教えて!アニコム損保!皆様のご質問にお答えいたします。

当掲示板をご利用の皆様へ

誠に恐れ入りますが、2021年6月30日をもちまして、当掲示板の新規投稿の受付を終了いたしました。

過去に投稿いただいたご質問および回答は引き続きご覧いただけますので、「ワード検索」をご利用ください。
※回答内容は、投稿日時点の商品内容となりますこと、あらかじめご了承ください。

なお、商品や手続き方法について、お客様からよくいただくご質問と回答を
「よくあるご質問(FAQ)」にてご紹介しております。ぜひご利用ください。

■よくあるご質問(FAQ)

上記よくあるご質問(FAQ)で解決しない場合は、「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

■お問い合わせ専用フォーム

保険金の支払いについて

投稿日:2014/12/06(Sat) 18:42

No.71

最近保険金の支払いが遅いので、速やかに審査、支払いをしてください。

※上記投稿は、2014/12/06(Sat) 18:42に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を
記載しております。

給付サービス部

2014/12/10(Wed) 09:26

No.74

保険金支払いまでの間、お待たせいたしまして申し訳ございません。
約款に記載させていただいておりますとおり、通常、請求書類一式が到着した日から
30日以内で保険金をお支払いするよう順次お手続きを行っております。
また必要に応じて、通院された動物病院様等に内容確認を行う場合には、
保険金のお支払い期日を90日まで延長させていただく場合もございます。

前述の期日内でなるべく早くお支払いができるよう、引き続き努めてまいりますので
何とぞご理解くださいますようお願い申し上げます。

継続について

投稿日:2014/12/06(Sat) 23:34

No.72

保険期間中に、もし先天性の病気が発覚し生涯治療を続ける場合、来年度以降も継続はできますか?

※上記投稿は、2014/12/06(Sat) 23:34に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を
記載しております。

アンダーライティング部

2014/12/08(Mon) 17:52

No.73

この度は、ご質問をいただきありがとうございます。
お申し出内容に基づいた一般的なご案内となりますことを、あらかじめご了承ください。

この度お問い合わせいただきました先天性の病気が、初年度契約の待機期間終了後に発症した場合は、
原則として補償の対象であり、来年度以降もご継続いただけます。

今後とも、アニコム損保を何とぞよろしくお願い申し上げます。

はじめまして

投稿日:2014/12/03(Wed) 10:29

No.68

商品改定があったことを知らなかったので教えてください。

※なお、上記投稿は、2014/12/03(Wed) 10:29に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を
記載しております。(アニコム損害保険株式会社)

商品開発部

2014/12/05(Fri) 16:28

No.70

このたびは、ご質問をいただきありがとうございました。
商品改定の詳細につきましては弊社ホームページでご案内しておりますので、
こちらをご参照ください。
http://www.anicom-sompo.co.jp/topics/topics_0141028.html

また、お客様のご契約に応じた詳細につきましては、現在のご契約期間満期日の
約3ヶ月前にお届けするご継続書類でご案内させていただきます。

今後とも、アニコム損保をよろしくお願いいたします。

要旨に変更する理由に関して

投稿日:2014/12/02(Tue) 13:30

No.67

掲示板の運用変更に伴い、質問・意見・タイトルを貴社で要約して掲載されていますが、その理由を教えてください。

※上記投稿は、2014/12/02(Tue) 13:30に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を
記載しております。

カスタマーリレーション課

2014/12/04(Thu) 14:27

No.69

この度は、ご質問をいただきありがとうございます。

ご質問内容と回答がご覧になる皆様にわかりやすくなるよう、また、タイトルや内容が、
不特定多数の方がご覧になる弊社掲示板に必ずしもふさわしくない箇所は、
要約・修正等のうえで掲載することが適切であると考え、ご質問は要約して掲載し、
簡潔に回答させて頂く運用にいたしました。
なお、投稿内容の要約にあたりましては、複数名で確認を行うなど、投稿者様の意図を
正しく汲みとり掲載できるよう万全を期しております。

「教えて!アニコム損保!」の適切な運営に向け、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

健康割増引制度に

投稿日:2014/11/30(Sun) 20:00

No.65

健康割増引制度には反対です。
10%の割引は不要なので、割増はやめていただきたいです。

※上記投稿は、2014/11/30(Sun) 20:00に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を
記載しております。


商品開発部

2014/12/01(Mon) 17:54

No.66

この度は、制度改定へご意見を頂戴し、ありがとうございました。
今般の健康割増引は、より公平な保険制度とすることを目的とし導入いたしました。
割増、割引率に関しましては、様々なご意見を頂戴しております。
弊社といたしましても、よりよい制度となりますよう引き続き尽力してまいります。

※なお、「健康割増引」導入の背景、弊社の考え方等につきましては
以前の掲示板でご案内しております。
画面トップの「過去の掲示板を閲覧」で過去の掲示板を表示していただき、
「ワード検索」で「3374」をご参照ください。