コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
ちゃねこ
2024-08-21 12:56:25
返信ありがとうございます。
餓死よりはマシだと思い、栄養が取れないので鼻チューブを入れたのですが、怖くて不快らしく押し入れに引きこもってしまいました。繊細な猫なんです
難しいですね。時間で落ち着くといいのですが。
猫最優先
2024-06-28 14:22:20
大切な家族の愛猫かハイグレードの鼻腔内リンパ腫になり抗がん剤治療中です。ここ何日かは自分から食べなくなり、水もシリンジであげています。脱水症状になり皮下補液も一日置きから毎日してます。皮下補液を打ってから半日ぐらいでよろけながらもあるくことができます。
次の抗がん剤を打つために水分補給と液体ごはんを与えて体力を付けてもらおうしてますが、この状態で抗がん剤を打つのは危険でしょうか?
アニコム獣医師
2024-07-03 10:30:40
>猫最優先様
抗がん剤投与時には必ず全身状態の確認を行い、食事やお水を充分摂取できているかに加え、赤血球や白血球が正常値内にあるか、腎臓や肝臓の数値に異常が無いかを確認の上で実施します。上記が確認出来ない状況で抗がん剤を投与すると、健康状態が悪化する可能性があります。総合的に見てどのように判断するかは、その時の猫ちゃんの状況によりますので、掛かりつけの先生にご相談ください。
ノア
2024-06-05 08:04:34
12歳のMIX犬
末期の腎臓がん…尿毒症の症状が激しく嘔吐、痙攣が続く。
最近口の中にメラノーマが出来てしまった、腎臓癌の影響もあり食事は一切取らない、シリンジを使って強制的に与えているがかなり拒絶する、口を動かすとメラノーマから出血する。
年齢と腎臓への負担から鎮静は不可、チワワ系なので局部麻酔での処置も難しくメラノーマは切除出来ない、チューブも難しいとの事…
ローズ
2024-04-12 18:19:58
22歳の女の子の猫ちゃんです。昨年12月5日に膵臓癌の疑いありと言われ、でも5.4キロの体重も2ヶ月は維持して来ました。3月3日が誕生日で、無事22歳になることが出来ました。でも、今思えば2月中頃から少しずつ元気がなく、3月の最終週からガクッと食べなくなりました。自宅点滴を始めて約2週間です。強制給餌していますが、とても嫌がり悩みます。もうしない方が良いのか。でもそれは死期をはやめることで、辛い。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。