アニコム損保 主な用語のご説明

用語一覧

「か行」

外国PEPs 外国政府等において重要な公的地位にある方(Politically Exposed Persons)に該当する方をいいます。
解約 保険期間中に、ご契約者の意思により保険契約を取りやめることをいいます。
クーリング・オフ制度 一定の期間内であれば、契約の申込の撤回等ができる制度をいいます。
「お客様がご契約を申込まれた日」または「締結前交付書面としての重要事項説明書を受領された日」のいずれか遅い日を起算日として8日以内であれば、クーリングオフを行うことができます。以下の契約がクーリングオフ制度の対象となります。
  1. (1)「どうぶつ健保ふぁみりぃ」初年度契約 ※継続契約は対象とはなりません。
  2. (2)「どうぶつ健保べいびぃ」

「さ行」

始期月 始期日が属する月をいいます。
始期日 保険期間の始期の属する日をいいます。
失効(死亡失効) ご契約のどうぶつが死亡したときにご契約の効力が失われることをいいます。
自動継続 ご契約者または保険会社のいずれかから特段の意思表示がない場合に、保険契約が満了した時に同じ補償内容で自動的に更新される制度のことをいいます。
手術
(アニコム損保における手術の定義)
  1. (1)診療を目的とし、器具および全身麻酔を用いて、患部または必要部位に切除、切開等を行うことをいいます。(縫合のみの場合は含みません。)
  2. (2)全身麻酔下での歯科処置、整形外科疾患の非観血処置および食道、胃等における異物除去目的のための内視鏡を用いた処置も含むものとします。
傷病 ご契約のどうぶつが被った障害を約款上「傷病」といい、ホームページやご契約のしおり等では、「ケガ・病気」といいます。
  1. (1)ケガ…どうぶつが急激かつ偶然な外来の事故によって被った傷害をいいます。(身体外部から有毒物質等を偶然かつ一時に吸入し、急激に生ずる中毒症状を含みますが、有毒物質を継続的に吸入した結果生ずる中毒症状、細菌性食物中毒およびウイルス性食中毒を含みません。)
  2. (2)病気…(1)のケガ以外をいいます。
診療明細書 診療を受けた動物病院において会計時に発行される、診療項目ごとの明細が記された書類をいいます。
保険金請求にあたり、診療明細書が発行されない動物病院で診療を受けた場合には、診療項目の内訳等を領収書やレシートに記入していただいてください。

「た行」

待機期間 「どうぶつ健保ふぁみりぃ」初年度契約の保険期間の初日からその日を含めて30日を経過した日の24時までの期間をいいます。待機期間中に発症した病気は、待機期間終了後も保険の対象となりません。
どうぶつ 保険の対象となる約款上の「家庭どうぶつ」をいいます。
弊社では、どうぶつは大切な“家族”であり単なる“ペット”ではないという思いから、法律上誤解を与えない限り「どうぶつ」と表記しています。
どうぶつ健康保険証 契約者名・被保険者名・どうぶつ名・どうぶつの生年月日・写真等の情報が記載された、弊社発行のカードをいいます。
対応病院において保険金を窓口で請求する際には、このカードを窓口に提示していただくことにより、保険で支払われる金額以外の診療費等のお支払いとなるため、とても便利に保険制度をご利用いただけます。

「は行」

払込期日 保険料を払い込みいただくお約束の期日をいいます。
引受審査 どうぶつの健康状態によって、弊社が引受の可否や特別な条件を適用(特定傷病除外特約の適用)してお引受できるかを判断する行為をいいます。
被保険者 保険の補償を受けられる方をいいます。
ご契約時に被保険者について指定がない場合は、ご契約者が被保険者となります。
ただし、被保険者を指定された場合には、ご契約者が被保険者に含まれない場合がありますのでご注意ください。
被保険者の範囲は普通保険約款およびペット賠償責任特約において次のように定められています。保険証券等記載の被保険者(以下「本人」といいます。)のほか次の方が被保険者となります。
ただし、ペット賠償責任特約の場合には、責任無能力者は含まれません。
  1. (1)本人の配偶者
  2. (2)本人または配偶者と生計を共にする同居の親族
  3. (3)本人または配偶者と生計を共にする別居の未婚の子
保険期間 保険会社が契約に対して補償の責任を負う期間をいいます。
保険金 約款で定められた支払事由に該当したときに、弊社から被保険者にお支払いするお金のことをいいます。
保険証券 ご契約のどうぶつ、ご契約者、被保険者、支払限度額や保険期間などの契約内容を具体的に記載した書類をいいます。
なお、弊社では保険契約の締結時の書面として、「ご契約内容のお知らせ 兼 意向確認書(控)」・「どうぶつ健康保険証」をお届けしています。
また、マイページから「Web保険証券」の閲覧・ダウンロードができます。
保険料 保険契約において、補償を受ける対価としてご契約者にお支払いいただくお金のことをいいます。

「ま行」

マイページ 弊社ホームページ上に契約者ごとの「マイページ」をご用意しており、ご契約内容の確認、住所変更などができます。
ログイン時には証券番号とパスワードが必要となります。
満期日 保険期間の満期の属する日をいいます。
免責 保険金を支払わない保険契約上の事由のことをいいます。

「や行」

有効性確認
(保険契約の有効性確認)
ご契約が有効であるか、また窓口での精算が可能な条件を満たしているかを対応病院が確認することをいいます。