ご投稿にあたりましては、留意事項をご確認のうえご利用くださいますようお願いいたします。 なお、当掲示板では個別のご契約に関するお問い合わせにはお答えできません。 ご希望の場合はこちらの専用フォームよりお問い合わせをお願いいたします。 また、ご投稿の前に以下をご確認ください。
よくあるご質問(FAQ) お客様からよくいただくご質問と、回答をご紹介しております。
ワード検索 キーワードより過去の投稿内容を検索いただけます。 ※回答内容は、投稿日時点の商品内容となりますこと、予めご了承ください。
タイトル
コメント
投稿キー
右画像の数字を入力してください。
文字色
補償について
投稿日:2019/06/15(Sat) 16:26
No.1381
先日、愛猫がストレス性の膀胱炎で診療を受けました。薬を処方されて、何度か尿検査を受ける予定ですが、猫の診療を伴わず、飼い主だけが病院へ行って検査を受ける場合は保険の対象外だと説明されました。家猫にとって通院は特に大きなストレスなので、病院へ連れて行くのはかわいそうです。せめて獣医が1度診療していれば、その病気に不随する検査はその後の診療有無に関わらず対象として欲しいです。※上記投稿は、2019/06/15(Sat) 16:26 に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。
給付企画課 給付企画部・商品サービス部 商品企画課
2019/06/20(Thu) 10:43
No.1388
猫ちゃんが膀胱炎で治療を受けられたのこと、その後お加減はいかがでしょうか。誠に恐れ入りますが、開業当初より保険適用上の「通院」について以下のとおり定義しております。----------------------------------------------------------「ペット保険普通保険約款」 第1章 用語の説明 (13)通院診療が必要な場合において、動物病院に通わせ、診療を受けることをいいます。----------------------------------------------------------猫ちゃんの性格等、ご事情はあるかと存じますが、補償内容に一定の基準を設けるため、上記にあてはまらない診療は補償の対象外となりますこと、ご理解賜りますようお願い申し上げます。なお、この度いただきましたご意見は、お客様の声として真摯に受け止め、今後の保険商品の開発、サービス向上の参考にさせていただきます。どうぞお大事になさってください。
多頭割引について
投稿日:2019/06/15(Sat) 19:53
No.1383
2匹の犬を飼っており、保険加入時に「多頭割引」を知らなかったため、2匹目も同じプランで保険に加入しているのですが、今から多頭割引適用に変更できますか?※上記投稿は、2019/06/15(Sat) 19:53 に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。
商品サービス部 商品企画課
2019/06/18(Tue) 17:26
No.1386
多頭割引は、以下の条件を満たす契約に対し、月払 50 円、年払 600 円の割引を適用いたします。・「どうぶつ健保ふぁみりぃ」の 2 頭(羽)目以降のご契約であること・「契約者名、住所、電話番号」が全て同一であること適用条件を満たしていれば、特段プランの選択等をいただくことなく割引が適用されます。なお、現在ご契約いただいているプランが「どうぶつ健保ふぁみりぃ」以外の場合、以下をご参照ください。1.ペットショップ等でどうぶつさんを迎えられた際にご契約いただく商品(どうぶつ健保べいびぃ、どうぶつ健保すまいる、どうぶつ健保はっぴぃ)の場合ご契約期間の途中で「どうぶつ健保ふぁみりぃ」への切り替えはできません。2年目の継続の際に、自動的に「どうぶつ健保ふぁみりぃ」に切り替わり、多頭割引の対象となります。2.「どうぶつ健保ぷち」の場合「どうぶつ健保ふぁみりぃ」への切り替えはできません。多頭割引対象の「どうぶつ健保ふぁみりぃ」をご希望の場合は、改めて新規契約の申込みが必要です。申込時に健康状態の告知をいただくため、「どうぶつ健保ふぁみりぃ」の契約開始前や待機期間中に発症した病気が補償の対象外となることがございますこと、ご留意ください。その他、ご不明な点につきましては、弊社あんしんサービスセンターまでお問合せいただけますと幸いです。【あんしんサービスセンター】電話番号 :0800-888-8256平 日:9 : 30 − 17 : 30土日・祝日:9 : 30 − 15 : 30それでは、どうぞよろしくお願いいたします。
加入前審査について
投稿日:2019/06/14(Fri) 22:12
No.1380
脳に障害があると診断されました。加入できますか?※上記投稿は、2019/06/14(Fri) 22:12 に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。
商品サービス部 アンダーライティング課
2019/06/17(Mon) 16:13
No.1385
この度は、弊社ペット保険へのお申込みをご検討いただきありがとうございます。誠に恐れ入りますが、ご契約の引受可否につきましては、告知書等のお申込書類をお送りいただいた後、もしくはオンライン加入前審査を受けていただいた後に審査を個別に行いご案内しておりますため、現時点では明確な回答がいたしかねます。なお、お引受が可能な場合においても、ご契約に一部の傷病を補償の対象外とする「特定傷病除外特約」を付帯させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。ご検討のほど、よろしくお願い申し上げます。
保険利用回数の確認
投稿日:2019/06/14(Fri) 01:30
No.1378
マイページから、保険の利用回数を確認できますか? ※上記投稿は、2019/06/14(Fri) 01:30 に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております
給付企画部 給付企画課
2019/06/17(Mon) 15:34
No.1384
保険のご利用回数は、マイページで契約期間ごとにご確認いただくことが可能です。「各種お手続き」欄の「ご契約内容の照会」内にある「保険金等ご利用明細」メニューより、保険金のお支払が完了している保険利用回数をご確認いただけます。また、保険金をお支払いする前の請求は、「保険金請求手続き状況の確認」にてご確認いただけます。ぜひご利用ください。なお、マイページのメニューは、契約年度ごとに掲載しています。保険を利用されていない年度については上記のメニューが表示されませんので、ご留意くださいますようお願いいたします。
感動しました
投稿日:2019/06/10(Mon) 17:48
No.1376
シーズーの男の子を引き取った日からアニコムさんにお世話になっています。その子が天国に旅立ち、新しいシーズーの子を迎えました。その子の保険証を作るにあたりお電話しましたが、名前の漢字がうまく伝えられずひらがなでいいですと妥協しました。その数分後、何度か着信がありかけ直すとその時対応してくれた優しい方が「漢字分かりました!」とわざわざ丁寧に確認してくれていました。亡くなってしまった子から、名前の漢字にこだわりがあったので本当に嬉しかったのとなるべく希望に沿いたいという気持ちに感動しました。ありがとうございます。※上記投稿は、2019/06/10(Mon) 17:48 に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。
カスタマーリレーション部
2019/06/14(Fri) 12:13
No.1379
この度は、ワンちゃんがお亡くなりになられたとのこと、心よりお悔やみ申し上げます。また、温かいお言葉をいただき、誠にありがとうござます。新しいご家族の大切なお名前を、ご意向に沿った漢字で登録出来ましたこと、大変嬉しく存じます。今後とも、どうぶつさんが日々健やかに過ごされますよう、微力ながらサポートしてまいりますので、何かございましたらお気軽にご相談ください。
- Joyful Note -