[
トップに戻る
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
管理用
]
2014年11月13日より、本掲示板は参照用とさせていただきました。
11月13日以前にいただいた投稿につきましても、新しい掲示板にて、順次回答させていただきます。ご意見等も、以下よりご投稿くださいますようお願いいたします。
http://www.anicom-sompo.co.jp/ani_bbs/bbs_001/bbs_001.cgi
Re:働かせてください
投稿者:
カスタマーリレーション課 福田
投稿日:2012/07/17(Tue) 14:36
No.2265
2012 年 7 月 17 日 14:20 に No.2264 投稿者名:島田伸郎 様より
当掲示板に投稿がありました件につきましては、
当掲示板の利用上の留意事項 3.投稿禁止事項内の
・その他、管理者が掲載不適切と判断したもの に該当する案件として、
内容を削除をさせていただきました。
拠点変更の場合
投稿者:
★めめ★
投稿日:2012/07/10(Tue) 19:48
No.2261
現在私の父が2頭加入して、継続割引と多頭割適用されています。
その2頭目の子を私の引越しに伴い
主な拠点を移すことになりました。(現在の住居も行き来します)
その子の分の保険料の支払いを次回更新分から私がしたいので保険を私名義に変更した場合でも
その子に対しての継続割は
適用されますか?
また、私が支払う案はやめて保険料支払いも今までどおり父がする場合
何の変更もしなくていいですか?
Re: 拠点変更の場合
-
業務管理課 鈴木
2012/07/11(Wed) 17:55
No.2262
★めめ★ 様
いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
早速ではございますが、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内申し上げます。
なお、★めめ★様のお申し出内容に基づく、一般的なご案内となりますこと、
あらかじめご了承ください。
1. 契約者名義を変更(譲渡)される場合の各種割引適用について
ご契約の継続(更新)時、ご契約者の名義を変更された場合も、
継続割引は引き続き適用対象となりますので、どうぞご安心ください。
なお、現在適用されている多頭割引につきましては、
以下の条件を満たすご契約を適用対象とさせていただいております。
【多頭割引 適用条件】
(1) 「どうぶつ健保ふぁみりぃ」のご契約で、 2 頭(羽)目のご契約であること
(2) 「契約者名・住所・電話番号」が全て同一であること
つきましては、 2 頭目のご契約の名義を変更された場合、
多頭割引は次年度より適用対象外となりますこと、あらかじめご了承ください。
2. 契約者名義を変更されない場合のお手続きについて
弊社のペット保険では、保険金請求を行うことが出来る「被保険者」を
以下のように定めております。
【被保険者の範囲】
(1) 保険証券等記載の被保険者本人または配偶者
(2) 本人または配偶者と生計を共にする同居の親族
(3) 本人または配偶者と生計を共にする別居の未婚の子
今回の転居により、★めめ★様が上記被保険者の範囲外となる場合は、
★めめ★様からの保険金請求をお受けすることがいたしかねます。
そのため、お父様が引き続き契約者としてご契約を管理される場合は、
被保険者の変更手続きが必要となります。
なお、契約者は弊社との間の契約上の様々な権利(契約内容変更などの請求権)と
義務(保険料のお支払い義務)を有しますので、契約者を引き続きお父様にされる場合、
契約内容変更等のお手続きはお父様からのお申し出での受付となります。
よろしければ、★めめ★様の状況等を伺い、今後のお手続きにつきましてご案内させて
いただければと思いますので、一度契約者の方より以下「あんしんサービスセンター」まで
ご連絡いただけますと幸いでございます。
【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。
平日 9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日 9 : 30 − 15 : 30
それでは、今後ともアニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。
いよいよ盛夏の頃となりましたが、体調を崩されませんよう、くれぐれもご自愛ください。
教えて下さい。
投稿者:
ままっこ。
投稿日:2012/07/09(Mon) 13:28
No.2258
こんにちは、現在皮膚疾患の特約保険に加入しています。半年程皮膚の状態も良くなり再発もなさそうです。この様な場合皮膚疾患の特約を解除して頂く事はできるのでしょうか?
Re: 教えて下さい。
-
引受審査課 松井
2012/07/09(Mon) 17:56
No.2260
ままっこ 様
いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
現在、どうぶつさんの皮膚疾患の経過が順調とのことで、何よりでございます。
早速、お問い合わせにつきまして以下にご案内させていただきます。
なお、ままっこ様のご契約内容がわかりかねますため、
いただきました内容に基づいての一般的なご案内となりますこと、ご了承ください。
ご契約時に、「皮膚疾患」に関する診療費用が補償の対象外となる、
「特定傷病除外特約」が付帯された場合でも、契約継続時に、
上記特約適用の見直し(再審査)を行う場合がございます。
そのため、どうぶつさんの経過によりましては、次年度契約時より
特定傷病除外特約を外し、通常のご契約内容となることもございます。
(※傷病により、一部再審査の対象外となる場合がございます。)
特約適用の見直し(再審査)を行う場合は、ご契約期間が満期を迎えられる
3 ヶ月程前にお届けする「継続契約の案内」書類に同封の、
「特定傷病除外特約 該当傷病に関する経過告知書」にて必要事項をご記入の上、
期日までのご返送をお願いしております。
また、再審査の結果につきましては、次年度のどうぶつ健康保険証と
一緒にお送りする、「ご契約内容のお知らせ」にてご案内をしておりますので、
あわせてご確認いただけますと幸いでございます。
その他、ご不明点がございましたら、以下アニコム損保あんしんサービスセンターまで
ご連絡くださいますようお願い申し上げます。
【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。
平日 9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日 9 : 30 − 15 : 30
今後とも、アニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。
不安定な天候が続いておりますが、ままっこ様ならびにご家族の皆様におかれましては、
くれぐれもご自愛ください。
保護猫の場合
投稿者:
ME
投稿日:2012/07/06(Fri) 21:59
No.2257
はじめまして。保障対象に関して教えて頂けますか。
成猫(年齢不詳)を保護して、白血病が陽性だったのですが、今後の治療など、保障の対象となるのでしょうか?
