教えて!アニコム損保!皆様のご質問にお答えいたします。

当掲示板をご利用の皆様へ

誠に恐れ入りますが、2021年6月30日をもちまして、当掲示板の新規投稿の受付を終了いたしました。

過去に投稿いただいたご質問および回答は引き続きご覧いただけますので、「ワード検索」をご利用ください。
※回答内容は、投稿日時点の商品内容となりますこと、あらかじめご了承ください。

なお、商品や手続き方法について、お客様からよくいただくご質問と回答を
「よくあるご質問(FAQ)」にてご紹介しております。ぜひご利用ください。

■よくあるご質問(FAQ)

上記よくあるご質問(FAQ)で解決しない場合は、「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

■お問い合わせ専用フォーム

いつもお世話になっております。

投稿日:2014/11/14(Fri) 09:53

No.50

商品改定の詳細について教えてください。

※なお、上記投稿は、2014/11/06(Thu) 15:37に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。投稿日時が変更となりましたことをお詫び申し上げます。(アニコム損害保険株式会社)

商品開発部

2014/11/14(Fri) 09:56

No.51

このたびは、ご質問いただきありがとうございます。
商品改定の詳細につきましては弊社ホームページでご案内しておりますので、
こちらをご参照ください。
http://www.anicom-sompo.co.jp/topics/topics_0141028.html

今後とも、アニコム損保をよろしくお願いいたします。

質問です

投稿日:2014/11/13(Thu) 17:27

No.46

No.3277で次のとおり回答されています。
『2014年11月にご継続時期を迎えるご契約者様のうちスタンダードタイプ50%でのご継続をお願いしておりました方は101名いらっしゃいました。今回の再審査の結果、「特別な状況」に該当する方は0名でございます。
ご継続をお断りしておりましたご契約者様は7名いらっしゃいました。今回、1名の方は再審査を継続しておりますが、他6名の方につきましてはご継続が可能との判断をさせていただきました。』

@なぜ再審査の運びとなったのでしょうか?
A最初の審査と再審査の違いを教えていただけますでしょうか。
B対話はなさった上でのことでしょうか?

※なお、上記投稿は、2014/11/06(Thu) 02:53に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。投稿日時が変更となりましたことをお詫び申し上げます。(アニコム損害保険株式会社)

アンダーライティング部

2014/11/13(Thu) 17:29

No.47

回答にお時間をいただきまことに申し訳ございません。
お問合せをいただきました件につきましてご案内申し上げます。

引受基準改定の背景(ご質問事項@)はNo.2990、改定後の引受基準の内容(ご質問事項A)は
No.3221にてご説明させていただいておりますので、ご参照ください。
また、2014年11月にご継続時期を迎える方に関しましては、No.3221に沿って
必要な対話等を実施した上で、対応をさせていただきました(ご質問事項B)。

過去の回答の参照につきましては、大変お手数をおかけいたしますが、画面トップの
「過去の掲示板を閲覧」で過去の掲示板を表示していただき、「ワード検索」で「2990」「3221」を
検索してくださいますようお願いいたします。

今後とも、アニコム損保を何とぞ宜しくお願い申し上げます。

お尋ねします。

投稿日:2014/11/13(Thu) 14:20

No.44

保険を使う機会が多い契約者さんに対して、日数制限のプランへの変更をお願いしていますか。

※なお、上記投稿は、2014/11/06(Thu) 01:24に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を
記載しております。投稿日時が変更となりましたことをお詫び申し上げます。(アニコム損害保険株式会社)

アンダーライティング部

2014/11/13(Thu) 14:22

No.45

この度は、ご質問をいただきありがとうございます。
回答にお時間をいただきまことに申し訳ございません。

原則として、現在のご契約と同プランでご継続いただけます。
ただし、以下の特別な状況に該当する場合には、継続をお断りする場合やプラン変更を
お願いする場合もございます。

1.告知義務違反が疑われる、あるいは告知事項の是正に応じていただけない場合
2.保険の不正利用等、適正な保険契約の存立を困難とする重大な事由が生じ、
  あるいは生じる見込みがある場合
3.客観的・科学的に治療効果の確認できない医療行為に対する継続的な保険利用が
  見込まれる場合
4.客観的にも果たすべきと考えられる飼育管理責任が果たされていないと
  認められる場合

※継続時の引受審査の詳細や、上記の「特別な状況」に該当する具体例は、画面トップの
「過去の掲示板を閲覧」で過去の掲示板を表示していただき、「ワード検索」で「3059」「3221」を
ご参照ください。

以上、どうぞよろしくお願いいたします。

無題

投稿日:2014/11/13(Thu) 11:50

No.42

今回の商品改定について、書面にて全契約者に送ってください。

※なお、上記投稿は、2014/11/05(Wed) 14:49に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を
記載しております。投稿日時が変更となりましたことをお詫び申し上げます。(アニコム損害保険株式会社)

経営企画部

2014/11/13(Thu) 11:58

No.43

この度は、ご意見をいただきありがとうございます。
回答にお時間をいただきまことに申し訳ございません。

今般の商品改定におきましては、現在のご契約に関しては満期時まで補償内容や保険料に
変更があるものではないこと、また、ご契約者様にご自身の実際の継続契約の内容を
参照いただくことで、より理解を深めていただくことができるとの判断から、
各ご契約者様への個別の通知につきましては継続時にご案内させていただくこととしております。

どうぞよろしくお願いいたします。