、購入時のタイミングで加入しないともう入れませんよ。」
と言われましたので加入しましたが(何度も聞きましたが同じ答え)、本当にそうだったのでしょうか?
知り合いでも同じように言われた人がいます。確認したいです。

※上記投稿は、2019/07/07(Sun) 00:33に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。

商品サービス部 商品企画課

2019/07/09(Tue) 17:11

No.1403

アニコム損保には、ペットショップ等の一部代理店で、
どうぶつさんをお迎えになった際にお申込みいただける商品として、
「どうぶつ健保すまいる」「どうぶつ健保べいびぃ」「どうぶつ健保はっぴぃ」※がございます。

なお、お迎え後であっても、条件を満たす場合、新規でお申込みいただける商品として、
「どうぶつ健保ふぁみりぃ」と「どうぶつ健保ぷち」※もご用意しております。

当時の説明は前者のペットショップ等の限定商品に関するものと考えられます。
これらの商品は告知が不要で確実にご契約いただけること、
またお迎え当日から補償をご提供できる等の様々なメリットがあるため、
取扱い代理店でお勧めしているものです。
※商品ラインナップは現在のものです。当時のものとは異なる可能性がありますが、ご容赦ください。

それでは、どうぞよろしくお願い申し上げます。

御礼申し上げます。

投稿日:2019/07/03(Wed) 20:58

No.1400

この度、我が家の愛犬が17歳と1カ月22日で亡くなりました。
アニコム保険の解約について、アニコム保険会社に連絡したところ丁寧な対応と後日、
愛犬にお似合いのドライフラワーが送られてきました。仏壇にたむけさせて頂きました。
このような対応にこころから感謝しております。
愛犬が、17歳過ぎまで長生きできたのも、アニコム保険の補償のおかげで、
躊躇することなく治療費用をかけられたこと、本当に心から感謝しています。
これからも、飼い主やペットに寄り添うアニコム保険会社様のご発展を祈念しております。
本当にありがとうございました。

※上記投稿は、2019/07/03(Wed) 20:58 に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。

カスタマーリレーション部

2019/07/08(Mon) 12:19

No.1402

この度は、大切なワンちゃんがお亡くなりになられたとのこと、心よりお悔やみ申し上げます。

お届けいたしましたお花は、心ばかりの品ではございますが、
少しでもワンちゃんの供養となれば幸いでございます。

いただきましたお言葉を励みに、一人でも多くのお客様、どうぶつさんのお力になれますよう、
サービス向上のために尽力してまいります。

最後とはなりますが、ワンちゃんのご冥福を、社員一同、心よりお祈り申し上げます。

申し込みについて

投稿日:2019/06/30(Sun) 11:15

No.1397

現在、他社でネコの保険を契約していますが、掛かりつけの動物病院が
アニコム損保の「どうぶつ健保対応病院」のため、乗り換えを検討しています。

子猫が産まれて里親を募集していた飼い主さんからお迎えしたネコのため、
元の飼い主から正確な生年月日は教えてもらっていますが、血統書はありません。
また、掛かり付けの病院には生年月日を伝えてワクチンを接種しましたが、
ワクチン接種証明書には接種日しか記載されておりませんでした。

生年月日が証明できる書類がない場合、申込はできないのでしょうか?

※上記投稿は、2019/06/30(Sun) 11:15 に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。

商品サービス部 アンダーライティング課

2019/07/02(Tue) 18:11

No.1399

生年月日を証明する書類がない場合でも、
お客様が把握されている生年月日でお申込みいただけますので、
ご安心ください。

なお、生年月日を証明する書類がお手元にない場合は、
契約申込書にかかりつけの動物病院名と、電話番号のご記入をお願い申し上げます。

ネコちゃんのお申込みを心よりお待ちしております。

保険料について

投稿日:2019/06/28(Fri) 22:09

No.1396

生後すぐからアニコムに加入をしています。通院回数により保険料を20%も割増され、
値段をみて驚きました。
高齢になれば、通院回数が増えるのは当たり前かと思います。
加入している方達の立場を優先して欲しいです。

※上記投稿は、2019/06/28(Fri) 22:09 に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。

商品サービス部 商品企画課

2019/07/02(Tue) 18:00

No.1398

この度は、貴重なご意見をいただきまして、誠に恐縮でございます。
ワンちゃんがご通院をされているとのこと、お加減はいかがでしょうか。

この度、いただきました貴重なご意見につきましては、
真摯に受け止めるとともに、社内で共有の上、
これからの商品開発に活用させていただきます。

今後とも、ご契約や商品内容についてご不明点がございましたら、
あんしんサービスセンターまでお問い合わせいただけますと幸いでございます。

【あんしんサービスセンター】
電話番号 :0800-888-8256
平   日:9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日:9 : 30 − 15 : 30