教えて!anicomそんぽ!


2014年11月13日より、本掲示板は参照用とさせていただきました。
11月13日以前にいただいた投稿につきましても、新しい掲示板にて、順次回答させていただきます。ご意見等も、以下よりご投稿くださいますようお願いいたします。
http://www.anicom-sompo.co.jp/ani_bbs/bbs_001/bbs_001.cgi

ありがとうございました 投稿者:mon 投稿日:2012/04/13(Fri) 22:07 No.2199
いつもお世話になっております。
先日、我が家の愛犬が虹の橋に旅立ちました。
心臓病→肺水腫→腎臓悪化などで昨年は入院、週1の
病院、家での皮下点滴など、できる限りのことはしましたが、
あっという間に旅立ちました。
昨年、夏までもたないかもしれないといわれながらも
ここまでがんばってこれたのは、病院の先生とアニコムさんの
おかげだと思います。
自己負担が少ないからこそ、治療を選択することが
できました。
金銭的負担があるかどうかではなく、本当に必要かどうか
で治療を選ぶことができました。

電話での契約停止のお願いの際も、とても親切にしていただき、
とてもうれしかったです。
またいつか動物を飼うとき、お世話になりたいと
思います。
本当にありがとうございました。

Re: ありがとうございました - カスタマーリレーション課 田中 2012/04/16(Mon) 17:55 No.2201
mon 様

いつも大変お世話になっております。
この度は、ご丁寧にご連絡をいただきまして、誠にありがとうございます。
また、ワンちゃんが亡くなられたとのこと、心よりお悔やみを申し上げます。

mon様の献身的な看護と深い愛情のもと、
ワンちゃんも頑張って治療を受け続けることができたのではないかと思います。

今後も、家族の一員であるどうぶつさんが安心して医療を受けることができる環境を整え、
すべてのどうぶつさんの幸せと安心を創造することを目指してまいります。

また、ご縁がございましたら、アニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。 
社員一同、ワンちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。


保険適用判断について 投稿者:オモイヤリ 投稿日:2012/04/12(Thu) 14:36 No.2196
貴社の損保について、教えて下さい。
たとえば飼い犬が病気をして
かかりつけの獣医師が診断書を書いてくれたとしても
最終的な判断は、貴社の獣医師さんが実際に診察などして
状況や、保険適用を判断するのでしょうか?また、獣医師さんは
何人位居られるのでしょうか?
人間の保険は
保険会社はできるだけ払わないように条件を判断していくので
、これといった具体例がなく申し訳ありませんが、教えて下さい。

Re: 保険適用判断について - 給付企画課 滑川 2012/04/13(Fri) 17:59 No.2198
オモイヤリ 様

いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。

早速、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内申し上げます。

アニコム損保では、被保険者様が負担された通院・入院および手術の診察費が
以下の両方にあてはまる場合は、診察された獣医師の診断をもとに保険金を
お支払いいたします。

●ご契約のどうぶつがケガ・病気を被ったことによる診察費であること。
●保険期間中、かつ、日本国内での診察による診察費であること。

通常、弊社に直接ご請求いただく際に、診断書(保険金請求に必要な書類)を
送付された場合には、調査員にて確認後、診断書の内容に基づいて
お支払いをさせていただきます。

また、弊社の対応病院にて窓口での精算をされた場合につきましては、
通常、診断書を弊社にお送りいただくことはございませんので、
通院された動物病院の獣医師の判断をもとにお支払いをさせていただきます。

ただし、診断書の内容に確認事項がある場合等に、
弊社の獣医師にて、実際に診断をさせていただく場合がございます。
弊社に在籍する獣医師の人数につきましては、 2012 年 4 月 13 日現在、
22 名でございます。

また、まれではございますが、保険金の適正なお支払いのために、
契約者様または被保険者様にアニコム損保が指定させていただく
獣医師の診断書などをお願いする場合もございます。

詳細につきましては、以下 URL にてご案内をさせていただいておりますので、
ご参照ください。

●ペット保険普通保険約款 第3章 第23条 第1項 (5ページ)
http://www.anicom-sompo.co.jp/customers/covenant/anicomsompo_yakkan_0801.pdf

なお、保険金をお支払いできない場合もございますので、よろしければ、
以下のURLにて、ご請求手続の流れと、補償対象・対象外をあわせて、
ご確認いただけますと幸いでございます。

