2019年5月9日
殺処分ゼロを目指して。迷子ペットを専門スタッフが捜索
『ペット探偵による迷子捜索サービス』提供開始
~ 万が一、大切なわが子が迷子になったときのお守りに ~
ペット保険シェアNo.1(※)のアニコム損害保険株式会社(代表取締役 野田 真吾 以下アニコム損保)は、万が一、大切なペットが迷子になった場合に、迷子捜索を専門に行うペット探偵が迷子の捜索を行う『ペット探偵による迷子捜索サービス』の提供を開始します。
(※)シェアは、各社の2018年の契約件数から算出。(株)富士経済発行「2019年ペット関連市場マーケティング総覧」調査
■万が一の時に頼りにできるサービス!
2017年度に全国の保健所等に収容された犬猫100,648頭のうち、犬の89%(34,396頭)、猫の82%(50,991頭)が所有者不明といわれています(※)。アニコム損保では、これまで「迷子捜索サポートマップ」上での呼びかけ、迷子が発生した地域でのネットワークを活かした「迷子捜索依頼」メール配信システムで迷子捜索のお手伝いをしておりましたが、この度『ペット探偵による迷子捜索サービス』を追加します。
(※)出典:環境省ホームページ(https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/statistics/dog-cat.html)
(※)本サービスのご利用を希望される方は、どうぶつ健康保険証をご用意のうえ、ジャパンロストペットレスキューにご連絡ください。
■動物の行動習性を熟知したペット探偵による捜索
本サービスは、アニコム損保とジャパンロストペットレスキュー(運営元 一般社団法人アニマリア,代表理事 遠藤匡王)が提携して実施するサービスで、ご契約者のご依頼に応じて、迷子捜索を専門に行うペット探偵が捜索を行います。(3日間の捜索料金と出張料は無料です。4日目以降もペット探偵の利用をご希望される場合費用はご契約者の自己負担となります)。動物の行動習性を熟知した専従スタッフが捜索し、発見率は猫で約85%程度。万が一、ペットが迷子になってしまった場合のお守りとして頼りにできるサービスです。
■動物の殺処分ゼロを目指して
アニコム損保では動物の殺処分ゼロを目指して、迷子の動物の捜索サポートや譲渡会の開催協力などの活動を行っております。
迷子で家に帰れないペットが1頭でも減少することを目指しての『ペット探偵による迷子捜索サービス』を始め、今後も動物福祉への貢献を続けてまいります。
【問い合わせ先】
アニコム損害保険株式会社 経営企画部 広報担当 塩澤
- 〒160-8352 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー39階
- TEL:03-5348-3777 / MAIL:pr@ani-com.com
PICK UP!