教えて!アニコム損保!皆様のご質問にお答えいたします。

当掲示板をご利用の皆様へ

誠に恐れ入りますが、2021年6月30日をもちまして、当掲示板の新規投稿の受付を終了いたしました。

過去に投稿いただいたご質問および回答は引き続きご覧いただけますので、「ワード検索」をご利用ください。
※回答内容は、投稿日時点の商品内容となりますこと、あらかじめご了承ください。

なお、商品や手続き方法について、お客様からよくいただくご質問と回答を
「よくあるご質問(FAQ)」にてご紹介しております。ぜひご利用ください。

■よくあるご質問(FAQ)

上記よくあるご質問(FAQ)で解決しない場合は、「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

■お問い合わせ専用フォーム

要旨だけでは不十分。

投稿日:2015/03/28(Sat) 22:30

No.133

>※上記投稿は、20**/0*/**(**) **:**に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。
要旨だけでは、経過やニュアンスが伝わらず、アニコムの不誠実な対応だけが伝わることになるのでは無いでしょうか。

カスタマーリレーション課

2015/04/01(Wed) 09:45

No.134

この度は、ご意見をいただきありがとうございます。

弊社掲示板へ投稿いただきましたご意見・ご質問につきましては、
ご覧になる皆様にわかりやすくなるように、要約して掲載をする運用としております。

なお、お客様のご意見・ご質問の意図を正しく汲み取ることができるよう、
必ず複数名で要約内容を確認しております。

「教えて!アニコム損保!」の適切な運営に向け、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

補償対象について

投稿日:2015/03/22(Sun) 00:54

No.131

愛犬がおやつのヒヅメを噛み、歯が欠けて血豆のように大きく腫れ上がりました。
補償割合70%プランに契約をしていますが、補償されますか。

※上記投稿は、2015/03/22(Sun) 00:54に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を
記載しております。

給付管理部 給付企画課

2015/03/23(Mon) 14:21

No.132

この度は、ご質問をいただきありがとうございます。

アニコム損保では、「どうぶつ健保 ふぁみりぃ」の初年度契約の始期日以降に
受傷したケガ、および初年度契約の始期日から 30 日間の待機期間終了後に
発症した病気を補償の対象とさせていただいております。
※どうぶつ健保「べいびぃ」「すまいるべいびぃ」「すまいるふぁみりぃ」の
 ご契約の場合は、どうぶつさんのお引渡し時以降に受傷したケガ、
 および発症した病気を補償の対象とさせていただいております。

お問い合わせいただいた、歯が欠けて腫れ上がった症状につきましては、
上記期間以降に発症した場合の診療費は、補償の対象とさせていただきます。

今後とも、アニコム損保を何とぞよろしくお願いいたします。

入院補償について

投稿日:2015/03/12(Thu) 21:11

No.129

先日、猫が目のケガをして治療を行いました。
注射の効果がなければ、毎日点眼薬投与が必要と言われましたが、
その子の性格上、何度も通院をさせることが困難であり、それなら入院が必要と言われました。
幸い、今回は注射で完治したため入院はしませんでしたが、
今後、同じような状況で入院治療が必要になった場合、補償されますか?

※上記投稿は、2015/03/12(Thu) 21:11に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を
記載しております。

給付管理部 給付企画課

2015/03/17(Tue) 09:58

No.130

この度は、ご質問をいただきありがとうございます。

アニコム損保のペット保険における「入院」とは約款上、
以下のように定義しております。

診療が必要な場合において、自宅等での治療が困難なため、
家庭どうぶつを動物病院に入れ、常に獣医師の管理下に置いて
治療に専念させることをいいます。
(ペット保険普通保険約款 第1章 用語の定義 (11))

従いまして、獣医師の判断によりこの定めに該当すれば、
「入院」として補償させていただきます。
しかしながら、飼い主様のご都合
(どうぶつさんの性格上の理由もこちらに該当いたします)により
入院をさせて治療を行う場合は、「ペットホテル」の扱いとなり、
その費用の補償はいたしかねます。

その一方で、通常の「通院」が可能である場合の診療費については、
約款の定めに従い「通院」として保険金をお支払いいたします。
(ただし、本来、飼い主様ご自身が行うべき点眼や投薬等を、
どうぶつさんの性格上の理由により動物病院が代わりに行う等で
「投薬料」が発生した場合、補償の対象外となります。)

