教えて!アニコム損保!皆様のご質問にお答えいたします。

当掲示板をご利用の皆様へ

誠に恐れ入りますが、2021年6月30日をもちまして、当掲示板の新規投稿の受付を終了いたしました。

過去に投稿いただいたご質問および回答は引き続きご覧いただけますので、「ワード検索」をご利用ください。
※回答内容は、投稿日時点の商品内容となりますこと、あらかじめご了承ください。

なお、商品や手続き方法について、お客様からよくいただくご質問と回答を
「よくあるご質問(FAQ)」にてご紹介しております。ぜひご利用ください。

■よくあるご質問(FAQ)

上記よくあるご質問(FAQ)で解決しない場合は、「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

■お問い合わせ専用フォーム

健康割増引制度について

投稿日:2015/08/31(Mon) 15:03

No.202

長年アニコムを利用しています。
無制限の保険に入っていますが、翌年の割増のことを考えると、
保険利用の回数を考えて利用を制限する必要があります。保険に入っている意味がありません。
また、各病院へ健康割増引制度について、通知はされているのでしょうか。
40 回利用すると 50 %割増になるのなら、 0 回の人は 50 %割引にしないと「公平」ではないと思います。
商品の改定に対する苦情が多いのに、なぜ改善されないのですか。

※上記投稿は、2015/8/31(Mon) 15:03に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を
記載しております。

商品開発部

2015/09/01(Tue) 17:37

No.204

この度は、ご意見をいただきありがとうございます。

弊社では、社会環境の変化およびペット保険全体の保険金お支払状況等、
直近の状況を踏まえ現在の保険制度の見直しを随時行っており、
その中で保険商品の見直しが必要と判断した内容について
改定を実施しております。

健康割増引制度の割増率、割引率は、制度全体の収支均衡等を考慮して
設定しておりますが、今後ともよりよい制度となりますよう尽力してまいります。

また、弊社の対応病院様には、 2014 年 8 月に、
商品改定に伴う健康割増引制度の導入につきまして、
ご案内をしております。

今後ともアニコム損保をよろしくお願い申し上げます。

団体扱について

投稿日:2015/08/27(Thu) 12:34

No.200

現在、団体契約の月払で保険料を支払っています。
7月いっぱいで仕事を辞めたので、団体扱いではなくなるのですが、
どのような手続きをしたらいいですか?

※上記投稿は、2015/08/27(Thu) 12:34に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を
記載しております。

企業営業部

2015/08/28(Fri) 11:06

No.201

この度は、ご質問をいただきありがとうございます。
お申し出内容に基づいた一般的なご案内となりますこと、
あらかじめご了承ください。

ご退職に伴い、まずは契約者様より、代理店に
ご連絡をお願いいたします。

その後、代理店からの連絡を元に、アニコム損保から契約者様に、
現在の保険期間における残りの保険料を一括でお支払いただくための
ご案内をお送りいたしますので、到着次第お手続きいただきますよう
お願いいたします。

また、次年度の継続契約より、一般扱でのご契約となりますので、
保険料支払方法等のご登録が改めて必要となります。
満期 3 ヶ月前にお送りするご継続の案内が届きましたら、
内容をご確認の上、お手続きいただきますようお願い申し上げます。

なお、現時点でのご契約内容やお手続き状況等に沿った
お手続きの詳細につきましては、大変お手数ではございますが、
弊社あんしんサービスセンターまでお問い合わせください。

【あんしんサービスセンター】
電話番号 :0800-888-8256
平   日:9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日:9 : 30 − 15 : 30

今後とも、アニコム損保を何とぞよろしくお願いいたします。

半日入院について

投稿日:2015/08/25(Tue) 12:33

No.198

半日入院はどのように補償されますか?

※上記投稿は、2015/08/25(Tue) 12:33に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を
記載しております。

給付管理部 給付企画課

2015/08/25(Tue) 17:13

No.199

この度は、ご質問をいただきありがとうございます。

アニコム損保では、どうぶつさんが半日入院の場合でも、
1 日の入院として、支払限度額内にて補償しております。
なお、支払限度額は以下をご参照ください。

<支払限度額>
●支払割合 70 %プラン
通院: 1 日あたり最高 14,000 円まで 
入院: 1 日あたり最高 14,000 円まで 
手術: 1 回あたり最高 140,000 円まで 

●支払割合 50 %プラン
通院: 1 日あたり最高 10,000 円まで 
入院: 1 日あたり最高 10,000 円まで 
手術: 1 回あたり最高 100,000 円まで 

今後とも、アニコム損保を何とぞよろしくお願い申し上げます。

申込書類に関して

投稿日:2015/08/13(Thu) 14:00

No.196

申込書類を提出して、もし引き受けてもらえなかった場合申込書類は返却していただけますか?
クレジットカードカード情報を記入しているためダメな場合は返却して欲しいです。

業務管理部 業務管理課

2015/08/14(Fri) 16:29

No.197

この度は、ご質問をいただきありがとうございます。

当社にお送りいただく申込書類につきましては、原則、ご返却をしておりませんが、
ご希望の場合には、一度、お客様のお申込み状況などを拝見の上、
ご案内をさせていただければと存じます。

大変お手数ではございますが、弊社あんしんサービスセンターまで
お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

【あんしんサービスセンター】
電話番号 :0800-888-8256
平   日:9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日:9 : 30 − 15 : 30

今後とも、アニコム損保を何とぞよろしくお願い申し上げます。

補償内容について

投稿日:2015/08/06(Thu) 00:42

No.194

加入後に、猫免疫不全ウイルス感染症(猫エイズ)や、
猫伝染性腹膜炎を発症した場合は補償されますか?

※上記投稿は、2015/08/06(Thu) 00:42に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を
記載しております。

給付管理部 給付企画課

2015/08/06(Thu) 16:36

No.195

この度は、ご質問をいただきありがとうございます。

アニコム損保では、どうぶつ健保「ふぁみりぃ」のご契約始期日以降に
発症したケガ・病気(初年度契約の場合、病気は 30 日間の待機期間終了後)が
補償の対象となります。
※どうぶつ健保「べいびぃ」「すまいるふぁみりぃ」のご契約の場合は、
ペットショップ等からどうぶつさんをお引渡し後に発症したケガ・病気が
補償の対象となります。

なお、ワクチン等で予防できる感染症につきましては、
弊社ペット保険普通保険約款第3条第2項別表1(2)に掲げる疾病および
これらに起因する疾病によって、被保険者が負担した診療費に対しては、
保険金をお支払いできません。

しかしながら、猫免疫不全ウイルス感染症および猫伝染性腹膜炎については、
現時点で上記別表1(2)への記載はございませんので、
上記期間以降に発症した場合の診療費は、補償の対象でございます。

今後とも、アニコム損保を何とぞよろしくお願いいたします。