教えて!アニコム損保!皆様のご質問にお答えいたします。

当掲示板をご利用の皆様へ

誠に恐れ入りますが、2021年6月30日をもちまして、当掲示板の新規投稿の受付を終了いたしました。

過去に投稿いただいたご質問および回答は引き続きご覧いただけますので、「ワード検索」をご利用ください。
※回答内容は、投稿日時点の商品内容となりますこと、あらかじめご了承ください。

なお、商品や手続き方法について、お客様からよくいただくご質問と回答を
「よくあるご質問(FAQ)」にてご紹介しております。ぜひご利用ください。

■よくあるご質問(FAQ)

上記よくあるご質問(FAQ)で解決しない場合は、「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

■お問い合わせ専用フォーム

血液検査について

投稿日:2016/12/27(Tue) 18:46

No.467

アレルギー疾患があり、継続してお薬を飲んでいるのですが、
定期的に血液検査をしたほうがよいと獣医から言われました。(半年に1度くらい)

健康診断は対象外とは思いますが、この場合の血液検査は補償対象になりますでしょうか?

※上記投稿は、:2016/12/27(Tue) 18:46に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を
記載しております

給付管理部 給付企画課

2016/12/29(Thu) 09:29

No.468

この度は、ご質問をいただきありがとうございます。

アニコム損保では、「どうぶつ健保 ふぁみりぃ」のご契約始期日以降に発症した
ケガ・病気(初年度契約の場合、病気は 30 日間の待機期間終了後)が補償の対象となります。
※どうぶつ健保「べいびぃ」「すまいるべいびぃ」「すまいるふぁみりぃ」「はっぴぃ」のご契約の場合は、
どうぶつさんのお引渡し時以降に発症したケガ・病気が補償の対象となります。

お問い合わせいただいた血液検査については、上記期間以降にアレルギー疾患を発症し、
その治療のために獣医師が必要と判断した検査であれば補償の対象となります。

今後ともアニコム損保を何とぞよろしくお願い申し上げます。

メール配信について

投稿日:2016/12/23(Fri) 00:01

No.465

アニコムからのお知らせメール(更新、アンケート、手続き等)を携帯で受け取りたいのですが、
携帯に迷惑メール設定がかかっているのでドメイン指定をしないと受信できません。

送られてくるアドレス(もしくはドメイン)を教えてほしいです。

※上記投稿は、2016/12/23(Fri) 00:01に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を
記載しております。

営業推進部 カスタマーリレーション課

2016/12/26(Mon) 17:12

No.466

この度は、ご質問をいただきありがとうございます。

アニコム損保で使用しているメール配信時のドメインは、
下記 2 とおりでございます。

・@ani-com.com
・@anicom-sompo.co.jp

なお、一部のメール配信につきましては、
PC のメールアドレスが対象となっておりますこと、
あらかじめご了承ください。

今後とも、アニコム損保を何とぞよろしくお願い申し上げます。

特定傷病除外特約について

投稿日:2016/12/13(Tue) 13:58

No.463

特定傷病除外特約が適用されて加入できるようですが、
この特定傷病除外特約が外れて補償になることはありますか?
外れた場合、罹患状況により特定傷病除外特約が再適用されるのでしょうか?

※上記投稿は、2016/12/13(Tue) 13:58に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を
記載しております。

アンダーライティング部

2016/12/15(Thu) 10:27

No.464

この度は、ご質問をいただきありがとうございます。

一部の「特定傷病除外特約」の適用につきましては、
年度毎のご契約更改時に該当の傷病の診療経過をお伺いし、
見直し(再審査)をさせていただいております。 
ただし、「完治」のご連絡をいただいた場合であっても、
再発性の高い傷病および長期の経過観察が必要な傷病につきましては、
引き続き「条件付お引受」として継続させていただくこともございますので、
あらかじめご了承ください。

また、付帯された「特定傷病除外特約」の内容や、お引受時点までのご経過等により、
ご契約更改時点での再審査を行うことがいたしかねるご契約もございます。
その場合には、契約をご継続後も終生付帯されるものとなります。

なお、ご契約継続時に正しく告知をいただき、再審査を行った結果、
特定傷病除外特約の適用なくお引き受け可能となった場合には、
特定傷病除外特約が再度適用となることはございませんので、どうぞご安心ください。

※ご契約始期日以降に診療をお受けいただいた傷病が、
獣医師により、「始期前に発症していた傷病・待機期間中に発症していた病気」との
診断があった傷病は「特定傷病除外特約」付帯の有無にかかわらず、
補償の対象外となります。

なお、上記の内容は、お申し出内容に基づいた一般的なご案内となりますことを
あらかじめご了承ください。
個別の事案についてお問い合わせ等ございましたら、
弊社コールセンターまでご連絡をお願いいたします。

【あんしんサービスセンター】
電話番号 :0800-888-8256
平   日:9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日:9 : 30 − 15 : 30

今後とも、アニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。

他社の保険との併用について

投稿日:2016/12/10(Sat) 10:56

No.461

アニコムさんには愛犬を迎え入れた時からお世話になっており、
その後、手術に特化したアイペットに加入し、
現在もアニコムさんは 70 %補償で継続しています。

近々パテラの手術を予定していますが、新しくアイペットに加入した事は、
アニコムさんへお知らせしないといけないでしょうか。
(アイペットへは 2 年程前に加入しています)
お知らせする場合はどこから行えばよいですか。

また、アイペットの 90 %補償とアニコムさんの 70 %補償に加入していますので、
合計で 100 %の補償となりえるのでしょうか。

※上記投稿は、2016/12/10(Sat) 10:56に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を
記載しております。

業務管理部 業務管理課・給付管理部 給付企画課

2016/12/13(Tue) 11:02

No.462

この度は、ご質問をいただきありがとうございます。

1 .契約期間中に他社ペット保険に加入した場合について
弊社にご連絡いただく必要がございます。
お手続きは書面でうけたまわっておりますので、
お早めに以下あんしんサービスセンターまで
ご連絡をいただけますと幸いでございます。

【あんしんサービスセンター】
電話番号 :0800-888-8256
平   日:9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日:9 : 30 − 15 : 30

2 .弊社と他社の両方に保険金・共済金を請求された場合について
弊社と他社で合算して 100 %までの補償となるよう
お支払いする保険金額を調整させていただいております。

今後とも、アニコム損保を何とぞよろしくお願い申し上げます。

クレジットカードのお支払いについて

投稿日:2016/12/05(Mon) 14:52

No.459

保険料の支払いがクレジットカード払いの年払いですが、再度オーソリゼーションしていただけますか?

営業推進部 カスタマーリレーション課

2016/12/06(Tue) 16:30

No.460

この度は、ご質問をいただきありがとうございます。

ご質問いただいた保険料のお支払いにつきましては、個別の状況により異なりますため、よろしければ詳細をお伺いしたうえでご案内させていただきたく存じます。

大変お手数ではございますが、弊社あんしんサービスセンターまで
お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

【あんしんサービスセンター】
電話番号 :0800-888-8256
平   日:9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日:9 : 30 − 15 : 30

今後とも、アニコム損保を何とぞよろしくお願い申し上げます。