社員紹介
A.S
2019年入社
アニコム損害保険株式会社
業務管理部 事務サービス課
愛情あふれるチャウチャウとの暮らしが、
私の原動力。
まず、ご自身について教えてください。
2019年に日本大学の動物資源化学科を卒業し、新卒でアニコム グループに入社しました。
大学時代は産業動物や伴侶動物について学び、現在は業務管理部 事務サービス課で保険契約の管理を担当しています。どうぶつさんが大好きで、学生時代は動物園でアルバイトをしていました。家ではチャウチャウと一緒に暮らしており、休日は愛犬と一緒にお出かけすることが私にとって癒しの時間です。
大切な家族のために、今できることを。
アニコム グループに入社した理由を教えてください。
小さい頃から一緒に育ったワンちゃんが歯周病になり、とても痛く、つらい思いをさせてしまいました。もっと自分にできる事があったのではないかと悔やんだ経験から、「予防型保険」を掲げる当社で、当時あの子にしてあげられなかったことを、今を生きているどうぶつさんたちにしてあげたいという想いで入社しました。自分の願いを実現できるのはアニコムしかないと感じ、他に志望した企業はありませんでした。
担当している業務内容や、一日のスケジュールを教えてください。
保険契約の新規申込受付や変更手続きを担う業務管理部 事務サービス課で、主に契約内容の変更手続きを行っています。毎日契約者様から届く書類を確認しながら、住所・支払方法・ 契約名義などの変更を進めています。現在はチームリーダーを務めており、チーム内の業務割振りやスケジュール管理、業務効率化の改善提案にも取り組んでいます。
入社当初の1年間は総務部に所属し、書類の受付・仕分けを行っていました。並行して、約3年間コールセンター部門のカスタマーリレーション部と兼務し、オペレーターとしてお客様対応も行いました。契約者様の声を直接お伺いできた経験が、現在の分かりやすい書類作成を目指す業務に役立っています。
アニコムではジョブローテーションを積極的に行っており、私自身、複数の部署を経験することで、組織や業務に対する理解がより深まったと感じています。
一日のスケジュール例(入社6年目)
- 9:00 - 9:20
- チーム員に業務の振り分け
- 9:20 - 11:00
- カスタマーリレーション課からの
依頼対応 - 11:00 - 11:20
- チームミーティング
- 11:20 - 12:00
- 到着書類のチェック
- 12:00 - 13:00
- ランチ
- 13:00 - 14:00
- 名義変更の対応
- 14:00 - 15:00
- 保険証の発送手続き
- 15:00 - 16:00
- ご契約に関する各種レターの作成
- 16:00 - 17:00
- 到着書類のチェック
- 17:00 - 18:00
- チーム員の業務複線化
どんな時にやりがいを感じますか?
チームリーダーとして後輩の育成や業務改善に力を入れており、自分一人では解決できない課題をチームや課内で議論しながら全員で一体となって業務に向き合えている時にやりがいを感じます。また、スピードや正確性を求められる中で個人情報を取り扱うため、常に緊張感がありますが、どうぶつ健康保険証の写真変更手続きを行うときには、契約者様が大切にしているの我が子への愛情を感じながら仕事をしています。
愛犬と共に歩む、幸せな未来を描いて。
最後に、現在の夢を教えてください!
私の夢は定年退職までアニコムで成長し続けることです。入社後、新型コロナウイルス感染症の蔓延や動物愛護法の改正など、ペット業界にも大きな変化がありましたが、その中でも着実に「予防型保険」の実現に向かっていく様を社員として目の当たりにし、今後も進化していくアニコムの一員として成長していきたいと感じました。
また、愛犬にはずっと健康でいてほしいですが、私たちと同じように時には病気や怪我をします。その事に向き合いながら次の予防に繋げていくことが、アニコム社員そして飼い主としての使命だと考えています。