●ご請求手続の流れ
http://www.anicom-sompo.co.jp/customers/payment/

●補償対象・対象外
http://www.anicom-sompo.co.jp/products/guide/target.html

その他、ご不明な点等がございましたら、以下アニコム損保あんしんサービスセンターまで
ご連絡いただけますようお願い申し上げます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。

 平日     9 : 30 − 17 : 30
 土日・祝日  9 : 30 − 15 : 30

今後とも、アニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。


申込条件について 投稿者:清水 投稿日:2012/04/11(Wed) 18:19 No.2195
犬の保険の申込を検討しています。昨年11月の血液検査でクレアチニン値が若干高かったので、病院の指示で1ヶ月間だけ薬を飲みました。その後、数値も正常値に戻ったため、12月より今日現在まで約4ヶ月、薬は飲んでいませんが、1ヶ月毎の検査でも数値は正常値で安定しています。獣医師からは「腎不全」ではないと言われていますが、保険の申込を検討している旨を伝えると「投薬終了後3ヶ月以降など、契約の条件があったように思うので確認したほうがよい」と言われました。現在、このような状態ですが、保険の申込は可能ですか?またその場合、獣医師が言ったような「投薬終了後3ヶ月以降」のような条件はあるのでしょうか。よろしくお願い致します。

Re: 申込条件について - 引受審査課 蜂谷 2012/04/12(Thu) 17:42 No.2197
清水 様

いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
また、お申込みをご検討いただいておりますこと、あわせてお礼申し上げます。

早速ではございますが、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内申し上げます。

1. お引受について
アニコム損保では、ご契約の公平性を保つため、新規お引受条件のひとつに
「健康体である」という条件をあげさせていただいております。
そのため、お申込時点で治療中・経過観察中の傷病・症状がある場合には、
その傷病(またはその傷病に起因する傷病)の診療費を補償の対象外とする
条件付でのお引受となる場合(※)や、傷病の内容や経過によりましては、
ご契約のお引受自体ができかねる場合がございます。
※「特定傷病除外特約」の適用となり、該当傷病の診療費は補償の対象外となります。

今回、清水様よりご連絡をいただいた範囲内での一般的なご案内となりますが、
「慢性腎不全」に該当しないとの診断、また、ご連絡いただいた診療経過でございますと、
ご契約のお引受自体はご相談させていただける可能性が高いですが、
お申込みいただく時点で、経過観察中の症状がある場合には、
その傷病(またはその傷病に起因する傷病)の診療費が対象外となる、
特定傷病除外特約を付帯したお引受となる場合が多くございます。

そのため、現在経過観察中の傷病(またはその傷病に起因する傷病)に関連する
診療費等につきましては、補償の対象外となる可能性がございますことを、
何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。

2. お引受時にお伺いする治療期間・経過観察期間について
ご契約をいただくにあたり、現在のどうぶつさんの健康状態を確認させていただく
「告知」が必要となります。
「告知」後、お引受の条件を確定するために治療期間・経過観察期間を
確認させていただいておりますが、期間の詳細につきましては、
傷病の種類やこれまでの診療経過等により異なります。
そのため、よろしければ一度ワンちゃんの現在の診療・検査結果を含めた健康状態を
拝見させていただければと思います。

正確なお引受条件は、健康状態をご記入いただく「告知書」を含むお申込書類が
弊社に到着した後、詳細を確認の上、ご案内させていただいております。
(告知いただきました内容によりましては、動物病院に現在の健康状態等を
照会させていただく場合もございますこと、あわせてご了承ください。)

なお、上記審査の結果、お引受条件がご希望に沿わない場合には、
ご契約始期日前までであれば、ご契約の「取消」もうけたまわっております。

その他、ご不明点がございましたら、下記アニコム損保あんしんサービスセンターまで
ご連絡いただけますと幸いでございます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター 0800-888-8256 へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。

