アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
大変お辛い状況でございますね。脳腫瘍などにより発作や興奮状態が起きてしまう場合は、抗てんかん薬や抗不安薬などによって過度な興奮を抑え、苦痛を和らげてあげることができるかもしれません。また、薄暗く静かな環境、一定温度の維持、寝心地がよいベッド、定期的な寝返り等によって不快感を減らしてあげることも有効です。飼い主様の体調もご心配ですので、病院での一時預かり等もご相談してみてくださいね。
脳腫瘍と肺に腫瘍がありました。
去年11月末に体調を崩し、血液検査を行なったところ、炎症の数値が高く熱もありました。
抗生物質で体調は改善されたのですが、念のために1週間後に再検査をしたところ、肺の腫瘍が発覚。
今年1月頭に県外の病院でCT検査をしたところ、肺の腫瘍の他に脳腫瘍が発覚。
手術が難しいことを告げられました。
続く
かかりつけの病院で定期検査を行なっていくことになりました。
1〜3月までは元気に過ごしていましたが、
4月に脳腫瘍の症状が出始めました。
真っ直ぐに歩けず、ふらつき転けそうになるのが最初の症状でした。
ステロイドとシロップのお薬を処方され、投薬を開始しました。
続く