なお、一般的なご案内となりますが、アニコム損保では、
「どうぶつ健保 ふぁみりぃ」の初年度契約の始期日以降に受傷したケガ、
および初年度契約の始期日から 30 日間の待機期間終了後に発症した病気を
補償の対象とさせていただいております。
※どうぶつ健保「べいびぃ」「すまいるべいびぃ」「すまいるふぁみりぃ」の
 ご契約の場合は、どうぶつさんのお引渡し時以降に受傷したケガ、
 および発症した病気を補償の対象とさせていただいております。

今後とも、アニコム損保を何とぞよろしくお願い申し上げます。

尿路疾患について

投稿日:2015/03/01(Sun) 00:08

No.127

保険加入を検討しております。
現在、尿路結石でお薬を飲ませておりますが、今後手術をする場合、
尿路疾患による手術は補償対象となるのでしょうか?

※上記投稿は、2015/03/01(Sun)00:08に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を
記載しております。

アンダーライティング部

2015/03/02(Mon) 16:06

No.128

この度は、ご質問をいただきありがとうございます。

アニコム損保では、ご契約の公平性を保つため、新規お引受条件のひとつに
「健康体である」という条件をあげさせていただいております。

ご契約時(契約始期日時点)、またはそれ以前から治療中、もしくは
経過観察中の傷病がある場合につきましては、傷病の内容や経過等により、
ご契約自体のお引受ができかねる場合や、その傷病の診療費用を
補償の対象外とする条件付でのお引受をご案内させていただく場合がございます。

「尿路結石」の既往歴がございます場合には、
当該疾病、症状等に関連する診療費用(再発した場合を含みます)について、
保険金のお支払いをいたしかねる条件でのお引受(「特定傷病除外特約」(※1)の適用)
となる場合が多くございます。

その場合、お問い合わせをいただきました「尿路結石による手術」につきましても
補償の対象外となります。
※1…特定の傷病に関する診療費を補償の対象外とする特約です。

正確なお引受条件につきましては、お申込書類(どうぶつさんの健康状態を
ご記入いただく告知書を含む)がアニコム損保に到着した後、
もしくはオンライン加入前審査を
受けていただいた際に詳細を確認の上、ご案内させていただいております。

審査結果をご確認いただいた後、お引受条件がご希望に沿わない場合には、
ご契約始期日前までであれば、ご契約の「取消」も承っておりますので、
よろしければ一度、いずれかの方法でお手続きをいただけますと幸いでございます。

今後とも、アニコム損保を何とぞよろしくお願い申し上げます。

継続保険料について

投稿日:2015/02/24(Tue) 01:29

No.124

12月半ばに健康割引率10%で継続の案内書類が届きました。
その後、実際に手続きした後は、割引率が5%に下がっておりました。

判定期間中の6月に1度通院をしたため、割引率5%で合っているようですが、
なぜマイページや継続の案内書類では10%の表記がされていたのでしょうか?
詳細を教えてください。

※上記投稿は、2015/02/24(Tue) 01:29に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を
記載しております。

給付管理部 給付企画課

2015/02/25(Wed) 15:11

No.125

この度は、ご質問をいただきありがとうございます。

また、保険料につきまして、ご心配をおかけしておりますことを
お詫び申し上げます。

お尋ねの件につきまして、一般的に考えられる理由といたしまして、
弊社では、月ごとに動物病院より診療報告をお送りいただいておりますが、
継続書類を作成後に、診療報告が届いた場合等でございます。

こういった場合は、当初、継続書類をお届け時に記載しておりました
通院回数のカウントが変わり、健康割増引率が変更になることがございます。

しかしながら、お客様のマイページに、6月診療分のデータが
反映されていたとのことでございますので、
詳細をお伺いした上でご案内させていただきたく存じます。

つきましては、掲示板で詳細がご案内できず、誠に恐れ入りますが、
弊社あんしんサービスセンターまでお問い合わせくださいますよう
お願い申し上げます。

【あんしんサービスセンター】
電話番号 :0800-888-8256
平   日:9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日:9 : 30 − 15 : 30

今後とも、アニコム損保を何とぞよろしくお願いいたします。