保護猫ですので、当然、ワクチン摂取の有無、また、いつ、感染したのか、野良だったのか、捨てられたのか、など、一切不明です。様子からして、捨てられた可能性が高いです。今後を考えて、保険に入ったほうがいいかなと考えたのですが、このように保護した猫の場合で、予防措置をとることが不可能だった場合は、保険の対象となるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
Re: 保護猫の場合
-
引受審査課 蜂谷・給付企画課 金坂
2012/07/09(Mon) 17:53
No.2259
ME 様
この度はお問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。
ネコちゃんに白血病の陽性反応が出たとのことで、
ME様もご心配でいらっしゃると思います。
さて、お問い合わせの件につきまして、
以下にご案内させていただきます。
なお、ME様よりいただきましたお問い合わせ内容に基づきましての
一般的な回答となりますことを、ご了承いただけますようお願い申し上げます。
1. 新規ご契約時のお引受について
今回お問い合わせをいただきました、
「猫白血病ウイルス感染症」につきましては、
ご契約のお申込み時点で、罹患されている場合や、
獣医師より「陽性」と診断があった場合は、
症状等がない場合でも、お引受自体ができかねております。
アニコム損保では、ご契約者様の平等性の観点から、
ご契約のお申込み時点で治療中、
もしくは経過観察中の傷病がある場合につきましては、
傷病の内容や経過等により、
ご契約自体をお引受できかねる場合や、
その傷病の診療費用を補償の対象外とする
条件付でのお引受をご案内させていただく場合がございます。
せっかくご連絡をいただいたにも関わらず、
お力になれず誠に恐縮ではございますが、
何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
ご契約のお引受条件の詳細については、以下をご参照ください。
http://www.anicom-sompo.co.jp/products/guide/requirement.html
2.保護されたネコちゃんで予防措置をとることが不可能であった場合の補償について
ご契約時に症状がなく、ご契約の始期日以降
(どうぶつ健保「ふぁみりぃ」初年度のみ待機期間終了後)に
ワクチン等で予防できる感染症を発症された場合は、
以下のご案内をさせていただいております。
「ワクチン等の予防接種により予防できる病気の発症日が、
その予防措置の有効期間内である場合
および獣医師の判断により、
予防措置を講じることができなかったと認められる場合」は、
補償の対象となり、その場合、獣医師の「診断書」または、「証明書」をご提出いただいております。
今回お問い合わせいただいた、
「どうぶつさんを保護する前に予防措置をとられていたかが不明な場合」につきましては、
上記には該当いたしませんため、
誠に恐れ入りますが補償の対象外とさせていただいております。
その他、ご不明点がございましたら、以下アニコム損保あんしんサービスセンターまで
ご連絡くださいますようお願い申し上げます。
【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡をください。
平日 9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日 9 : 30 − 15 : 30
今後とも、アニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。
プランの廃止+変更について
投稿者:
ジャック
投稿日:2012/07/05(Thu) 13:54
No.2254
本日契約更新の案内が届きました。
以前に90%プランがなくなった事を御社HPで知り
ペット事情状況の中で仕方のない判断なのかも知れないと
思っておりましたが、今回下記↓のキャリー様の意見の通り
来年よりプラン変更にも審査有りとの書面に困惑しています
そもそも、アニコムさんに加入する時に決め手となった物は
更新時にプラン変更が出来る 生涯補償の点から決めました。
90%の廃止はともかく、更新時の50%から70%の変更は
残して欲しいものです。
下記キャリー様の質問内容は、私も重要な点だと思います。
具体的にあいまいな告知ではなく公表してください。
どうぞ、よろしくお願いします。
Re: プランの廃止+変更について
-
商品業務課 伊豫田
2012/07/06(Fri) 17:59
No.2256
ジャック 様
いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。
また、数あるペット保険の中から、アニコム損保をお決めいただいたにもかかわらず、
この度の制度改定でご心配をおかけしておりますこと、心よりお詫び申し上げます。
今回の商品改定につきましては、保険制度の公平性の維持および
健全な運営を図ることを目的として実施する運びとなりました。
ジャック様をはじめ、ご利用いただいている皆様には大変恐縮でございますが、
この度の商品改定の実施につきまして、何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
また、審査の詳細につきましては、先に掲載いたしましたNo. 2255 にて
ご案内をさせていただいておりますので、あわせてご確認いただけますと幸いでございます。
その他、ご不明点がございましたら、あんしんサービスセンターまでご連絡ください。
それでは、今後ともアニコム損保を何とぞよろしくお願い申し上げます。
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
] [
58
] [
59
] [
60
] [
61
] [
62
] [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
] [
68
] [
69
]
[70]
[
71
] [
72
] [
73
] [
74
] [
75
] [
76
] [
77
] [
78
] [
79
] [
80
] [
81
] [
82
] [
83
] [
84
] [
85
] [
86
] [
87
] [
88
] [
89
] [
90
] [
91
] [
92
] [
93
] [
94
] [
95
] [
96
] [
97
] [
98
] [
99
] [
100
] [
101
] [
102
] [
103
] [
104
] [
105
] [
106
] [
107
] [
108
] [
109
] [
110
] [
111
] [
112
] [
113
] [
114
] [
115
] [
116
] [
117
] [
118
] [
119
]
処理
修正
削除
記事No
暗証キー
-
Joyful Note
-