 平日      9 : 30 − 17 : 30
 土日・祝日  9 : 30 − 15 : 30

それでは、ご検討のほど、よろしくお願い申し上げます。


90%プラン取り扱い終了につい... 投稿者: 投稿日:2012/04/08(Sun) 11:30 No.2193
いまさらですが、90%プランの取り扱い終了について知りました。
以前飼っていたワンコは90%プランに入っていて、アニコムさんには手術などの際とてもよくしてもらいました。
散歩の途中で会う飼い主さん達にも、「アニコムは保障が手厚いからオススメだよ!」と薦め、ペット保険があることすら知らなかった人も、アニコムさんに加入して安心を手に入れました。
ワンコが亡くなった後も、「またワンコを飼ったらアニコムの90%の保険に入ろうね」と家族で話していました。

70%プランの保険はいくらでもあります。
アニコムさんの魅力は、親切な対応や提携病院の多さ、そしてやはり90%プランにありました。
今、とてもショックです…

お世話になったアニコムさんを責めることはしたくないのですが、「2010 年 10 月より販売を開始以降、実績の推移を確認していくなかで、今後の予測について、弊社にて慎重に協議・検討を重ねさせていただきました。
その結果、同プランにつきましては、取扱いを停止させていただくことが最良の方法と判断した次第でございます。」この説明では納得できません。

アニコムさんの経営が苦しくなったのですか?
90%プランの加入者が少ないからですか?

90%プランの廃止がとても悲しいです。
ごめんなさい、回答よろしくお願いします。。。

Re: 90%プラン取り扱い終了に... - 商品業務課 伊豫田 2012/04/10(Tue) 13:22 No.2194
咲 様

いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
また、アニコム損保の商品内容について、
貴重なご意見をいただきましたこと、心よりお礼申し上げます。

早速ではございますが、お問い合わせの件につきまして、
以下にご案内申し上げます。

支払割合 90 %プランにつきましては、 2010 年 10 月の販売開始以降、
多くの皆様にご利用いただいておりましたが、当初保険料を設定した際の
予測に反して大きく変動が発生したため、将来にわたる影響も踏まえ、
やむなくお取扱を停止させていただきました。
これは、保険会社としてお客様全ての保護を図り、
将来においても弊社商品の健全性・適切性を維持・確保するために
必要な措置であると判断しております。
咲様をはじめ、現在支払割合 90 %でご契約いただいている皆様、
ご検討中の皆様には大変心苦しい限りではございますが、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

ご不明点等がございましたら、以下アニコム損保あんしんサービスセンターまで
ご連絡くださいますようお願い申し上げます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。

 平日      9 : 30 − 17 : 30
 土日・祝日  9 : 30 − 15 : 30

咲様におかれましては、弊社の魅力のひとつとして支払割合 90 %を
あげていただいたこと、深く感謝いたします。
今回咲様のご要望に添うことができず、誠に申し訳ございません。
皆様よりいただきましたご意見をもとに、
更なるサービスの向上に向けて社員一同努めてまいりますので、
今後とも、ご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。


教えてください。 投稿者:井関  投稿日:2012/04/04(Wed) 11:30 No.2183
シュガー(Mダックス)が砂を食べます。どうしたらいいですか?

Re: 教えてください。 - カスタマーリレーション課 酒井 2012/04/04(Wed) 17:49 No.2184
井関 様

いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。

さて、お問い合わせいただきました件につきまして、しつけ・健康相談に関する内容のため、
「教えて!アニコム損保(しつけ・健康相談編)」の掲示板にて回答をさせていただきます。
近日中に回答を掲載させていただく予定でございますので、
今しばらくお時間をいただきますこと、何とぞご了承願います。
教えて!アニコム損保(しつけ・健康相談編)は、以下のURLより
ご確認いただけます。

●教えて!アニコム損保(しつけ・健康相談編)
http://www.anicom-sompo.co.jp/bbs_con/joyful.cgi

今後とも、アニコム損保を何とぞよろしくお願い申し上げます。


Re: 教えてください。 - カスタマーリレーション課 酒井 2012/04/05(Thu) 16:26 No.2189
井関 様

いつも大変お世話になっております。

先日お問い合わせいただきました件につきましては、
本日「教えて!アニコム損保(しつけ・健康相談編)」の掲示板にて回答を
掲載いたしましたので、以下URLよりご確認くださいますようお願い申し上げます。

●教えて!アニコム損保(しつけ・健康相談編)
http://www.anicom-sompo.co.jp/bbs_con/joyful.cgi

今後とも、アニコム損保を何とぞよろしくお願い申し上げます。


処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -