ペット探偵による迷子捜索サービス利用規約
第1条(ペット探偵による迷子捜索サービス利用規約について)
1.ペット探偵による迷子捜索サービス利用規約(以下「本規約」といいます。)は、 アニコム損害保険株式会社(以下、「当社」といいます。)が当社および当社と提携する保険会社のペット保険の契約者および被保険者(以下「契約者等」といいます。)に対して提供する、ペット探偵による迷子捜索サービス(以下「本サービス」といいます。)の利用等に関する事項を定めたものです。
2.契約者等は本規約に同意の上、本サービスを利用するものとします。なお、契約者等が本規約の全部または一部にご同意いただけない場合には、本サービスのご利用をお断りすることがあります。
3.当社は、サービス対象期間中であっても本規約を変更する場合があります。その場合、あらかじめ当社ウェブサイトにて変更内容や効力発生日をお知らせします。
第2条(ペット探偵による迷子捜索サービスの内容)
1.契約者等は、当社および当社が業務委託した会社(以下「サービス提供者」といいます。)から、以下のサービスを受けることができます。
- (1)迷子になったどうぶつを契約者等が捜索するための、基本的なアドバイス
- (2)捜索のためのポスター、チラシの作成
- (3)迷子になったどうぶつの捜索および発見時の保護
- (4)捜索状況、捜索結果の報告
第3条(ペット探偵による迷子捜索サービスの対象どうぶつ)
1.本サービスの対象となるどうぶつは、本サービスが付帯されているペット保険契約のご契約のどうぶつ(以下「契約どうぶつ」といいます。)とします。
2.契約者等が飼育しているどうぶつで、契約どうぶつ以外のどうぶつは本サービスの対象となりません。
第4条(ペット探偵による迷子捜索サービスの対象期間)
1.本サービスの提供期間は、保険証券等記載の保険期間となります。
2.本サービスの利用後に、サービスの対象でないことが判明した場合、費用はすべて契約者等の負担となります。
第5条(ペット探偵による迷子捜索サービスの提供を行わない場合)
1.以下のいずれかに該当する場合は、本サービスの提供を受けることができません。
- (1)迷子になったどうぶつが、契約どうぶつでなくなった場合
- (2)契約者等の故意または重大な過失によって迷子が生じた場合
- (3)日本国外で迷子が生じた場合
- (4)地震、噴火またはこれらによる津波もしくは風水害等の自然災害によって迷子が生じた場合
- (5)その他、本サービスの利用方法等が不適切であると当社またはサービス提供者が判断した場合
2.1.に該当する場合において、当社およびサービス提供者が既に本サービスを提供していた場合は、その費用を利用者に請求することができます。
第6条(ペット探偵による迷子捜索サービスの利用方法)
1.契約者等は、本サービスの提供を受けるにあたり、事前にサービス提供者に契約者等であることを通知し、保険証券番号、契約者名、契約どうぶつの情報等、サービス提供者が本サービスを提供するために必要な情報を通知するものとします。
2.本サービスにおいて契約者等がサービス提供者に対して行う情報伝達は、サービス提供者の電話番号、ファックス番号、メールアドレスのいずれかに宛て発信することにより足りるものとします。
3.当社およびサービス提供者は、契約者等から通知を受けた個人情報が業務上適切に取り扱われるよう、業務従事者への指導・教育の徹底を図るとともに、個人情報を適正に取り扱い、その安全管理について適切な措置を講じます。
詳しくは当社「プライバシーポリシー」およびサービス提供者(ペット探偵社 ジャパンロストペットレスキュー)「プライバシーポリシー」をご確認ください。
第7条(ペット探偵による迷子捜索サービス利用時の注意事項)
1. サービス提供者に事前に契約者等であることを通知せずに迷子捜索を依頼し、後日、本サービスの適用を、当社または本サービス提供者に申請した場合、本サービスは適用されません。
2.本サービスは、捜索する契約どうぶつが必ず見つかることおよび無事に戻ることを保証するものではありません。
3.本サービスの対価は無償とします。ただし3日間の捜索期間を超えて追加で捜索を実施する際の追加費用については契約者等の負担となります。
4.当社は、本サービスの提供、または本サービスの変更、遅延、中止、廃止その他本サービスに起因する、契約者等または第三者の被った損害および費用について、当社またはサービス提供者の故意または過失のある場合を除き、一切の責任を負いません。
5.当社は、システム障害、誤作動または通信回線の障害等の事由に起因して生じた本サービスの支障等の結果につき、当社またはサービス提供者の故意または過失のある場合を除き、責任を負いません。
6.当社は、何らかの理由によって責任を負う場合にも、通常生じうる損害の範囲内かつ法令上の責任の範囲内においてのみ賠償の責任を負うものとします。ただし、当社に軽過失がある場合、その損害賠償額はご利用者に現実に生じた通常かつ直接の損害に限るものとします。
第8条(遵守事項)
契約者等は、本規約に基づく権利を第三者へ譲渡、貸与できないものとします。
第9条(契約者等情報の提供および利用への同意)
契約者等は、当社が本サービスを提供するため、契約者等の契約情報を当社のグループ会社およびサービス提供者に対して提供することにつき同意するものとします。
第10条(本サービスの中止、終了、変更等)
当社が以下に定める何れかの事由が生じたと判断した場合には、当社は、契約者等に事前に通告することなく、本サービスを中断、変更または終了することができるものとします。
1.地震、噴火、洪水、津波等の天災地変により本サービスの提供ができなくなった場合
2.その他、当社が必要と判断した場合
第11条(準拠法)
本サービスは、日本法に準拠し、日本法に従って解釈されます。
第12条(合意管轄)
本規約についての紛争については、東京地方裁判所をもって第一審の合意管轄裁判所とします。
2019年5月10日制定
2024年7月1日改定
アニコム損害保険株式会社