コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師
2023-09-04 11:04:17
>シゲ様
肛門腺の分泌物は薄黄色や茶色、灰色と多様ですが、赤い場合には出血が疑われ、肛門腺の炎症や感染などの可能性が考えられます。上記のような液が肛門から出た場合、肛門腺が原因のこともありますし、大腸などの消化管に異常がある可能性もあります。症状が続く場合や、お尻を気にしている場合にはご受診いただくことをお勧めいたします。
そらら
2023-06-13 21:58:52
先程、5歳の雄猫の肛門腺を絞り処置しました。(わたしが)椅子に座り、膝の上に仰向けにだっこしながら膝を優しくゆらゆら揺らすと高確率でぷちゅっと数滴出ます。皮膚や服につくととんでもなく臭く匂いが取れなくなるのでお風呂前がオススメです。
きあら
2023-01-16 14:31:39
メスでもなりますか?
みゅう
2023-02-11 22:07:45
オスメス関係なくなる事があります。私の飼ってるメス猫が肛門腺詰まって破裂?してしまい手術をしました。破裂してしまうと、結構大きな穴が開いてしまうので要注意です!
ちょろ
2022-11-02 00:05:09
ウチのネコ♂は、何年か前に肛門腺が破裂して、それ以来繰り返すようになってしまいました。獣医に定期的に行ったりしてもダメで、私が絞ろうとしても逃げられてしまっていましたが、ネコがリラックスしている時に優しく肛門周りをマッサージするのは、あまり嫌がらなかったので続けていたら、分泌物がでました。絞られるのを嫌がる子にはマッサージお勧めです(クサイけど)

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。