アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
スナッフルは鼻性呼吸や慢性鼻炎とも呼ばれ、パスツレラ菌の感染が原因となることが多いですが、その他に黄色ブドウ球菌や、気管支敗血症菌などさまざまな細菌によって起こります。ただ、鼻水はアレルギー疾患など、感染症以外でも起こることがあるので、一度かかりつけの先生にご相談いただくことをお勧めします。
鼻水が出ていたり、前足ががびがびになっている場合、呼吸器の感染症(スナッフル含む)などの可能性がございます。元気であっても、鼻水が見られる場合には、一度動物病院で診ていただくことをお勧めいたします。
1か月前から鼻水、目やにがで始めたのですが、今はすっかり元気です。
しかし、たまに鼻水がでていたり、前足が鼻水でがびがびになっていたりします。
どうしたら良いでしょうか?
ご飯は食べています。