2023年10月2日

アニコム損害保険株式会社

今般の報道等をふまえた当社の対応について
「子犬・子猫の販売に関するトラブルの情報提供窓口」を設置いたします

アニコム損害保険株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役 野田 真吾、以下 当社)では、今般の各種報道・SNS等をふまえ、当社の対応についてお知らせいたします。

■有限会社Coo&RIKU(以下クーアンドリク社)との関係にかかる事実関係について

●株式の保有について
当社において、クーアンドリク社の株式を保有しています。当社における議決権比率は9.09%であり、保険業法上も、保険会社は国内の会社について、総株主等の議決権の10%を超えて保有してはならない旨規定されていることから、当社がクーアンドリク社の経営に対して支配的に意思決定できる立場にはありません。ただし、同社に対する様々なご指摘等については当社でも真偽を確認し、改善すべき点については、株主としての立場において可能な限りの対応を行ってまいります。
なお、ペットショップに対する出資は政策投資として行っており、クーアンドリク社に限らず、他のペットショップや取引先企業に対しても実施しております。

●代理店委託契約に対して
当社では、ペットショップ等の犬猫等の販売事業者との間において、ペット保険の普及・販売を目的とした代理店委託契約を締結しています。クーアンドリク社のグループ会社である株式会社Coo&RIKU東日本との間でも当該契約を締結しており、ペット保険の販売を委託するとともに、当社の代理店手数料規定にもとづき代理店手数料をお支払いしています。
当社では、平素からすべての代理店に対し、お客様の意向を確認して保険募集を行うこと、ペット保険の契約はお客様の任意であることをお客様に事前にご説明することを指導しております。今般の報道等を受け、当社としては改めてクーアンドリク社に対し、上述の2点を徹底するよう申入れを行いました。

■「子犬・子猫の販売に関するトラブルの情報提供窓口」設置について

今般の報道等を受け、このたび「子犬・子猫の販売に関するトラブルの情報提供窓口」を設置いたします。
当社ではこれまで、保険募集に関する苦情やご意見等を受付・管理し、不備があれば代理店に指導を行っているところですが、犬・猫等の販売事業者における子犬・子猫の管理等はペット保険のご契約にも大きく関係することから、当社のご契約者であるかどうか、また保険募集や保険契約上の問題にかかわらず、情報提供を受け付けることといたしました。子犬・子猫をお迎えになられた際、ペット保険を含む各種ご契約手続きや販売方法等に関するトラブルに巻き込まれた方は、以下の専用窓口に情報をお寄せください。

●子犬・子猫の販売に関するトラブルの情報提供窓口
https://service.anicom.co.jp/fm/pub/pr/trouble_info

※必要に応じて、当社から確認のご連絡をさせていただく場合がございます。
※ご提供いただいた情報をもとに、当社から自治体等関係機関に連携させていただく場合がございます。
※調査の進捗状況や調査結果については個別の回答ができない可能性がございます。予めご了承ください。
※販売事業者が当社委託代理店でない場合、当社による調査はできない可能性がございます。何とぞご了承ください。

■当社代表の取材報道をふまえて(2023年10月12日追記)

当社ではこれまでも、どうぶつとその飼い主の皆様のために、様々な取り組みを実施してまいりました。どうぶつと飼い主の皆様の健康と幸せを守りたいという当社の思いは、これまでも・そしてこれからも、決して変わることはありません。
新潮社の取材の中でもお伝えした通り、まずは今回の件をしっかりと調査して事実確認し、問題点があれば改善を図る等適切な対応を行ってまいります。保険会社として・またペット業界の一員として、引き続き尽力してまいります。

【お問い合わせ先】
アニコム損害保険株式会社 広報担当
〒160-8352 東京都新宿区西新宿8-17-1 
住友不動産新宿グランドタワー39階
MAIL:pr@ani-com.com