爽やかな初夏の味、メロンは90%以上が水分で構成されているため、暑い季節の水分補給や熱中症予防に役立ちます。糖分がありますが、カロリーは低いのでご安心を。
ビタミンCは犬にも必要?
GULO(L-グロノラクトンオキシダーゼ)という酵素を持つ生物は、ビタミンCを体内で合成できるため、ほとんどの哺乳類、爬虫類、両生類、魚類、鳥類はビタミンCを食物で摂らなくても良いとされています。
その中には犬も含まれるため、AAFCO等のドッグフードの必要栄養素にはビタミンCの必要量が書かれていません。
ビタミンCが食べ物で必要なのは、人間、猿類、モルモット、果実を主食にしている一部のコウモリ、インコなど一部の鳥類で、その理由は、進化の過程でビタミンCを豊富に含む食物が十分に手に入ったためと考えられています。
しかしながら、現代の先進国でヒトに飼われている犬たちのストレス度や病気の時などを考えると、ビタミンCの必要量はぐんと増えて不足気味になる可能性もあります。抗酸化や抗ストレスのためにも時々はビタミンCが豊富なものを食べさせてあげたいものですね。
ゼラチンは主成分がコラーゲンなので、皮膚や腸内環境にも良く、ビタミンCがコラーゲンの合成を助けるため、メロンとの相性は最高です。
飼い主さんも一緒にどうぞ。
材料

メロン 200g
粉ゼラチン 5g
フラクトオリゴ糖 5g(メロンの甘みが多ければ必要なし)
水 50mL
作り方
1.適当にカットしたメロンをハンドブレンダーで潰して液状にする。

2.粉ゼラチンに水を入れ、電子レンジで20秒(場合によっては30秒)程度加熱して溶かす。
3.フラクトオリゴ糖を加えてよく混ぜ、メロンジュースと合わせる。
4.容器に分け、冷蔵庫で2時間以上冷やして固める。

レシピの量で約260gできます。
46.4kcal/100g中
実際にあげてみました

マロンちゃん ポメラニアン 9歳
喜んであっという間に完食!美味しすぎたのか、食べ終わった後も名残惜しそうに座って待ってみたり、ぺろぺろ食器をなめたりしていました。
※手作り食はお早めにお召し上がりください。
※ワンちゃんに持病がある場合は、かかりつけの先生にご相談ください。
※手作り食をメインにする場合、栄養バランスを考慮し色々なメニューを与えましょう。
体重別 犬の摂取カロリー(一日分)の目安
3kg | 256kcal | 4kg | 317kcal | 5kg | 374kcal | 6kg | 429kcal |
7kg | 482kcal | 8kg | 533kcal | 9kg | 582kcal | 10kg | 630kcal |
11kg | 677kcal | 12kg | 722kcal | 13kg | 766kcal | 14kg | 811kcal |
