2025年11月4日
アニコム損害保険株式会社
アニコム損保とソニー損保が共同でペット保険の販売を開始
アニコム損害保険株式会社(代表取締役:野田真吾、本社:東京都新宿区、以下「アニコム損保」)とソニー損害保険株式会社(代表取締役社長:坪田 博行、本社:東京都大田区、以下「ソニー損保」)は、ペットと共生する社会の実現に向けて、2025年11月4日より共同でペット保険の販売を開始しましたので、お知らせいたします。
■背景・目的
近年、少子高齢化、単身世帯の増加等による孤立・孤独化が社会課題となる中、家族の一員としてのペットの存在意義は高まっており、ペットやその飼い主さまの安心・安全につながる最適なソリューションが求められています。一方、日本国内におけるペット保険の普及率は着実に増加しおよそ21%※1となっており、さらなる拡大が見込まれます。
こうした背景を踏まえ、アニコム損保とソニー損保はペット保険の業務提携に関する基本合意書を締結し、ペット領域における保険商品・ソリューションの開発・提供に向けて取組んでまいりました※2。
今般、2025年11月4日より共同でペット保険の販売を開始し、アニコム損保のペット保険最大手としての知見と動物病院等とのネットワーク、ソニー損保のダイレクト型保険大手としての知見を生かすことで、ペット保険の普及率を向上させてまいります。
※1 一般社団法人ペットフード協会「令和6年(2024年)全国犬猫飼育実態調査」、(株)富士経済発行「2025年ペット関連市場マーケティング総覧」より算出
※2 2024年6月21日付ニュースリリース『アニコム損保とソニー損保 ペット保険商品の共同開発に向け業務提携契約を締結』
https://www.anicom-sompo.co.jp/news-release/2024/20240621/
■商品の概要
(1)商品概要
商品名:ソニー損保のペット保険「どうぶつ健保」
販売開始日:2025年11月4日(補償開始日はお申込手続きが完了した日の1ヶ月後となります)
見積り・申込みページ:https://www.sonysonpo.co.jp/pet/pet_sim/(当商品はインターネット専用商品です)
(2)主な特長
■通院・入院・手術すべて補償
年間最大補償額は業界最高水準※3で、ケガ・病気にかかる通院・入院・手術をトータルで補償します。
※3 年間最大補償額は、通院・入院・手術に支払われる年間上限保険金額の合計。水準は、ペット保険を販売している損害保険会社(少額 短期保険業者を除く)の支払割合70%プランを比較(2025年10月27日ソニー損保調べ)。
■インターネットならではの高い利便性
見積り・申込みから申込み後の契約内容の変更等のお手続きまで、24時間いつでもお手続きが可能です※4。
※4 ご契約内容の変更等のお手続きの一部は、書面でのお手続きとなる場合と継続時のお手続きとなる場合があります。
■オリジナル保険証で便利な窓口精算
ペットのお写真を掲載したオリジナルの「どうぶつ健康保険証」を発行します。ソニー損保のペット保険「どうぶつ健保」対応病院(アニコム損保の対応動物病院とは異なります。)で「どうぶつ健康保険証」をご提示いただくと、病院の窓口で保険を使って診療費を精算できるため、保険金の請求手続きは不要です。また、窓口精算以外にも、専用のウェブサイトにて保険金のご請求が可能です。
(3)商品の詳細
■対象
ご家庭で愛玩動物として飼養、管理されている犬または猫
新規契約:7歳11ヶ月まで(8歳未満)
継続契約:無制限(終身継続可)
■保険期間
1年(原則、自動継続)
■保険料の払込方法
クレジットカード払(年払/月払)
※継続時に口座振替(年払/月払)への変更も可能です。
■補償内容
ペットのケガ・病気によって診療を受けたことにより、被保険者が診療費を負担された場合に、補償の対象となる診療費に支払割合を乗じた額をお支払いします。
契約プランは、診療費の70%を補償する「70%プラン」と診療費の50%を補償する「50%プラン」の2つからご選択いただけます。
■保険料割引制度
・マイページ新規申込割引
ソニー損保で自動車保険、火災保険または医療保険のご契約があり※5、ソニー損保のウェブサイト「ご契約者ページ(マイページ)※6」からお申込みいただいた場合に、新規契約の保険料を1,000円(月払の場合は1回分あたり90円)割引きます。
■付帯サービス
アニコムグループが保有する豊富な研究データや提携ネットワークを活用し、以下のサービスを提供します。
・どうぶつ健活
保険期間中に1回無料で腸内フローラを測定し、腸内年齢や病気のなりやすさを判定します。病気のリスクが高いと判定された場合、所定の動物病院で健康診断(血液検査)を無料で受診できます。
・どうぶつホットライン
約150名の獣医師の知見を活かし、獣医師やドッグトレーナー等の専門家たちが、ペットの病気や健康、食事、しつけ等の相談にLINEでお答えします。
・ペット探偵による迷子捜索サービス
ペットが迷子になった場合に、迷子捜索を専門に行うペット探偵が無料※7でかけつけます。
※5 ご契約者が同じ方であることが条件です。また火災保険は2018年11月11日以降始期の契約に限ります(建物と家財で保険期間が異なる場合は、建物の始期日が2018年11月11日以降のご契約に限ります。)。
※6 ペット保険専用マイページからお申込みされた場合は、本割引が適用されませんのでご注意ください。
※7 本サービスでは、3日間の捜索料金と出張料が無料です。
【共同保険について】
本商品は、ソニー損保が幹事保険会社、アニコム損保が非幹事保険会社となる共同保険商品です。ソニー損保がお客さまに保険商品のご案内を行います。また、契約の保全、保険金のお支払い等に関する業務・事務は、アニコム損保が業務代理・事務代行会社として行います。
■今後の展開
アニコム損保では、「ani(命)+communication(相互理解)=∞(無限大)」を経営理念に掲げ、「それぞれの命が持つ個性の違いを互いに尊重しあい、分業協力することで、世界中に『ありがとう』を拡大する」ことを目指しています。この理念のもと、ペット保険を軸に家族の一員であるどうぶつたちを支え、彼らの健康を守るべく、本商品の提供を行っていきます。
ソニー損保は”価値ある「違い」で安心と感動を”をビジョンに掲げ、お客さまにとって価値ある「違い」の創出に挑戦し、安心と感動をお届けすることを目指しています。ペットとその飼い主さまが安心して健やかに生活できる社会を実現するため、より多くの方に商品やサービスの特長、必要性や利便性をわかりやすくお伝えすることで、本商品の普及に取組みます。
今後もアニコム損保とソニー損保は、協業領域における保険商品・ソリューションの共同開発・提供を通じて、ペットを取り巻くさまざまな社会課題の解決と、人とペットが共生する社会の実現に貢献してまいります。
- 【お問い合わせ先】
- アニコム損害保険株式会社 広報担当
- 〒160-8352 東京都新宿区西新宿8-17-1住友不動産新宿グランドタワー39階/MAIL:pr@ani-com.com