2022年6月7日
アニコム損害保険株式会社
アニコムグループ、DENBA JAPAN、フローエンス
ペットの健康維持に向けた共同研究を開始
ペット保険シェアNo.1※のアニコム損害保険株式会社(代表取締役 野田 真吾)およびアニコム先進医療研究所株式会社(代表取締役社長 河本 光祐)は、DENBA JAPAN株式会社(代表取締役 後藤 錦隆、以下 DENBA JAPAN)および株式会社フローエンス(代表取締役 石田 良輔、以下 フローエンス)と、水分子を共振・活性化させる独自の『DENBA技術』を用いた『DENBA環境』下におけるペットの成長および治癒の促進を検証すべく、共同研究を行うことに合意したのでお知らせいたします。
※シェアは、各社の2021年の契約件数から算出。(株)富士経済発行「2022年ペット関連市場マーケティング総覧」調査
■『DENBA技術』『DENBA環境』とは
『DENBA技術』とは、電気エネルギーによって低電位と低周波の空間を作り出し、空間内の水分子を共振・活性化させるDENBA JAPAN独自の技術です。『DENBA環境』とは、この『DENBA技術』により構築された低電位・低周波の環境をいいます。『DENBA技術』すなわち空間水分子活性技術は、水を含むすべての生体に作用するため汎用性が高いと考えられています。2013年に開発が始まり国内外で特許を取得し、2016年に商品化に成功、食品の鮮度維持やヒトのヘルスケア分野などに応用されています。
■食品やヘルスケアで活用されているDENBA技術を、ペットの健康維持にも応用へ
ペットが健やかに成長し、また万が一の傷病時にも早期回復できるといったペットの健康維持は、人とペットが共生する上で非常に重要です。ペットの成長や傷病の治癒に関与するさまざまな要因のうち、血流や自律神経を整えるといった機序において『DENBA技術』を応用できる可能性は、これまでのヒト分野の研究等から十分考えられます。そこでアニコム、DENBA JAPANおよびフローエンスは、『DENBA環境』におけるペットの成長や傷病の治癒促進に関する共同研究を行い、ペットの健康維持の一助とすることを目指します。 またあわせて、メカニズムの解明や、本共同研究を通じて得られる知的財産の取得を目指して参ります。
■DENBA JAPAN株式会社について
DENBA JAPAN株式会社は、『私達は、世界レベルの安心と信頼のおける商品とサービスをお客様の元へ届けるために、考え行動します。』という社是のもと、「人類の未来をより良いものに変える」テクノロジーであるDENBA技術を活用し、世界中にDENBA環境を構築しています。
【会社概要】
所在地:東京都千代田区神田錦町3-15-6 名鉄不動産竹橋ビル
設立:2020年10月
事業内容:装置の製造販売
■株式会社フローエンスについて
株式会社フローエンスは、『どうぶつたちの幸せを科学する』という理念のもと、千葉県の豊かな自然の中で多くの動物を育む新進気鋭のブリーダーです。
【会社概要】
所在地:千葉県市原市小草畑3-4
設立:2020年4月
事業内容:ブリーディング、生体販売
- 【お問い合わせ先】
- アニコム損害保険株式会社 広報担当
〒160-8352 東京都新宿区西新宿8-17-1
住友不動産新宿グランドタワー39階
MAIL:pr@ani-com.com