「特別な日に愛猫にごちそうをあげたい」「たまには愛猫に手作りのごはんをあげてみたい」。そんな時に簡単に作れるレシピをご紹介します。
今回は、秋の味覚、サンマとブリを使ったレシピです。材料にこだわらず、イワシでもアジでも、新鮮で獲れたての美味しそうなものを選ぶようにしましょう。
お魚好きの猫ちゃんにピッタリ!

猫は本来、魚食ではなく肉食動物です。野生で自然に食べているであろう鳥やネズミなどのように、高タンパク、低炭水化物の食事を与えることが自然ですが、日本の猫はお魚を好むようです。また、犬にとっても青魚はとても良い食材です。
極力、加工の少ない新鮮な食材を与えることで、猫が1日に必要な水分量を満たすこともできます。
材料
サンマ 45g
ブリ 45g
(210kcal)
作り方

1.サンマは内臓と頭を取り、3枚に下ろして細かく叩く。
2.ブリは切り身を細かく叩き、サンマと混ぜる。
3.鍋に入れ、ほんの少しの水を垂らして蓋をし、蒸し焼きにする。
(あまり長く加熱しすぎないようにしましょう)
加熱しましょう。
猫は新鮮な生の魚を好みそう!と思いがちですが、食べさせるなら刺身は特別なときにして、普段は少し加熱してあげましょう。生の魚を食べさせ続けると、チアミン(ビタミンB1)が不足して運動機能や脳神経の問題のもとになるので気をつけましょう。
実際にあげてみました!

■チャイちゃん マンチカン 2歳
いつものフードよりも興味を示し、匂いを嗅ぎながら少しずつ食べ進めました。匂いも味も気に入ったためか、フードを取り分けたあとの袋を、犬のもちまろと仲良くペロペロしていました。
初めてあげる食材は、愛猫の様子をよく見ながら
栄養も摂れて愛猫の喜ぶ顔も見られる手作りおかずですが、いつもと違うごはんの場合、胃腸が刺激され、消化器になんらかの症状が出ることがあります。初めてあげる食材は様子をよく見ながら、少しずつ試すようにしてください。
※手作り食はお早めにお召し上がりください。
※猫ちゃんに持病がある場合は、かかりつけの先生にご相談ください。
※下記の摂取カロリー表を参考に、愛猫に与える量を調整してください。
体重別 猫の摂取カロリー(一日分)の目安
体重 | カロリー |
3kg | 191kcal |
4kg | 238kcal |
5kg | 281kcal |
6kg | 322kcal |
7kg | 361kcal |
8kg | 400kcal |
9kg | 436kcal |
10kg | 472kcal |
11kg | 507kcal |
12kg | 542kcal |
13kg | 575kcal |
14kg | 608kcal |
